狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2023年06月28日

🏠静岡市駿河区小鹿 T様邸 新築現場-2 解体工事・地盤改良工事

T様邸の建て替え工事が本格的にスタートしました。

思い出いっぱい詰まったマイホームの解体です。

まず、人力でできるだけ解体し、最後は重機を使います。

 

お部屋の天井や壁もバリバリ剥がし、柱だけ残る状態にしていきます。

解体した廃材は、処分する場所が違うので、素材ごとに分別して処分します。

 

基礎のコンクリートは重機で掘り起こして取り除き、更地にしていきます。

 

きれいな更地になりました。

24坪の敷地がとても広く感じます。

このあと、3階建てのお家をしっかり支えられる地盤か調査が始まります。

 

地盤調査の結果、「エコジオ工法」という改良工事を行うことになりました。

砕石を締固めながら充填して、柱状砕石補強体を造り原地盤の支持力と複合させて地盤強化を図る工法です。

 

全部で28か所施工して、建物をしっかり支える地盤になりました。

このあと、ベタ基礎工事にはいっていきます。

石原

2023年06月26日

🏠浜松市中区龍禅寺 M様邸 新築現場ー8 太陽光パネル設置・クロス工事

外壁材を全て貼り終えたので、継ぎ目にコーキング処理をしています。

外壁材の色に合わせ、目立たない色を使います。

 

屋根では、太陽光パネルの取付け工事です。

全部で10枚設置しました。

M様邸の屋根は片流れ、しかも南向きなので

太陽光パネルを設置するにはとてもいい環境です。

 

雨樋の取りつけも完了しました。

 

内部では、キッチンの取付けが終わりクロス工事にはいっていきます。

 

まずはパテ処理。

クロスを貼る面はできるだけ平らにすると、仕上がりがきれいになります。

凸凹をパテで埋めて、削っては平らにして、を繰り返します。

 

天井から壁、の順に貼っていきます。

 

 

いろんなカラーや柄を貼り分けますので、一気にお部屋らしく変身していきます♪

石原

2023年06月26日

🏠浜松市中区龍禅寺 M様邸 新築現場ー7 屋根工事・外壁工事

M様邸に、長~い材料が到着しました。

ガルバリウム鋼板、屋根材です。

これを、屋根まで荷上げするのです・・・

 

クレーンで上げるのではありません。なんと、手作業(@_@)

ガルバリウム鋼板は一枚が長いですが、軽いので人力で荷上げができるのです。

とはいっても、慎重に作業していきます。

 

片流れの屋根に、縦に葺いていきます。

 

こちらは内部の浴室の工事。下地ができました。

これから、ユニットバスを組み立てて設置していきます。

 

上棟のときに外周に貼った耐力壁に、シートを貼りました。

結露を防ぎ建物の寿命を延ばす透湿防水シートです。

外部からの水分を抑える防水性と、内部からの湿気を通す透湿性を兼ね備えた、まさしく呼吸する新素材。

 

外壁材は下から上へ貼っていきます。

外壁下地(胴縁)に専用の留付金具に固定して取付を行っていきます。

 

こちらは、軒天の下地。

ケイカル板を貼って仕上げていきます。

石原

2023年06月26日

🏠浜松市中区龍禅寺 M様邸 新築現場ー6 ベランダ防水工事・中間検査

上棟が終わったM様邸の内部です。

あちこちに、耐震金具が取り付けられています。

梁と梁を斜めに固定しているのは「火打梁(ひうちはり)」

台風や地震などの災害によって水平方向に変形することを防止するために設けられる、斜めに組まれた横木、梁のことです。

 

こちらでは、ベランダを造り始めました。

腰壁の製作中です。

 

外壁と同じように、耐力ボードを貼りました。

床面は、FRP防水を施工していきます。

床面にFRPシートを敷き、その上からポリエステル樹脂を塗布して防水層をつくる工事です。

 

 

ベランダは、雨水も流れるところ。

傾斜をつけて、ドレンから排水させます。

 

JIOさんに来ていただき、中間検査を受けています。

建築基準法などの法令に適合しているかどうかチェックするためです。

 

中間検査の合格をいただき、工事は着々と進んでいます。

壁下地・天井下地をつくる前に、電気配線工事と配管工事を済ませます。

 

天井裏や壁の中は、こんな感じになっています。

断熱材がびっしりと詰まっています。

この断熱材、ガラスや岩を細かく繊維状にしてその間に空気を閉じ込めることで断熱効果を生み出す素材です。

石原

2023年06月15日

🏠静岡市駿河区小鹿 H様邸 新築現場ー10 お引渡し

小鹿のH様邸が完成しました!!

今日はいよいよお引渡しです。

木造3階建てのマイホームは、シックな外観に仕上がりました。

 

ご家族が集うリビングは、陽当たり抜群の2階につくりました。

 

説明書や保証書類、竣工図、工事写真などをお渡ししたあと

キッチン・浴室などの水回り、取付け設備についてご説明をさせていただきました。

そして、お施主様による初めての解錠作業です✨

 

完成&お引渡しのおめでたい日に記念撮影。

H様御家族の益々の御健勝、御多幸をスタッフ一同願っております。

本日は、おめでとうございます♪

石原

2023年06月15日

🏠静岡市葵区柳町U様 新築現場-7 中間検査・木工事・外壁工事

上棟を終えたU様邸。

さまざまな工事が同時進行しています。

窓まぐさができると、サッシがはいりました。

 

そして、第三者機関であるJIOさんの検査を受けています。

構造検査です。

結果は、当然ながら「合格」!!

 

こちらは、ベランダの防水工事。

雨に濡れる場所なので、しっかり防水処理をします。

白いモフモフのシートは、「ガラスマット」。

このガラス繊維にポリエステル樹脂を含ませて、化学反応させる防水方法です。

 

木材が、均等に並んでとりつけられています。

天井の下地工事です。

 

壁の下地になる柱もいっぱい立っています。

天井や壁の下地の段階で、電気の配線工事も済ませます。

 

そして、断熱材をぎゅうぎゅうに敷き詰めました。

冬は暖かく夏は涼しい、高気密高断熱のお家には欠かせない断熱材です。

 

こちらは、外壁の下地。

耐力壁の上に、シートを貼っています。

 

 

シートを貼ったら、いよいよ外壁材の取付けです。

胴縁を組み、その上の金具をかませて下から上へ貼っていきます。

石原

2023年06月02日

🏠静岡市葵区弥勒 S様邸 新築現場ー3 上棟

今日は、弥勒で上棟です。

梅雨入りしたようですが、今日は雨の心配はなさそうです。ラッキー(*^^)v

1階の柱の上に、太い梁が組まれました。

2階床組みができたら同じように梁を組み、3階へと順に進んでいきます。

 

材料は、工事の進行に合わせレッカーから下ろされます。

すぐ隣には建物がありますので、大工さんとレッカーのオペレーターは声を掛け合い

慎重に作業をしています。

 

外周部の外壁には、外壁の下地材を貼ります。

吉野石膏さんのタイガーEXハイパーです。 耐力壁なので、建物を面で支えることができます。

 

プレカットによって、現場での作業がスムーズになり、1日で屋根まで組み上げることができるようになりました。

そのおかげで、工事期間も短縮されています。

 

屋根工事にはいりました。

合板の上に、防水のための屋根下葺材を貼っています。

屋根を囲うように壁を立ち上げたので、雨は一方方向に流れるようになっています。

 

無事に、躯体と屋根防水まで終えることができました。

外周に下地材を貼って、窓がない?!

サッシをつける際には、くり抜いてとりつけていきます!

本日は、上棟おめでとうございます。

スタッフ一同お祝い申し上げます。

石原

2023年06月02日

🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 新築現場ー11 完成写真

60坪の変形地を攻略し、マイホーム完成しました。

1階には洋室3部屋。

2階にLDKと寝室、水回りをつくりました。

 

北側の玄関ですが、廊下の白いフローリングのおかげでとても明るく感じます。

 

1階には洋室では、ギター教室とピアノ教室のお部屋。

ドアも防音ですから、防音対策もバッチリです。

 

2階の16帖のLDK。

対面キッチン、そして廊下をなくしたので広い空間が確保できました。

 

LDKに続く洋室は、南向きで太陽の日差しがいっぱい差し込みます。

壁・天井と建具はホワイトで統一して、シンプルで落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

 

水回りは、LIXILでまとめました。

淡い色のバネルで優しい空間に✨

 

洗面脱衣室は、雨の日には洗濯物を干せるように

広く設けました。

天井には、「ホスクリーン」をつけ

家事動線もスムーズです。

石原

2023年06月01日

🏠静岡市葵区弥勒 S様邸 新築現場ー2 基礎工事・土台据え

S様邸は、基礎工事にはいる前に地盤調査を行いました。

建物の建つ位置の四隅と中央の5か所、スクリューを油圧シリンダーで回転しながら貫入する「スクリューウエイト貫入試験」。

そして、良好な地盤と判定されましたので

このまま基礎工事へ進みます。

 

基礎をつくるために、まず掘削して砕石を敷き

転圧して固めます。

そして、全体に防湿シートをかぶせて捨てコンを打ちます。

 

配筋工事。

ベタ基礎のコンクリートの芯になる大事な鉄筋です。

施工図どおりに正確に組んでいく作業です。

 

 

完成したら、社内チェックを経てから

第三者機関のJIOさんの検査を受けます。

 

検査合格後、コンクリート打設工事。

ミキサー車→ポンプ車→黒いホースからコンクリートが流れてきます。

すぐ横で振動を加える工具を使ってコンクリ内部に気泡や空洞ができないようにしています。

この作業を丁寧にすると鉄筋やアンカーにしっかり絡みつきます。

 

ベースのコンクリートが固まったら、立ち上がりの基礎へGO!

アンカーも設置し、またコンクリートを打つと基礎が完成です。

左手前の広いスペースは、ビルトインガレージ、右手が玄関になります。

 

1階には、浴室と洗面脱衣室。

床下には排水管や給水管がつくられています。

 

基礎工事と配管工事が終わると、1階床工事(土台)です。

基礎の上にパッキンを置き、その上に木材を据え付けていきます。

断熱材を敷き、構造用合板でふさぐと土台の完成。

 

上棟に備え足場が組まれ、躯体の一部の材料が搬入されました。

シートで覆い雨対策をして、上棟の日を待ちます。

22坪の土地ですが、3階建てのでっかいお家がこれから少しずつ形になっていきます。

石原

2023年06月01日

🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 新築現場ー10 お引渡し

M様邸、本日はめでたくお引渡しです♪

変形地ですがこのように完成しました。

 

弊社現場監督より、説明書や保証書類、竣工図、工事写真などをお渡ししています。

 

そのあと、水道・ガス・電気・サッシ・水回りと・・・

お取り扱いやメンテナンスについて、お施主様へ説明がありました。

 

お施主様による記念すべき初めての解錠の瞬間です📷✨

 

ご主人のクラシックギター教室と、奥様のピアノ教室を併設したマイホーム🎶

生徒さんたちとの楽しい声が聞こえてきそうです。

このたびはおめでとうございます🎊

石原