狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2016年06月29日

葵区住吉町 F様邸新築現場 ー32 陸屋根(りくやね)

3階が組み終わり、いよいよ屋根工事。
屋根の合板を打付けて防水で巻くところまで完了させます。

この屋根の形は陸屋根(りくやね)
2階建ての住宅の場合は通常 切妻(きりづま)や寄棟(よせむね)が多いですが
3階建ての場合は 高さ制限の規制があるので 平らにしたことと
ソーラーパネルを乗せるので傾きを考えて施工してあります。

2016年06月29日

葵区住吉町 F様邸新築現場 ー31 今日は3階と屋根まで完成させます♪

いよいよ3階!
クレーンで材料を上げて外壁、間仕切りをセットしていきます。

2×4工法は全て工場でパネルを製作してきて 現場で組み立てます。
窓の位置も予め加工されていますから、すぐに設置可能。

「写真3」2階の窓からは どっちを見ても隣の壁しか見えませんでしたが
3階からの眺めは抜群です。

今日は3階の屋根まで塞ぐ事を目標に急ピッチで作業を進めています。

2016年06月28日

北丸子 U様邸新築現場 ー6 御入籍 おめでとうございます♪ ^o^/

26日の日曜日に御入籍されました。
この日はお二人の記念日で、ちょうどお付き合いして10年♪

今までは・・・  お打合せの時に
「奥さん」って呼ぶのもちょっと早すぎでしたし~
「彼女さん」も軽すぎ・・・
旧姓も教えてもらってないから お話してる時違和感ありましたが

これからは正々堂々? 「奥様♪」でいきますね(笑)

外壁の角にコーナーアクセントを取り付けて
可愛いデザインで検討中です。
年内完成に向けて 本格始動。

2016年06月28日

駿河区八幡1丁目 K様邸 新築現場ー34 だったら私の独断と偏見で決めてイイですか?

大工工事も終盤、
各部屋のドアや、クローゼット扉 階段手すりの設置。

最近は部屋ごと床やドアの色を変えてたり
玄関ホール・シューズクローク・階段の踏板や手すりまで
イメージに合わせて自由に決められます。

実は時々・・・クレームが入ります
「一色で全部統一しますから!」って言ってくれた方が
悩まなくて済むのに~~ 色見本帳 渡されたもんだから
家族で意見が割れて 収拾着かなくなってしまいましたよ!って(笑)

私が悪かったんですかね? @o@;/

これからサンプル調お見せする時は気を付けます。
もし、色を決める時に 悩むのが面倒な御家族の場合は・・・・

TVのビファーアフターみたいに 出来上がるまで一切わからない!
私の独断と偏見で決めさせてもらいますから ^o^/

2016年06月28日

駿河区緑が丘町 F様邸 新築現場ー28 【荒配線】まず、あらかた基本の線を引っ張る

先日の写真では、窓が無かったですが……
今日は窓の開口空けてありました。

この前の外観、倉庫みたいで 不自然でしたね!

「写真2」ゴールドのアンカーは補強のホールダン金物。
柱と梁を接続するのではなく、梁の上下にある柱同士を接合しています。
梁を貫通させて締め付けると 剛性が高い構造躯体になります。
シルバーのプレートは柱と筋交いを緊結しています。

「写真3」電気工事。
とりあえずコンセントやスイッチを付ける場所にBOXを留めて
天井から壁のある部分を通して【荒配線】しておきます。
これは だいたいの電気配線を一度這わせて施主様にチェックして頂くもの。

テレビや電話、インターホンなども同様ですから
現在基礎工事の御施主様、建つ頃までには 間取り図をベースに
必要となる電気配線を考えておいて下さいね。

2016年06月28日

駿河区緑が丘町 F様邸 新築現場ー27  転倒したら……あっちの世界に(><)

屋根の構造躯体 → 防水シート → ガルバリウム鋼板葺き

この工事、天気を見計らって行います。
材料が濡れていたら 当然湿気が籠ったり、シートの糊が着きませんからね。

特にガルバは鉄板ですから 濡れていたら・・・ヤバイ @o@;/
滑って転倒したら そのまますべり台状態で

スーーーッと

あちらの世界に(><)

2016年06月27日

葵区住吉町 F様邸新築現場 ー30 1階は全て駐車スペースになっています

「写真1」1階はビルトインガレージ。
厚い耐力壁で広い駐車スペースを作り出しています。

「写真2」2×4パネル。
今回は構造計算をした結果、在来木造よりも パネル工法の方が
強度的に有利になる判定により採用しました。

各案件の間取り毎 構造強度に有利な設計を御提案しています。

「写真3」2階を支える梁。
厚み&高さがめちゃめちゃゴツイ集材です。
これに金具を付けて根太を細かく配置して床を造ります。

2016年06月27日

葵区住吉町 F様邸新築現場 ー29  ちょ~どイイ ・・・ 微妙な突き方!

構造躯体、建て方開始!
土曜日は天気が悪く今日に延期! 快晴の中の作業です。

「写真1」長い建材の搬入。
足場に囲われているので 建物の長手方向沿いでないと・・・降ろせない。
横向きや斜めだと 足場に当って落下してしまう(><)

受け取る側が 棒で突いて回転させてます。
あまり強く押すと 風車的に回り過ぎてしまうので
ちょ~~~どイイ~ 絶妙な突き方で45℃振った瞬間に降ろす技(笑)
今日は鉄骨階段(1~2階に上がる土足階段)まで完了♪

2016年06月27日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー14 老眼鏡忘れて・・・文字読めないだって?@o@;/

国分さんとは・・・  水道業者さんです。

しょうがないねぇー

私、家にメガネ忘れた時用に 1つ予備があるから貸してあげる(笑)
度が合わないみたいで、鼻先に引っ掛けてるしょ~ @o@;/

今回は4階建て。
建物って3階と4階の違いで 驚くほど施工基準が違ってきます。
基礎や骨組の構造強度はもちろん それよりもとにかく【防火構造の規定】

火事に対応する 縦穴区画(各階階段に防火扉の設置)
サッシもビル専用の防火認定をクリアした製品。
柱や梁も 火災時でも 長時間構造が崩れない『耐火被覆構造』
その他防火ダンパー、防火シャッター等々
それらの設備で そこそこの住宅が1棟建つくらいの費用と手間が掛かります。

もちろん業者さんの数も多く 工期もかかりますから綿密な打ち合わせが必要です。

でぇぇ・・・っ   国分さん、工程表の字、見えてるの?

2016/06/27 makita

2016年06月26日

■豆知識-489■ 娘に「がんばって~!」言うの忘れた@o@;/

今朝娘の就職試験で、朝8時に車出し。
会場の近くで降ろした時に「写真1」撮影。
外観デザインのアクセントで天然木を貼ってありましたが
年数が経って変色して腐っている。

設計士さんも建築屋さんも、お洒落にしようと思って工夫して
お金と手間を掛けた工事なのに
それが原因で雨漏りして骨組みまで傷んだり断熱材が湿ったり、
カビが発生したら人と建物の寿命縮める事になってしまいますよね。

木の優しさ♪
これは10人に聞いたら全員賛成だし、風合いと癒し、温かみがあります。
最近のサイディング(窯業系セメント板)でも木目調が発売されています。
ヘタな本物よりも本物っぽい(笑)
劣化や色褪せ、腐食もないので見た目も骨組みも長持ちしますよ♪

「写真2」先日ケーミューの新商品発表会にも出品。

「写真3」先週水曜日にお引渡ししたお宅も、2階ベランダ部分は
木目のサイディングを施工しました。
独特なオレンジ色ではなく、敢えてアンティーク調の色褪せっぽい色。
南欧の可愛いデザイン色でまとまりました。

エストレモウッド

http://www.kmew.co.jp/shouhin/siding/shohin_shosai.jsp?ChiikiCD=1&SeriesCD=66&Hinmei=%83G%83X%83g%83%8C%83%82%83E%83b%83h