狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 241 沼津市大手町Y様邸・鉄骨4階住宅・P4

  1. トップ
  2. 工事中物件
2016年05月14日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー6 【官民】境界と【民民】境界

既存建物の解体が終了して、更地になったところで
測量士さんが敷地の形状や面積を正確に測って下さいました。

土地の公図・謄本・測量図と照らし合わせて
境界線にポイントを入れていきます。
昭和40年くらいまでは境界は四角い杭でしたよね。杭頭に十字の【+】が
刻まれていて、それを埋める事が多かったのですが・・・
あれって倒れたり、抜けたりするから 後々地主同士が揉めたりします。

今では測量はGPSを使ってますから誤差は殆どありません。

「写真2」官民境界のプレートです。
接してる物が道路の側溝や、歩道、水路、公園など 官地(市や県所有)の場合
境界線は必ず役所の立ち合いのもとでポイントが入れられます。
現場が沼津市なので【ヌ】と【シ】が合体した感じのマーク入り♪

「写真3」こちらは民民。民間同士の敷地境界ポイントは
測量士事務所登録者しか手に入らない マークが入った座標を打ち込みます。
これも双方立ち合いで、測量図面に御捺印を頂いた上で決定します。

『測量士事務所登録者しか手に入らない マーク入り座標』

すみません。これは私の勝手な想像で書いてます。ウソかもしれません(笑)
だけど・・・ホームセンターには無いと思いますよ。
誰でもかれでも簡単に手に入っちゃう物だとしたら?
好き勝手に境界付け変えられてしまう訳で、大問題。裁判沙汰ですよ~ @o@;/

2016/05/14 makita

2016年05月14日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー8 悩みに悩んで・・・ 出した決断は!?

皆さんも悩みに悩んで・・・ 最終的に決めてますよね?

掃除機とか買う時にもネットの評判や口コミサイトをじっくり見て比べたり
ランドに行くか? やっぱシーにする? 新幹線か車?とか(笑)
それぞれ費用が違ったりメリット・デメリットもありますからね。
それは冗談としても、

私、今回の地盤調査方法に関しては結論が出せず・・・
専門家の意見もじっくり聞いたのですが、三者三様の答えでした(><)
まず立地条件的に地盤の予想が付かない

理由:http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40354385.html

一般的には重量鉄骨造の場合ですと、ボーリング調査を行い
土質サンプルを採取して液状化現象の可能性についても調べた上で
地盤改良法や基礎の形、深さが導き出されます。 それが決まり。

ボーリングは通常建物の中心に1ヵ所(約20万円)なのですが、
今回は地層が特殊なので 柱の真下、8カ所全てにやらないと杭の長さが決まらないのでは?
という意見がありました(><)
20万円×8カ所=160万円出費??@o@;/

スウェーデン式サウンディング調査という安価な調査方法が頭に浮かびましたが
スクリューポイントを回転させながら沈める 簡易的な方法。
サンプルも取れない、土質も分からない、ちょっと硬めの礫層に当ると
そこから下は入っていかないから無駄! 無意味というアドバスもありました。

だったら敷地の手前側2ポイント、奥2ポイントをボーリングして
費用を半分(80万円)に抑えるのが妥当では? などなど 全員いう事違うですよぉぉ~・・・

私が出した結論。
【スウェーデン式で8カ所。トータル6万円で 指示地層である6~7mまで調査する】
無理! 入らない! というアドバスを無視。 何とか入れて!と担当の方に泣きつきました。

調査当日。なんと一日で8ポイント、全て支持層まで到達♪♪
所々が硬くてガリガリ音が出て 入らなくなるカ所がありましたが、根性で貫通。
土質まで正確には分かりませんが礫・砂礫・粘土質などの違いは回転数で把握できたと思います。
月曜日に 建物の中心でボーリング調査を行い、支持層7mから下がどれだけの地盤強度が存在するか?
10m近くまで 調査第二段階開始します。

2016/05/14 makita

2016年05月09日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー5 解体終了! 現地確認。

鉄筋コンクリートの既存建物、解体終了です。
木造と違って工期も費用もかなり大がかりな作業となりました。

これから土地の測量や隣地境界などのポイント確定や、地盤調査などを行い
着工に向けての準備が進められます。

今一番気になっているのが・・・地盤(><)

今回解体建物の下にも杭が打ち込んでありましたが、この近辺は地盤は緩いのです。
しかも昔、沼津城があって そのお堀になっていた事もあり
8mとか10m級のコンクリートパイルを打つ可能性が高いです。

「写真3」水道や下水道の引込はありますので、ライフライン的には問題ありません♪

2016/05/09 makita

2016年04月21日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー4 茶系にシックか?  シルバーで金属感か?

沼津の大手町と言えば、駅近くの繁華街。
一般住宅はほとんど無く、テナントビルやマンション、立体Pばっかりのところなので・・・
『マイホーム♪』って感じの建物は見当たらない場所。

商業地域で建ぺい率80%、容積率500%
建てようと思えば5階、6階建てでも可能です。
構造に関しては、防火構造の規定もあるので、鉄骨または鉄筋コンクリート造が基本。
木造ですと、なかなか防火構造に到達させる事が困難です。

今回は重量鉄骨で4階建て。見た感じはビルですが用途は住宅です。
現在デザイン打合せの真っ最中@o@;/

正面2階、3階はプライバシー確保を兼ねて アルミの格子デザインを検討中。
使う色によってシックに高級感を出したり、 シルバーでシャープなデザインになったり
迷うところなので、CG立体画像で検討中です♪

「写真3」ドーン! っと 20帖のLDK!
対面キッチン & ダイニングテーブル & ソファーセットが見えるアングル。

2016/04/21 makita

2016年04月13日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー3 ショベルカーどうやって上げた?

2階の床を壊しています。
重機の先端にクラッシャーを装着して、噛み砕く要領で挟んでいきます。

がっ! コンクリは砕けても 中の鉄筋がとにかく粘る粘る @o@;/
そもそも、このビル工法は 壊す事を前提に造ってないので手間が掛かります。

「写真2」怖い。ショベルカーが自分のいる床を壊して
ギリギリの所から作業しているので、落ちないかが心配。

「写真3」抜き取った鉄筋が山になっています。全然錆びていません。
コンクリート内部はアルカリ性なので 鉄の酸化(サビ)を防いでくれてるんです。

2階にあるショベルカー・・・どうやって上げたの? 気になりません?
20トンのクレーン車で吊り上げたんですよ♪

2016/04/13 makita

2016年04月13日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー2 鉄筋コンクリートを解体!

既存の建物の解体が始まりました。
『建替え工事』というと、一般的には木造の家を壊すのですが
この建物は【RC】  すみません。専門用語が・・・ついつい(笑)

鉄筋コンクリート造(Reinforced-Concrete:補強されたコンクリート)
コンクリだけでも相当強いですが、中に鉄筋を入れて補強すると、より頑丈です。

ネットの隙間からどんな様子か? 写真撮りましたが 全然見えないので足場から上がってみます♪

2016/04/13 makita

2016年03月29日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー1 水まわり設備を御見学

Y様、3月は子供さんの受験やお部屋探しでお忙しかったので
なかなか新居の事まで考える余裕がなかったそうです。

今日はお2人共、お仕事の合間を縫ってTOTOショールームに来場下さいましたm(_ _)m
計画は1階をビルトインガレージ4台分確保、
2階をLDKとゲストルーム2室、 3階は主寝室や浴室、サニタリースペース
4階は多目的ホールにシャワー室完備で 1階←→4階エレベーターで移動できます♪

「写真2」御主人が浴槽の形状をチェック中♪
背中がしっくりくるものを4つのタイプから選んで下さってます。

「写真3」奥さんはキッチン担当!
今回はフルフラット対面カウンターで アイランドスタイル。
LDKは開放感重視でプランニングを進めております。

設計の方は6月着工を目標に構造躯体の鉄骨柱や梁の太さ、厚みの計算をスタートしています。

2016/03/29 makita