狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2011年01月30日

■豆知識-289■ 洗面所でティッシュを使いますかぁ~?

使わないですか?
ではこの話、聞かなかった事にして下さいm(_ _)m

奥様は使います?化粧の時に??
鏡の裏の収納棚にフックが付いています。
ティッシュをBOXごと収納して、フックで固定しておけば箱が倒れません♪

 

今日の見学会で洗面の収納力を御説させていただいてる時に、このフック「何に使うの?」と質問があって御説明したら「な~るほど~♪」すごく感動していただたので掲載しました^^v

箱ティッシュ、縦にするのも有りですね!この写真は我が家のです。

2011年01月24日

伊豆の国市田京 E 様邸現場ー23

基礎工事(布基礎)です。
一番最初に施工した基礎は独立基礎と地中梁と言って
建物の荷重を受ける部分で、地面に隠れてしまいましたが
この布基礎は地面から立ち上がって見えてくる基礎。

今日は鉄筋組み、型枠セットを行っています。
この布の上に、外壁や1階の床組みが乗ってきますから精度が重要な工事です。

ミキサー車のコンクリート打ちは、最初に布基礎を行い、
型枠が外れてから、1床スラブに流す計画です。

2011年01月24日

伊豆の国市田京 E 様邸現場ー22

足場と保護ネットが付き、いよいよ外壁用の胴縁工事に入ります。
写真はお昼に撮りましたが・・・まだ1階は日陰ですねぇー「写真1」(><)
この面は南側ですが、前に3階建てが建っていますのでどうしても影が落ちます。

しかし、1階は店舗と駐車場が主で
メインのLDKや水まわり、居室は2~3階に造ります。
なんとか明るい部屋が確保できそうです♪

しかし、1階は店舗と駐車場が主で
メインのLDKや水まわり、居室は2~3階に造ります。
なんとか明るい部屋が確保できそうです♪

「写真2」は柱脚固定ベース
今は見えていますが、布基礎と土間コンクリートを打つとボルトは隠れます。

「写真3」は駐車場奥の配管スペース。
ここにはエコキュートを設置しますから その給排水を埋設したり
あと縦樋からの雨水排水、汚水や雑排水の点検キャップも先行してセットしてあります。

2011年01月23日

×アフターメンテm(_ _)m43× 網戸がビリビリ~~(><)

店舗併用住宅のお宅!
家の玄関とは別に、お店側の入口(引き戸)があるのですが
お客さんが車でいらっしゃって、帰りにハンドルを切ったら網戸に激突。。。

今は冬ですから、網戸は使っていないとの事でしたが
サッシ屋さんが近くの現場に来たついでに引き上げてきて、
貼り替えてから取り付けにお邪魔する事になりました。

奇跡的に 網戸の枠・サッシのレール・外壁には被害がなくて良かったです^^/

完成は2年前です→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_12/1022166.html

2011年01月21日

■豆知識-288■ お風呂のTVを地デジ化する場合・・・

我が家は2006年(今から5年前)に建築している時に浴室TV(アナログ)を付けました。

この時既に2011年には地デジ化になる事は騒がれていましたが、まだ5年も先の話!地デジTVは25万円もしたのでとっても無理。。。
ネットで中古のアナログ(38000円)を買って付けました!

5年後に、チューナー買って付ければ良いんでしょ~♪♪と高を括っていたら……
大変な事に気が付きました @o@;/

確かに地デジチューナーをお風呂の天井裏に設置すれば、そのまま今のTVが見られます。
がぁ~~っ!今までの防水リモコンでは電源ON、OFFと音量調整しかできない!
チャンネルが変えられないのです。
地デジチューナーのリモコンでチャンネル変更はできますが、防水対応ではない(><)
例えビニール袋に包んで浴室で使っても……チューナーは天井裏!!
リモコンが反応しない @o@;/

この場合チューナとは別に【外部機器コントローラー】という機械を購入&配線工事が必要になるそうです。
価格はTVの機種によっても違いますので、個別に対応してまいります。
外部機器コントローラー→ http://www.toto.co.jp/products/bath/dtv/index.htm

2011年01月19日

■豆知識-287■ 三連動地震!?恐ろしい響き

昨年、読売新聞に【三連動地震】が起る危険性についての記事がありました。

三連動地震とは 東海、東南海、南海の3地震はいずれも海のプレート(岩板)が
陸側に沈み込む境界付近に震源域が並び、連動する可能性がある。
江戸時代以降、三連動地震は少なくとも2回(1605年と1707年)発生し、
東海・東南海地震の32時間後に南海地震が起きた1854年も三連動とする見方も。
1944年の東南海地震は東海地震との連動ではないとの説から「次は東海」との予測に基づく
対策が取られてきたが、東南海などの空白も60年以上となり、三連動を警戒する声が高まった。

過去400年の間になんと3回も(1854年もカウント)三連動巨大地震があったんですねぇー@o@;/
ただ今までと違って現代は「密集化、高層化、パイプライン化」で動いている社会ですから
被害も想像を絶する規模になるにちがいありません。
東海地震が単独で起ったとしても阪神大震災の2倍の被害と予想されていますから
東南海、南海も同時に起ったら、火災消火、救助、治療、仮設住宅や物資調達……考えただけでも怖くなります。
各家庭でも、自分達でできる対策は「そのうち」ではなく「今すぐ」やらないと!

「写真3」は阪神の震度7強の激震を受けたコンビニの防犯カメラですが
陳列棚は2列とも、雑誌コーナーに滑べって激突!
店員さんも、暴れるカウンターにしがみ付いて、レジを抑えるだけで精一杯(><)

これが静岡で今日!必ず起ると分かっていれば、具体的な対策にすぐ取り掛かるのですが……それが、そのうちそのうち!と、のんびり構えてしまう静岡県民なんですよね。。。

家具や家電の固定や、非常食備蓄、救急箱、消化器など準備しておきましょう^^v

2011年01月18日

×アフターメンテm(_ _)m42の2× 外壁補修、色合わせ!

あのブログを、塗装工事の横山さんが読んでくれていて
今日早速、色付けに来てくれました♪
色は薄いグレーなので、白のペンキに黒を混ぜれば揃うと思ったら、そうではないらしい。
築4年もすると、完成当時よりも色あせているので単純にはいかないとの事。

ほぼ近いグレーを缶の中で作った後、黄色を3滴、茶色を1滴・・・「写真1」
これぞ プロの技♪♪ 微妙な調合があるらしい・・・ ^^v

ところがドッコイ! 塗ってみたら白過ぎ!! @o@;/
これじゃー 補修カ所が目立っちゃうじゃぁ~~~~~ん(><)
即刻クレームをつけようとしたら、なんとドライヤーで乾かし始めている。

乾いたら・・・・完璧な仕上がり♪♪ 文句言わないで良かった~♪

2011年01月18日

●狭小マイホームレシピ103● 外壁補修、色合わせ!

先日、自分で外壁の割れを補修したところ「レシピ102」

あのブログを、塗装工事の横山さんが読んでくれていて
今日早速、色付けに来てくれました♪
色は薄いグレーなので、白のペンキに黒を混ぜれば揃うと思ったら、そうではないらしい。
築4年もすると、完成当時よりも色あせているので単純にはいかないとの事。

ほぼ近いグレーを缶の中で作った後、黄色を3滴、茶色を1滴・・・「写真1」
これぞ プロの技♪♪ 微妙な調合があるらしい・・・ ^^v

ところがドッコイ! 塗ってみたら白過ぎ!! @o@;/
これじゃー 補修カ所が目立っちゃうじゃぁ~~~~~ん(><)
即刻クレームをつけようとしたら、なんとドライヤーで乾かし始めている。

乾いたら・・・・完璧な仕上がり♪♪ 文句言わないで良かった~♪

2011年01月17日

静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー29

なかなか納品されなかった断熱材も、なんとか入ってきまして
壁、天井に挟み込むことができました♪
遅れた理由→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/34782997.html
去年からこれで随分ヤキモキしたんですよ(><)

今日は照明位置、スイッチ、コンセントなどの電気打ち合わせを行いました。
特に玄関ホールや階段の照明は何処で点けて 消す位置はどの壁に? と
毎日の生活動線をイメージしながら決定していきます。

「写真3」は対面キッチンの設置場所。
カウンターの幅や高さも最終打ち合わせです。
キッチンは冷蔵庫や電子レンジ、炊飯のコンセントやエコキュートの
リモコン操作の位置も入念に確認していきます。

2011年01月17日

静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー28

サイディング貼りが終わり、板間の防水コーキング工事も今日までで完了♪
外部に関しては、これからビルトインガレージやバルコニーの天井仕上に入ります。

外観の写真を早く撮りたいのですが・・・まだ足場が取れないので、来月までお預けですね~

内部では階段の手すりを設置しています。「写真3」
予め工場で組み立てたパーツを取り付けます。