一般住宅の場合お風呂は1階が殆どですが、
土地が狭い場合は1階をインナーガレージにしたり収納庫にして、明るい2階を主な生活空間やお風呂を作るケース増えています。

設置スタート!

浴槽と、それを受け止める架台が搬入されました。

お風呂の総重量ってどのくらいなのだろうか?
浴室本体だけでも200㎏+お湯を入れたら200㎏(200Lの重さ)+人間2人(親子で100㎏)

合計したら500㎏前後となります。

これを受け止める為に1階の天井に鉄骨で頑丈なフレームを組みます。

勿論1階の天井を仕上げる前に給水・給湯・排水管・電気配線すべて完了させます。

浴槽と床がセットされたら最後に四方の壁と天井設置!

ユニットバス完成!

先程お風呂使用時の総重量500㎏前後と言いましたが、実は建物の構造強度としては870㎏~1トンで想定しているのでかなり余裕を持った設計です。

建築システム:蒔田