狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 241 沼津市大手町Y様邸・鉄骨4階住宅・P4

  1. トップ
  2. 工事中物件
2016年12月21日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー87 昇降機・基準法・JIOの検査

完了検査の様子です。
まずはエレベーター。
昇降設備が取り付けられた現場では、必ず竣工検査があります。
エスカレーターしかり、飲食店の料理を運ぶ昇降機なども同じ。

「写真1」今回はパナソニックのホームエレベーターですが

「写真2」検査の申請と立ち合いは東昇テクノサービスさんが担当して下さいました。

「写真3」建築基準法の適合と JIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査も同時に受けました。
全くもって問題なしでした♪

今まで検査のお仕事、長く携わっていらっしゃってるそうですが
4階建てで100坪越え規模の 専用住宅は初めてだそうで ビックリされてました@o@;/

2016/12/21 makita

2016年12月21日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー86 落ちる寸前にジャンプすれば・・・

「写真1」エレベーターの最終調整。
昇降の箱のガイドレール、垂直精度の確認です。

傾いていたら? ダメです! 停まっちゃいますよ @o@;/

「写真2」各階の乗り込み扉。
今回は4カ所ありますが、各階好きな色を選べるんです。
例えば1階をダーク、2階はホワイト、3階はナチュラル、4階はウォルナット
そんなふうに各階ホールの雰囲気に揃える事も可能なんです♪

「写真3」動力となるモーターとワイヤー。
これがまさしく命綱となる訳です。

今日望月監督とくだらない話していたんですけど・・・
もしエレベーターが落ちても 1階に激突する直前にジャンプすれば
衝撃を回避できるの知ってる? って質問してみたんですよ~(笑)

「タイミングが合えばそうかも@o@;/」ってマジに信じてました。

落ちてる床の上で ジャンピングポーズで蹴っても 上がれる訳ないのにね。。。(笑)

でも大丈夫♪
今の日本の技術は 例え切れても 二重、三重の安全装置が働きますから。
ワイヤーの異変は早い段階で検知するし レールにもストッパー機能があり
事故が起こり得ない設計になっています。
定期点検も含めて万全ですよ。
停電の閉じ込めがあっても非常時の救助システムも組み込まれていて
その時はドコの窓ガラスをぶち破ってはいるのか(たまたま家に一人きりのケースのみ)
まで決めておくのです。

気を付けていただきたいのが・・・家電&ペット。
例えば扇風機や電子レンジを運ぶ場合、本体は入れたけど
コードが外に出ている事故。 下の階に降りる時 家電が浮き上がります。
もちろんペットが追いかけて来た時も綱の先端がホール側に出たまま閉まったらOUT(><;)

乗り降り時は十分に気を付けて下さいね!!

2016/12/21 makita

2016年12月20日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー85 「コレすげー!」今知ったの?

キッチン完成♪
フルフラット対面型ですよ!
背中側には造りつけの食器棚やレンジ台も完備したので
収納力もバッチリ。 色の統一感もできました。

「写真2」トイレの壁紙も貼れて、便器と手洗い器を・・・
今設置したところです。

次に「写真3」
3階の洗面化粧台を組み立てています。
国分設備さん、「コレすげ~♪ 二人同時に使える2ボールタイプっす」

今 初めて知った風に言わなくたって・・・
設計図見てたんだから、半年前から知ってたんでしょ?(笑)

2016/12/20 makita

2016年12月20日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー84 マンションより一戸建て!

こうやって見上げると・・・デカイ! 住宅には見えないです。

朝、シャッターガレージが電動で上がって、出勤する。
そんな光景を想像するとカッコイイですね♪

出庫後は車内のリモコンで【閉】を押せば自動で締まります。
何より雨の日に傘いらずなのが楽です。

最近は高級タワーマンションが増えていますが
あれは・・・なんだーかんだー言っても 集合住宅。
他人が何百人も一緒の建物だと 何かと気を使うでんですよ~
一軒家の方がプライバシー確保できます。

私も沼津駅の近くの分譲マンションに9年程住んで
いて、いろいろありました。

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_8/13453038.html

「写真3」クロス工事、今日が最終日!
夕方5時過ぎてますが、ラストスパート頑張ってくれていますm(_ _)m

2016/12/20 makita

2016年12月20日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー83 暗くない!

完成に向けてタイルの工事。
正面から見えている鉄骨の柱3本と、玄関までのアプローチ床、
全てブラックでシックなトーンで貼りました。

あまり陽が射さない所なので暗いかな? と思っていましたが
貼れてみると、暗さ感じ無い。

どういう事かというと、高校生の学ラン、黒い車。
確かに真っ黒ですが
昼間外で見かけて 黒さに衝撃走ります?
実はシルバーに光って見えたり、グレーに見えたり
夜に見る黒とは全然違う印象でしょ。

素材にもよりますが、タイルは陶器なので反射率も高くグレーに見えるんです。

2016/12/20 makita

2016年12月13日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー82 いけにえ作戦で乗り切った!@o@;/

右隣がコインパーキングさんです。
工事中はギリギリで足場を掛けさせて頂いておりまして
御迷惑お掛けしておりましたが 御協力いただきありがとうございました。

私どもは駐車されたお客様の車に万が一の事があったら大変なので
十分に注意を払って施工しておりましたが・・・
鉄骨を組む時・溶接で火花が舞う時・ 足場組みと 外す時は
【いけにえ】駐車を実行しておりました(笑)

生け贄? 一般のお客様の車に溶接の火の粉がら降りかかったら困るので
隣接2台のPには 監督の望月や村松が 朝5時頃行って駐車してしまうのです。
その後8時くらいから業者さん達の車が来たら 作業終了の夕方5時まで停めさせる!

火の粉が飛んだり、ホコリが舞ったりするなら自分達の車に! という戦法♪
これで工事期間を乗り切りました ^o^v

今日は境界壁とブロックの製作工事を行っております。
基礎のコンクリのしぶきが車に飛んだら? 大丈夫。基礎屋さんが駐車してます。

2016/12/13 makita

2016年12月13日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー81 目隠し格子の取り付け!

バルコニーの目隠し格子 取り付けの様子。
まずは横方向に下地を流します。
「写真1」仕上がっている外壁に穴開けるのは・・・緊張しますよね(><)

コンクリートの厚みは5センチ。 その奥に鉄骨の胴縁があるので
下地の割り付け図をチェックしながら 決め打ち!


もし、そこに鉄骨が無かったら? ビスが効かず空回りで 荷重を支える強度が出ません。
でも、大丈夫。しっかり施工図通りの間隔で入れてあるので ビス効きました! ^o^v

横方向に取り付けたアングルに 縦格子を取り付けていきます「写真2、3」

2016/12/13 makita

2016年12月13日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー80 その態勢・・・  やっぱり不自然(笑)

壁のクロス工事。
みなさんカメラ向けられている感が・・・まる分かり(笑)

「写真1」だって普通パテ埋め作業で ヘラが静止して撮れるなんて絶対ありえないっしょ。
超高性能一眼レフでも無理! 手首はブレるんです。
間違いなく、「現場日記様に撮るからね~♪」って 手を休めさせてます。

「写真3」我慢しきれず・・・  ふき出してるじゃん@o@;/

ボードの継ぎ目や ビスの穴埋めは 乾くたびに擦って段差を無くします。
これを2度、3度と繰り返して調整。
そこんところを丁寧に行う事で 仕上がりが綺麗になるんです♪

2016/12/13 makita

2016年12月13日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー79 エレベーターの設置工事

地下鉄にどうやって電車を入れるんだろう? って疑問。
一時期話題になりましたよね。
あれは工場で作ってから 地下に潜り込ませる専用通路があるんです。
ですから地下で作っている訳ではない。

エレベーターは?
人が乗り込む箱を 工場で先に作って、それを中に入れる?
無理です! 搬入路など存在しません。
部品は全て昇降口の中に運び込んで組み立ててます。

「写真2」これがエレベーターを上下させる機械。
【ロープ式】と呼ばれる作りで、仕組みはとても簡単♪
モーターが回ってロープを巻き上げたり、伸ばしたりの繰り返し。

ロープと言っても 運動会の綱引きの縄じゃ~ないですよ@o@;/
ワイヤーです。 切れるなんて事絶対にないですし
お引渡し後も定期点検で管理されるので心配ありません。
天下のパナソニック製品ですから メンテも充実しています♪

2016/12/13 makita

2016年12月10日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー78 商品価格の・・・歪みが生じる

配分電盤。
回路数、ハンパない数@o@;/
一般的な住宅の盤と比べたら3倍はあると思います。
災害や停電時のための蓄電システムの導入や エアコン・IH・エレベーターなどの
単独回路もたくさんあるからです。

分電盤自体の価格も同じく3倍だったら納得いくんですけど・・・
どういう訳か5倍@o@;/

どういう訳か? 実は知ってます。 知ってて知らないフリしてゴメンナサイm(_ _;)m
住宅用でこんなデッカイ基盤が出る事がほとんど無いから!
生産量が少ない物は高いんです。

エコキュートなんて露骨ですよ~
いつも出る370Lや460Lは定価からみて値引き率が5割6割の世界なのに
ほとんど出ない単身用195Lは460Lより全然高いんです@o@;/
月に2000、3000セット出る商品と100も出ない商品では
部品の流通コストや 工場の製造ラインの切り替えの関係などで
変な歪みがあるんですね。

「写真2」足場撤去が始まりました♪

「写真3」バルコニー側、目隠しのアルミ格子を取り付けました。がっ!
途中で止めています。
残りの取り付けは 大きな造り付けの家具や、蓄電池システム、
その他冷蔵庫などの大型家電が全て搬入されてから 取り付け再開します。

2016/12/10 makita