2015年09月20日
NO.43 ベスト50に向けて進めておりますが・・・43位は『研ぎ出し流し』
昔の流しは砂利とセメントを混ぜて練って型をとって乾燥させ
表面を研いでツルツルにした技法からその名が付いたらしいですけど・・・
現代の外流しは樹脂やステンレス製が主流です。
車を洗ったり、花の水やり 雑巾や靴を洗う時に使います。
使い易い高さのものを選んだり、デザイン重視のものまでいろいろなバリエーションがありますよ♪
お花の水やり、靴を洗ったりできますね

しゃがまなくて済む高さの物もあります。

レンガで縁取りして、蛇口もお洒落ですね

モザイクタイルでハート型♪ 可愛い^o^/
