狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 217 グループホームあおぞら新築工事

  1. トップ
  2. 工事中物件
2014年12月28日

静岡市葵区沓谷 グループホームあおぞらA棟 新築現場ー12

鉄筋の最終調整と、給排水管のセット!
グループホームですから食堂はもちろん、お風呂、洗面トイレ等の
水まわりも充実した設備となっております。
「写真1」ベタ基礎のコンクリート打設前に配管を準備しておきます。

「写真2」鉄筋は地盤から浮かせる状態で組む事が絶対条件!
スペーサーという架台に乗せて地面から離すのです。
こうする事でコンクリートを入れた時に、鉄筋の下側にも十分に流れ込み
被り厚(かぶりあつ)、鉄筋をしっかりと包み込む事で強度を確保する事が基本となります。

「写真3」基礎の高さは底面から65センチが天端です。

2014年12月26日

静岡市葵区沓谷 グループホームあおぞらA棟 新築現場ー11

危ないところでしたぁ~@o@;/
防湿ポリエチレンシートを敷かないまま鉄筋を組み始めてしまい工事ストップ!
まだ組み始めの段階で指摘があり、ちゃんと敷いてから鉄筋を組めました。

勘違いの要因は今回初めて挑戦した地盤改良、GRRシート工法

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/39443592.html
この地盤沈下を防ぐシートが防湿の役割も兼ね備えていると思っていましたが
実は透水性のあるシートであったのです。それでは湿気は基礎底面に上がってきてしまう@o@;/
設計担当のコオプラン所長様から「防湿ポリエチレン工事は?」と指摘下さり修正間に合いましたm(_ _)m

今日、ベタ基礎の配筋が完了しました。
「写真3」D13と書いてあるのは鉄筋の直径、13mm 長さ6m。
これを800本ほど納入する大きな工事です。

2014年12月22日

静岡市葵区沓谷 グループホームあおぞらA棟 新築現場ー10

先日の地盤改良、GRRシートの上に砕石を埋め立てる工事。
良質で固くしまる砕石を厚み15センチ程敷き詰めていきます。

粘性の高いシルト層や腐植土を撤去して、
そこに沈下を防ぐシートと砕石の層にすり替えて 地耐力を増強させました。

「写真1」埋め立てながら・・・ 所々石灰でポチョン!
マークを付けながら工事を進めています。

これは整地地盤面を水平にする工夫。
これから基礎を造るので凸凹を最小限にしなければなりませんから
高さがOK!の所に印をして、そこに揃えながらショベルカーで砕石を流し固めているのです。

2014年12月16日

静岡市葵区沓谷 グループホームあおぞらA棟 新築現場ー9

GRRシート工法

http://www.nikkenwood.jp/theme66.html

セメント系固化材を使用しない、環境に優しい工法です。
工期短縮、低コストで地盤補強ができ不動沈下を防ぎます。

「写真3」シートの敷き込み方は横方向、縦方向
クロスさせる要領で施工して、ここにベタ基礎を形成します。

GRRはまだ聞きなれない施工方法ですが、道路や埋め立て地の滑走路など
地盤のゆるいところで効力を発揮しています。

2014年12月16日

静岡市葵区沓谷 グループホームあおぞらA棟 新築現場ー8

ベタ基礎工法。まずは地盤の改良ですが
掘削の後に質の良い砕石を敷き詰め、均等にしてからローラーで転圧。
建物の重さを支える底面ですから入念に締め固めます。

それから「写真3」
GRRシート工法。ロール状に巻かれたシートを敷き詰めます。
幅は2m×長さ50mの巨大シートを使います。

2014年12月10日

静岡市葵区沓谷 グループホームあおぞらA棟 新築現場ー7

60坪の基礎ですので かなりの量を掘り進めています。
残土を処分するダンプカーも大忙し!

「写真1」赤い糸(水糸)で基礎の配置や 水平を確認していきます。

「写真2」所々から・・・ 何かが出て来ました。
埋蔵金?? ではなかったようです(><)

以前駿府第一病院の本館の建て替え工事を行った時に
仮設の診療所を作って、その後解体した経緯があったようですので
たぶん、その基礎の破片でしょうか? と医院長先生のお話でした。

過去のお宝発掘

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/33948407.html
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/34595640.html

2014年12月08日

静岡市葵区沓谷 グループホームあおぞらA棟 新築現場ー6

地鎮祭から時間が経ってしまいました。
建物の設計図は準備万端でしたが、問題は地盤(><)

かなりの軟弱地盤だった為、地盤補強の方法・深さなどを検討したり
それに掛る費用の積算などの擦り合わせに日数がかかりました。

今日から地盤改良工事!
まずは建物の位置出しをして掘削及び残土の運び出しからスタートです。

2014年10月17日

静岡市葵区沓谷 グループホームあおぞらA棟 新築現場ー5

乾杯の御発声。
今回、施設の設計を行いました コオプラン 所長様よりお言葉を頂戴いたしました。

「施設名【グループホームあおぞら】にふさわしい青空のもとで
地鎮祭を滞りなくお納めすることができ・・・」
名言が飛び出しました。

私が現場日記の題名に使おうと・・・心の中に秘めていた文章を
設計の先生に式の中で先取りされてしまいました(><)

いよいよこれから着工となりますが、
現在基礎補強の方法の最終調整してます。
この辺りは軟弱地盤ですので、どの工法が建物に一番良いか検討していただいております。

2014年10月17日

静岡市葵区沓谷 グループホームあおぞらA棟 新築現場ー4

一般住宅と違い病院の施設建設ですから御関係者の人数も多いです。
式の準備も・・・最中も・・・緊張したの私だけなのでしょうか?

式の後、神主様に「大人数の時でも緊張しないんですか?」質問してみました(笑)

めちゃめちゃ緊張したそうです。
何より新築工事名が『医療法人社団駿府第一病院 グループホームあおぞら』と長いっ!
これを式中に間違えたり噛まない事に相当な集中力が必要だったとの事@o@;/

写真2は『苅始め(カリソメ)の儀』 施工業者、会長が鎌で草刈りを行います。
その土地に芽生えた草木に、これから建築を行いますのでしばらくの間見守って下さい。
と、願いを込める儀式ですね。

写真3『穿初め(ウガチゾメ)の儀』鍬(クワ)で砂山を崩す地業。
いよいよ基礎工事の掘削を開始いたします!と御報告をしました。
こちらはお施主様、溝口院長先生にお願いいたしました♪

2014年10月17日

静岡市葵区沓谷 グループホームあおぞらA棟 新築現場ー3

今日は地鎮祭当日。
建物中央に4本の竹を立て祭壇を設置する予定なのですが・・・
位置出し(ビニールテープを張る)がまだ??
村松監督に頼んであったのに「なんで準備してないのよ?」と責めたら
従業員さんの車が6~7台停まってて 移動をお願いしてたんだよ!と逆襲!@o@;/

村松・・・悪くないm(_ _;)m

急いで会長と位置出し&祭壇の準備。
それと溝口院長先生にくわ入れのお願いと、設計担当のコオプラン様所長に
乾杯の発声をお願いしたりと 式典直前にバタバタと段取り。

それではただいまより 駿府第一病院グループホームあおぞら新築工事
地鎮祭を催行いたしますので皆様お席にお着きくださいませ♪