狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 191 藤枝市善左衛門 O様邸 鉄骨3階・ビルトインP

  1. トップ
  2. 工事中物件
2013年07月01日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-33

室内のプラスターボード貼りが進行しています。
「写真2」対面キッチンの左横にスライド引き戸が2枚付きます。
これは階段室への出入り口。
手前は1階玄関への下り口で、右奥は3階への上り口です。
エアコンの効率を良くする為の仕切りですから使わない季節なら開けっ放しで生活できますね。

「写真3」幅2.7m 高さ2.2mの超ワイド型の掃き出し窓です。
これは開き方に特徴がありまして・・・ 現場日記NO.34で詳しく♪

2013年07月01日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-32

外壁の養生ネット、外しました!
足場はまだ使う作業が残っているのでまだ取れませんけど・・・

だけどネットだけでも外れると凄く肩の荷が下りるんです。
この時期は台風が来た場合、暴風でネットが煽られたら
大事故につながる可能性もあるのでドキドキです。
もちろん、接近したら外すか束ねて縛るかして対策しますけど
その面倒な作業が無くなる事は嬉しい限りです♪

バルコニーの壁を所々カットしてありますが、
ココにはアルミ製格子を入れて通風と日当たりを良くします。

「写真2」1階駐車場の柱の根元。
鉄骨柱を剥き出しにするとサビの原因になるので、外壁の下はモルタルを巻き込んで仕上げます。
「写真3」雨樋を外壁と同じホワイトで塗っています。

2013年06月17日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-31

床、天井が貼れて次は間仕切りのボード貼りです。

「写真2」対面キッチン!
ダイニング側にガラスの飾り棚を付けたり、モザイクタイルを貼ったりと
アイディア満載のこだわりキッチンに仕上げます♪

2013年05月28日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-29

Oさん御夫婦との現場打ち合わせ。
主に照明器具の位置や、スイッチ コンセント関係の決定です。
その他インターホンやTV、電話、パソコンLANなども!

電気屋さんの配線が完了してから 壁と天井のボードを貼ります。

2013年05月28日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-28

内装用建材の搬入。
クレーン付きのトラックで乗り込んできました。

壁や床の材料は2階、3階へ吊り上げて バルコニーから引っ張り込んでいます。

「写真3」新村さん。腰痛めててこの前のゴルフ大会も来れなかったけど・・・
もう全快したみたいで良かったですね♪

2013年05月10日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-27

基礎と外壁の境には「水切り」という板金を挟み込んで防水性を高めます。
出隅にはコーナー用の専用アングルを流して外壁を貼っていきます。

目標としましては1週間で全部貼れるように勧めています。
外壁が貼り終ったら目地コーキングといって 板と板の隙間にシリコン樹脂を埋めていきます。

シリコンって聞くと・・・ 豊胸手術の時に入れる素材?
弾力があって劣化しにくくて破れないから 外壁にも最適なんでしょうね♪

2013年05月09日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-26

いよいよ外壁工事が始まります。 最初に透湿防水シート貼り!
壁内部に湿気がこもらないように湿気は通すけれど、雨水は通さないという優れモノ♪
この外側にサイディングを施工していきます。

鉄骨の柱の太さは25cm、厚みは1.2cmもありますので
柱に直接 ビスをもみ込んで外壁材料を貼る事は不可能ですから
「写真3」のように、柱の四方に 角パイプと呼ばれる厚み2.3mmの細い下地を溶接して
そこに留める工夫をしています。

2013年05月08日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-25

「写真1」工事中、足場に取り付ける建築システムの看板シート!
村松監督にはいつも「目立つところに貼ってよ!」ってお願いしてるのですが・・・
高い位置で 遠くからでも目立ちます。
目立ちますけど、高すぎて住所や電話番号が~~~読めないとか?(><)

今日はサッシの取り付けです。続けてガラスも入ってきました。

2013年04月18日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-24

これからサッシや玄関ドアの取り付けが始まります。
アルミサッシが付いた時点で、周りの縁に被せる形で
防水処理を施して、外壁を貼ります。

「写真3」階段も鉄骨製で、大梁と一体化させて強度を保ちます。

2013年04月18日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-23

屋根は平らな陸屋根。
高さ制限の10m以内で納めるために折板(せっぱん)を採用。
縁の一番高い部分で9m95cm! ギリギリクリア。

「写真3」床から階段1段目まで現在は40cmくらい段差がありますが
これから床組みをして20cm程高くなりますから問題ありません。