清水区相生町のモデルハウスで挑戦してみた事
静鉄電車の新清水駅を出ると目の前に見える狭小住宅モデルハウス。

ちょこちょこ地味な工夫を織り込んでます。
壁からベッドが出現したり、畳コーナーに収納。床下収納庫は3倍入る・・・とか!

2階の子供部屋も天井のトップライトから光が降り注ぎ、共有スペースやロフトも完備した大空間。

こんなスペースも造って見ました。8帖のお部屋。
この部屋はキッチン・お風呂・洗面・トイレ・屋根裏収納完備でオールインワンのルーム。
どんなシチュエーションの時に必要か?
・介護が必要になってもコンパクトで手入れが楽。
・御主人の兄妹などが同居の場合のプライベートルーム。
・3階建てで水回りが1階の場合、3階の寝室として便利。
・家庭内別居になっちゃった時の? 旦那さん空間(笑)




蒔田