狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 296 静岡市葵区安東Y様・在来2階建て

  1. トップ
  2. 工事中物件
2019年08月05日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-31 壁紙を貼り始めます。

キッチンの組み立てです。

昭和に使っていたステンレスの流しと、ガス台が

別々になっていた時代は、出来上がっているものを置いただけでしたが、

システムキッチンは、現場でパーツ毎組み合わせます。

大理石天板を上から乗せると、

それとなくキッチンっぽくなってきました。

壁紙搬入。

貼る部屋を決めて、その品番を見つけながら糊付け。

その日の天候や、湿気の状況で糊の微妙な調整をしています。

最初にクローゼットの中から貼っていきます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月05日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-30 クロス屋さんの腕の見せ所!

大工さんの下地が終わり、仕上げの段階に入りました。

ボードのパテ埋め。継ぎ目や段差を無くします。

コーナー部の出隅(ですみ)はテープを貼って補強して

直角のシャープさを確保。

テープを貼る事で壁紙の仕上がりが綺麗になりますし

多少の衝撃には強くなります。

階段近辺の凸凹や柱周りは入り組んでいますから

クロス屋さんの腕の見せ所。

玄関入ってすぐ! という事もありバッチリと仕上げたいです♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月05日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-29 仮設足場の撤去作業です

仮設足場の撤去が始まりました。

道板を外してから、差し込んで組んであった

単管を抜いてトラックに積み込みます。

 

 

難所は両サイド、狭い部分。

新居もお隣も傷つけないように慎重に!

存在感あります。

ダーク系のブルーと、木目のナチュラルをミックスさせて

飽きが来ないシックな外観です。

敷地の幅が限られていますが、出来る限り幅広で設計。

足場はギリギリ組めるので、将来的な壁のメンテナンスも出来ますし

草やゴミのお掃除も大丈夫!

但しカニさん歩きの幅ですがっ!

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月02日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-28 造り付けの洗面&収納棚

階段下に洗面を造ります。

手作りです。カウンターに四角い陶器を入れ込む

可愛らしい手洗い器を設置します。

 

2階のLDKは天井が高いっ!

脇の階段を上がると、屋根裏ロフトスペースもあって

空間の広がりを満喫できますよ♪

 

屋根裏収納庫

 

造り付けカウンター。

キッチンの背面にあるので使いやすいですし

上の棚は可動式で置く物に合わせて調整できるんです。

 

レンジやトースターはカウンターで

お気に入りのグラスやカップはインテリアの一部として下さいね。

 

 

階段下も可動式の棚を設置します。

トイレスペースの中は給排水管と

ウォシュレット用の電源も準備できています。

 

トイレットペーパーの収納庫も設置。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月02日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-27 階段、ギザギザの【ささら桁】を使う

階段の工事ですが・・・

1・2・3段までは出来ました。

こっから先はちょっと特殊な工法。 オシャレにする作戦!

アイテムはササラ桁。

段板を支える桁(けた)をギザギザに製作。

 

話飛びますが、『ギザギザハートの子守歌』チェッカーズの歌

大ヒットしましたがギザギザの💛って何だろう?

 

すみません、どうでもいい話でしたm(_ _;)m

ギザギザを二本取り付けて、この上に段板を乗せます。

なのでスケルトン式になって解放感ある階段に仕上がり♪

階段の下の空間は洗面手洗いを設置するだけの

スペースが確保できました。

ラスト登りきり三段は右にターンしてリビングに入ります。

 

 

ギザギザ💛って・・・

またそれ? それどーでもよい?

知恵袋で聞いてる人発見!

私みたいな人、この世にもう一人いた。

1283人がこれを見て、1人だけ答えてくれてます。

 

わっかりました~♪

2019年07月31日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-26 配管の気密試験を行っています。

試験開始!

水道管に穴が空いていたり、亀裂や、接続ミスがあるならば!

今のうちに感知しておかないと、

完成してから分かっても遅すぎなので!

 

配管が完了したら管に空気圧を掛けて検査します。

気圧が抜けないか? 確認して合格となります。

収納庫内部の棚やハンバーパイプも付きました!

この開口部は、引き戸。

開けきった場合には、奥の壁に全て収納されます。

 

 

床下の点検やメンテナンス用の入り口。

将来的に、ここから水道管やシロアリ点検を行います。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年07月31日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-25 アトランティックブルー♪

外壁のジョイントにコーキングを施します。

同じ色になるように、アトランティックブルーを注文。

 

アトランティックで・・・あのアトランティック?

どの?って・・・ 大西洋?

白いシリコン樹脂にこのトナーを混ぜて練り合わせると・・・

けっこう強烈な色になります!

大西洋と言うよりも・・・『沼』って色してますよね?

仕上がりました♪

外壁の目地だけでなく、窓回りや 換気扇フードの付け根など

隙間は全てコーキングで防水。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年07月31日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-24 小倉さんの事、地味に褒めておきました♪

外壁材、サイディングの施工。

基礎と外壁の接点。

基礎と外壁の隙間から雨が侵入しないように

まずは『水切り』という役物を被せて、その上から貼ります。

一番下には外壁の荷重を受け止めるグリーンの金具をセット。

下から2枚目のサイディングは

鍵状に加工されていて、雨が入らないように覆い被せる形に重なります。

この一連の作業は隣地との隙間、狭い空間で

足場もひしめき合っている中で 材料運びから行うので

外壁屋さんの中でも選ばれし施工班じゃ~ないと

なかなか正確な作業はできないです。

 

ね~~っ♪  小倉さん! 読んでる?

小倉さんの事褒めておいたから、狭い狭いってあんまり言わないで^o^/

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年07月30日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-23 2階に水まわり設備がある暮らし♪

2階でお風呂を組み立てています。

『お風呂は1階でしょ』って固定概念がある方多いと思いますが

2階にお風呂・2階に洗面脱衣洗濯室・2階にキッチンとリビング!

この生活のメリットは2階のバルコニーにそのまま干せて取り込める事。

 

1階から上を見上げると、こんな感じで設置してあります。

木目の化粧パネル。

お風呂の正面にアクセントパネルとして設置します。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年07月30日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-22 内装、外装の工事が進んでいます。

フローリング貼り工事。

一番最初は柱の形状に合わせて加工があるので、

少し手間取りますが、2枚目からは切り欠き無しで

スムーズに進みます。

ダーク系の床!

木目に濃淡があって高級感バッチリです。

軒の鼻隠し。

人の鼻の一番先端のところを隠す。という意味の材料ですが

昔の家は、木の板を貼っていました。

雨風、太陽にさらされますから

100%こうなります。

今では鼻隠し、ケラバの破風板はセメント系の工業製品です。

外壁のサイディングと同じ窯業系のセメント建材が主流。

外壁も貼れてきました♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援