狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 322  静岡市葵区安東M様・在来2階建て

  1. トップ
  2. 工事中物件
2020年07月06日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-13 上棟

上棟の準備をしていきます。

床組が傷まないようにブルーシートで養生しています。

基礎の周りを囲んで、足場組みが終わると、いよいよ上棟です。

上棟の当日は良い天気に恵まれました!

道路の敷地から入った奥に敷地があるので、小道を通って資材を運んでいきます。

作業する動線が旗竿地のような形をしています。

今回は、資材搬入も大変気を遣う作業となりました。

ご近所にご迷惑をおかけしないよう注意を払います。

狭い道に運んでいきます。よいしょよいしょ。

ようやく届いた資材たち。作業の効率が良いように仕分けをして、整理をしていきます。

柱がようやく建ってきました。
まだまだ上棟は続きます・・・。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月18日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-12 基礎完成、土台据え

基礎立ち上がり部分の型枠設置が完了しましたので、コンクリートを流していきます。

道幅が狭く、コンクリートミキサー車が入れないので、コンクリートポンプ車で生コンクリートを運んでもらいます。

小さい迷路のようになった型枠に流し込んでいきます。

色つやがよく、寒天のようです笑

流し込んだコンクリートの上から、表面がきれいに仕上がるように別に表面加工をしています。

コンクリートが乾いて型枠を外したところです。

続いて、配管を組んでいきます。
キッチン、トイレ、浴室には排水管、給湯・給水管を設置して引き込み工事を行います。

土台据えという工程です。

基礎の上に土台となる木材を敷いています。

コンクリートの上にそのまま置くと通気性が悪いので、基礎パッキンという黒い部品を間にかませています。

湿気による木材の劣化を防ぐことができます。

断熱材です。

このクッションのような素材を一枚一枚敷いていきます。

座布団を並べている感じです笑。

床暖房が無くても、結構温かいです。

上から構造用合板を貼って完成です。

上棟といって、上に柱を立てる工程に進みます。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月18日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-11 基礎工事

日本住宅保証検査機構(JIO)さんに配筋検査に来ていただいています。

配筋の本数や間隔が設計通りか確認します。

設計した住宅が長期耐用性を供えるためには、この基礎作りが重要です。

設計時に構造計算によって
建築物に配筋の数が計算されています。

wikipedia によると、

構造計算とは、建築構造物・土木構造物などが、固定荷重・積載荷重・積雪荷重・風荷重・地震荷重などに対して、構造物がどのように変形し、構造物にどのような応力が発生するのかを計算することである。また、構造物がそのような変形や応力に耐えられるのかを判定することも含まれる。構造物の安全性や使用性を確認するのが目的である。

ということで、
少しでも設計と異なると家の安全性に関わるのでとても大切なのです!

検査員さんは、現場検査の証明写真も撮影します。

建築設計というのは物理学に基づいて計算されたかなり安全な建築物なのだなとつくづく思います。

なので、安心して新しい住宅に住んでいただけると思います。

配筋の上から、生コンクリートを流し込みます。

 

通路が狭すぎて生コン車が通れないので遠くから送っています。

配筋が隠れるように流し込んでいきます。

大人数での作業になります。

表面をきれいに整えます。

配筋の立ち上がり部分にもコンクリートを流し込むので、
木枠を設置しています。

上にぴよっと伸びているのは、
基礎と土台をつなぐホールダウン金物です。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月18日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-10 基礎工事

ここに基礎を作るというところを採寸して印を付けています。

遣り方出し、という作業です。

木枠で囲われた場所に基礎を組んでいきます。

捨てコン作業をするのに生コンクリートを運んでいます。

通路の奥に新築住宅を建てます。

建築基準法によって、住宅を建設するためにはいくつかの決まりがあります。

道路の幅の広さや土地の形によってはお家が建てられないこともあります!

せっかく買った土地が家を建てれないのであれば意味がないので、土地購入の際には事前に確認が必要なんです。

 

先ほど運んだ生コンクリートを型枠内に運んでいます。

基礎を作る土地の上にビニールを敷き、コンクリートを流すことで、家に湿気が上らないようにしています。

型枠を組み、配筋を組んでいきます。

これが鉄筋です。

計算された本数で寸法通り、メッシュ状に組んでいます。

配筋が寸法通りに組まれているか確認します。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月18日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-9 地盤改良

地盤改良工事をこれから行います。

地面にこれ↓を埋め込みます。

DBOX工法といいます。この赤い袋の中は砕石が入っています。

地盤の緩いところに埋め込むと、地盤が強化することができるという方法なんです。

あらかじめ、トンパック(赤い袋のこと)を埋め込む場所を墨だしをして、印をつめます。

ショベルカーで穴を掘り、埋めていきます。

こんな感じで、埋めます!

ただ置いただけでは、空気が入っているので、上から圧力を加えて空気を抜きます。

この機会は、よく、アスファルトを作る道路工事で使っています。

埋めた場所に砕石を埋めて、馴らします。

住宅を建てる予定地に地盤改良のための大型機械が入れないため、今回はこの工法になりました。

 

地盤を強化したい箇所に処理を施したら工事完了です。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年04月18日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-8 地鎮祭②

参加者一人ひとりが玉串を祭壇に奉奠(ほうてん)しています。

お施主様に続き、当社従業員も玉串を奉奠しました。

お神酒で乾杯しています。

地鎮祭へのご参加、ありがとうございました。

無事に工事が完了するよう、努めて参ります。

地鎮祭と一緒に井戸のお清めをしました。

埋め戻した井戸が土地にあったので、竹を刺しています。

井戸は神聖なものとして扱われてきましたので、

神様の通り道としてまた通ってもらえるように竹を刺すと言われています。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年04月18日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-7 地鎮祭①

本日は、地鎮祭を行います。

立派なお供えも用意して、準備万端です!

雨が降ることもなく、無事に始まりました。

神様が祭壇に降りてこられ、全員で礼をしてお迎えします。

神主さんが土地の四隅に行って清めてくれます

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年04月18日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-6 ブロック解体工事

これから、ブロックとフェンスの撤去工事を行います。

緑のフェンスとブロックは、すべて取り壊していきます。

今回の作業地は、車1台分しか通らない路地を入った場所です。

ブロックはひとつひとつ手作業で壊していきます。

お隣さんにお迷惑をおかけしないよう、

慎重に作業をしています。

それにしても、朝はお天気だったのに、急に天候が崩れてきました・・・。

撤去したブロック塀は、集めて処分します。

 

雨の中の作業が続きます。

作業員さんが頑張ってください!

 

新しいお家は、境界線の左側に建築していきます。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2019年11月05日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-5 2月に向けて本設計に取り掛かります

2月の着工に向けて工事請負契約を結びました。

 

年内に建築許可をとるために、窓の位置・屋根・外壁を決めていただきました。

現況の水道メーター。 これは新たに私道の40mm管から新設する予定です。

電気はこの電柱から引き込む申請手続きを行います。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月05日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-4 『黒ぼく』の地層が出ています。

地盤調査の様子です。調査ポイントは5カ所で行います。建物の四方の角と、中央。

この機械はスウェーデン式サウンディングと呼ばれていて
写真の棒(スクリューポインター)を油圧シリンダーで回転しながら貫入。
重さ100Kgの負荷を掛けながら回し、25cm地中に沈むまでに 何回転したか? を計測します。

打ち込んだ鉄管に付着した土で、ある程度の土質が分かります。

黒いです。 『黒ぼく』 火山灰が積もった地層ですね。

その下はローム層・粘土層など深さによって土質の層が異なり、強度の違いも出てきます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援