狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2024年04月18日

🏠静岡市駿河区用宗S様邸 新築現場-7 外壁工事・木工事

★静岡市駿河区用宗S様邸 新築現場★ 外壁工事・木工事

S様邸、順調に工事が進行中です。

シートの上から縦胴縁を組みました。

外壁を取付ける下地工事は、これで完了。 胴縁に金具をかませて外壁材を設置していきます。

 

内部では、大工さんが毎日作業を進めています。

床材を貼っています。

 

間柱がいっぱい建ち、壁の下地ができていきます。

ユニットバスの組み立ても完了しました。

 

天井・壁に断熱材を詰めて、プラスターボードを貼っていきます。

 

各部屋には、クローゼットができています。

 

棚が二段取り付けられました。

注文住宅ですので、棚をつけたりつけないタイプなど

自由に設計していただいています。

 

屋外では、樋の取付けが施工中です。

外まわりの工事が終わると、足場がはずされます。

石原

2024年04月18日

🏠静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場ー6 木工事・屋根工事

★静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場★ 木工事・屋根工事

T様邸の内部の様子です。

窓まぐさを組み立て、サッシがはいりました。

サッシの取付けは、上棟後早い段階で施工されます。

 

木材同士を緊結するための金具があちこち見られます。

中間検査では、大事なチェックポイントになっています。

 

天井を貼るための下地ができています。

天井裏には、電気配線や配管などを複雑に配置させるので

大工さん、電気屋さんの作業工程を調整しながら工事を進めていきます。

 

天井や壁の下地をつくっています。

作業する場所や高さによって、使う脚立もいろいろです。

 

外周の耐力壁には、透湿防水シートを貼りました。

外壁材を貼る準備です。

 

屋根工事です。屋根材はガルバリウム鋼板。

鉄をサビさせないために、亜鉛とアルミニウムの合金をメッキした鋼板です。

薄っぺら~な板ですが、耐久性・耐熱性に加え軽量で耐震性にも優れています。

こちらは、棟板金工事の施工中です。

 

 

石原

2024年04月13日

🏠静岡市清水区堂林W様 新築現場-4 上棟

★静岡市清水区堂林W様 新築現場★ 上棟

お天気に恵まれて、本日はW様邸上棟です。

朝早くから、クレーン車は準備万端!大工さんたちは、さっそく柱の組み立てからスタートです。

 

材料はクレーンで上げて、

2階の床→2階の柱→3階床→小屋裏へ・・・最後は屋根と、 下から順番に組み上げていきます。

 

2階の部分、柱がいっぱいです。

外周には、耐力面材をこれから貼っていきます。

 

床材の合板を貼る前には、断熱材を敷き詰めています。

 

片流れの屋根の一番高い所です。

屋根を支える垂木の上に野地板を貼り、屋根の下地をつくっていき

ルーフィングシートを屋根全体に貼ったら

本日の上棟は完成になります。

 

今日一日で建物の形ができて、全体の大きさが実感できました。

これから、夏の完成に向けて工事を進めてまいります。

本日は、上棟おめでとうございます。

石原

2024年03月29日

🏠浜松市北区初生町T様邸 新築現場ー2 解体工事・地盤調査

★浜松市北区初生町T様邸 新築現場★ 解体工事・地盤調査

昨年ご契約いただいたT様邸の解体工事が始まりました。

まだまだ壊すにはもったいないぐらいのお家ですが、3階建てのマイホームに生まれ変わります。

 

内部の壁や天井下地は、できるだけ人力ではがしていきます。

 

だんだん木材がむき出しになっていきます。

 

そして、外からは重機を使い解体を進めていきます。

撤去時に出た廃棄物は分別して集めます。

 

処分場へ運ぶダンプも何往復かして、あっという間に建物の形がなくなりました。

 

基礎や駐車場のコンクリートもはがし、きれいな更地にしていきます。

 

更地になったら、建物の位置を出して地縄を張っています。

 

そして、今日は地盤調査。

スクリューウエイト試験を実施し、建物の四隅と中央の部分の地盤の測定をしています。

石原

2024年03月26日

🏠静岡市清水区堂林W様 新築現場-3 基礎工事

★静岡市清水区堂林W様 新築現場★ 基礎工事

W様事務所の基礎工事がスタートしました。

ベタ基礎の最初はやり方工事です。

捨てコンを打つ位置をユンボで掘っています。

 

基礎の土台の形になりました。

このあと、防湿シートをかぶせコンクリートを打設します。

 

そして、鉄筋工事。

ベタ基礎の底面は平らになると思われていますが、建物の荷重のかかり方に応じて、深さは変わります。

鉄筋を組んだら社内でチェック後、配筋検査を受け

合格するとコンクリート打設工事へ。

 

ベースのコンクリートが固まって、立ち上がりの基礎の枠を設置しています。

 

型枠にコンリートを打ち、固まったあと型枠をはずしました。

一般住宅の場合、1階床になる土台を据えていきますが

W様事務所は、中央が玄関、左右はビルトインガレージとなりますので

ここからまたベースの上にコンクリートの土間をつくっていきます。

ワイヤーメッシュの位置が土間コンクリートの上下中心となる高さになるように、

スペーサーブロック(サイコロ)を配置しました。

 

コンクリートが固まり、強固な土間が完成しました。

 

基礎の上に、黒いパッキンを挟み土台の木材を据えています。

パッキンを挟むことで、基礎の湿気が上がらないように、

そして通気性も確保しています。

いよいよ上棟へ進みます。

石原

2024年03月24日

🏠三島市東町 F様邸 新築現場-6 外壁工事・クロス工事

★三島市東町 F様邸 新築現場★ 外壁工事・クロス工事

F様邸では、外壁の下地に防湿シートを貼ったあと外壁材を貼り、

樋の取付けも終わっています。

 

そして、足場がはずれたので外観を見ることができました。

白でまとまったかわいらしいお家です✨

 

内部では、クロス工事が終わっていました。

一面だけグレーを使い、アクセントにしています。

 

階段には手すりも取りつけられています。

 

LDKには照明がつけられ、すぐに生活できそうな感じです。

水回り設備をとりつけ、家全体のクリーニングをして

お引渡しが近づいていきます。

石原

2024年03月17日

🏠静岡市駿河区用宗S様邸 新築現場-6 屋根工事・中間検査・木工事

★静岡市駿河区用宗S様邸 新築現場★ 屋根工事・中間検査・木工事

用宗のS様邸では、上棟後の工事が順調に進んでいます。

外壁の下地材の上には、防湿シートを貼りました。

 

屋根には、ガルバリウム鋼板が準備され

これから縦葺きに貼っていきます。

 

ガルバリウム鋼板とは、原板となる鉄に亜鉛とアルミニウムの合金をめっきした鋼板。

サビない、軽い、建物に負担にならない材料です。

 

こちらは中間検査。

第三者機関のJIOさんに来ていただいて、

設計図に基づいて、柱や梁の数や適性に固定されているか、など

建物が安全性を保っていられるための検査をしてもらっています。

 

内部では、電気配線の工事や木工事が始まっています。

天井や壁の下地になる木材を組んでいます。

 

各部屋を区切る壁ができていくので、柱がたくさん建ち

間取りのイメージがわいてきます。

 

天井と壁には、断熱材が充填されました。

断熱材は夏は涼しく、冬は暖かい快適な家づくりを可能にするアイテムなのです。

そして、プラスターボードでふさいでいきます。

石原

2024年03月17日

🏠牧之原市 A様邸 新築現場-10 完成写真(1)

牧之原市 A様邸 新築現場-10 完成写真(1)

牧之原A様のマイホーム、完成しました!

ホワイト基調の外壁に、モスグリーンの玄関ドアが映えています。

庇をつけて、雨の日の出入りも便利です。

 

レトロ風な照明が雰囲気出してます~~✨

 

1階は15帖のLDKと洗面・浴室の水回り。

南向きのリビングは、2方向からの陽射しで明るさと風通し抜群です。

テレビは、今流行りの壁かけタイプにして、すっきりと広々スペースを確保。

明るいカラーのフローリングも、広い印象になっています。

 

対面キッチンの腰壁は、少し高めにすることで手元を隠し

お料理する空間とお食事するダイニングを区切ることができます。

背面の壁には棚をつけて、ちょっとした小物を置いたり飾ったり、

いろんな使い方ができそうです。

 

キッチン側からはリビングが見渡せて、お料理しながらご家族との会話もはずみます。

腰壁につけたコンセント、ここにあると超便利!

ハンドミキサー・ホットサンドメーカー、今や調理家電がたくさんあるので

大活躍すること間違いなし!です。

 

トイレは、階段下のスペースを有効活用しています。

レトロな照明の灯りがいい雰囲気を醸し出し、圧迫感を感じない空間になっています。

 

浴室は、TOTOサザナシリーズ。

お掃除ラクラク機能がいっぱいのシリーズです。

床とパネルはブラウンで統一して、落ち着いた空間に仕上がりました。

2024年03月17日

🏠牧之原市 A様邸 新築現場-11 完成写真(2)

牧之原市 A様邸 新築現場-11 完成写真(2)

リビングから2階へ。

 

2階には、洋室を3部屋つくりました。

それぞれのお部屋にアクセントカラーの色を変えてみました。

イエローは明るく、子供部屋になりそうな・・・

 

落ち着いたカラーのお部屋は、寝室にも最適です。

2階からの景色も、緑いっぱい清々しいです♪

 

それぞれのお部屋にはクローゼットをつけ、たくさんの収納が可能です。

 

棚も二段つけ、大きなお布団や細かいものまですっきりと片付いて

快適な生活ができそうです。

石原

2024年03月12日

🏠静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場ー5 上棟

静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場ー5 上棟

本日は、北安東で上棟です!

敷地の幅は約4m、クレーン車もギリギリ。

両隣と奥にも家が建ち、電線も何本かあり

クレーンのオペレーターは慎重さと正確さを求められます。

 

1階柱→梁→2階柱→梁→屋根組みへ進んでいきます。

 

「下げ振り」を使い、柱の垂直を確認しています。

 

こちらの巨大ホッチキスのようなものですが、「かすがい」といいます。

この他にも、いろんな種類の金物で木材同士を固定していきます。

 

これから、屋根づくり。

母屋→垂木の順番に組み立て、屋根の勾配を作っていきます。

 

野地板を貼ったら、防水シートを貼ります。

台風などの雨風が強い時に屋根材の隙間から雨水が入っても、このルーフィング(防水シート)が二次防水の役割を果たします。

 

外周には、ボードを貼ります。

吉野石膏さんのキャラクター、「タイガーくん」がプリントされています。

優れた耐火性能、耐震性。

湿気を通しやすいため、通気層から湿気が外部に放出され、結露の発生が抑制される「外壁下地用耐力面材」です。

 

予定どおりの作業が無事完了。

屋根はしっかり防水しましたので、これから雨に影響されずに内部の工事が進んでいきます。

本日は、上棟おめでとうございます。

石原