狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 282 御殿場市新橋C様・在来2階

  1. トップ
  2. 工事中物件
2019年02月01日

御殿場市新橋 C様邸 新築現場-9 窓より高い位置に・・・床?@o@;/

断熱材が到着。

その上に・・・高床式? 床の下地らしき木材が組まれています。

しかも掃き出しの窓より1m程高い位置!@o@;/

これは作業用の仮設の足場。

脚立を移動させながら仕事するよりも

めんどうでも、先に足場を作ってしまった方が断然仕事ははかどる・・・・

という説!

今日は現場にお施主さまに来ていただいて電気配線のお打合せを行います。

壁と天井下地が貼れてくるとお部屋の感じがイメージできてきます。

階段も仕上がりました♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年12月15日

御殿場市新橋 C様邸 新築現場-8 斜め45度って・・・ 

2階の床を支える梁。

建物の角に『斜め45度』の角度で補強の火打ちを入れると

更に構造耐力がUPします。

『斜め45度』・・・ お笑い芸人さん、トリオの!

JRの車掌さんのアナウンスの真似が上手な♪♪♪

 

 

最近みないですねぇ。。。(笑)

屋根は緩い勾配で ほぼ陸屋根です。

角度は45度ではありません。

 

約15度くらい。

屋根の合板を貼る工事も緩やかなので安全です。

道路から見ると屋根の傾斜が見えません。 パラペットという立ち上がりの壁を

建物周りに組むので外観はBOX風になります。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2018年12月15日

御殿場市新橋 C様邸 新築現場-7 監督は前日から現場入り!

先日の雨、富士山では雪だったようで、こんなに白くなりました。

静岡と比べると・・・  

御殿場寒ぶっ!(><;)

まずは柱を積んだトラックが到着。

恐竜の化石が発見されると、どの骨がどこの部分か?

ブルーシートの上で並べて調査すると思うのですが、

家造りも同じで、部位ごとに位置に並べて準備します。

 

 

組み立て開始。

望月監督、前日の夜のうちに現場入り。

「雪が降って到着できない!」って事態にならない備えで目の前のホテルに泊まっています。

怪しいホテル・・・ とかではないですよね?

LOVEが付いちゃうとなかなか経費で落ちないので。。。(笑)

寒さで息が真っ白!

とりあえずモグモグタイムです。 お施主様がおでんを準備してくださいました。

いっただっきま~す♪  体が温まります。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2018年12月13日

御殿場市新橋 C様邸 新築現場-6 今週土曜日が上棟。準備万端♪

上棟が間近です。

今日は室内の床やドア、クローゼット扉、階段、靴箱など

そろそろ注文するタイミングですから、色を決めていただきました。

基礎パッキン。 これは土台の下に挟むかたちで取り付けます。

昔のように、基礎に大きく換気口を空ける事はしません。

基礎を大きく欠くことは耐震強度に影響が出てしまったり

大雨で水が入って湿気が籠るなど問題が多いので、

基礎の上に通気パッキンを噛ませるのが一般的になりました。

土台が組み終わったら断熱材をぴったり嵌め込んで 冬場の床下の冷気が

1階の床を冷やさないようにガードさせます。

 

 

その上から構造用の合板を貼って、フローリングを貼る下地とします。

 

 

ここまで準備して、一段落となります。

次は15日の土曜日の上棟日を待つのみとなりました。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年12月13日

御殿場市新橋 C様邸 新築現場-5 コンクリートを打ち増しする理由。

ベタ基礎が完成したのに、 その上から砕石を敷き詰め 網状の鉄筋を組み・・・

そこにまたまたコンクリートを流し込みます。

これはどういう事か?

実はココは土足で使う土間部分。

玄関の靴脱ぎ場と、その奥は倉庫。 ですから大工工事で床を組む必要がないので

コンクリートで嵩上げしてタイルを貼って仕上げます。

その他の居住スペースは、床下が冷えない様 断熱材を入れて土台・床組みを行います。

基礎から出ているアンカーは、土台を取り付ける為に基礎に埋め込んた物です。

床を貼る前に水まわり設備用の給水・給湯・排水管の先行配管を行います。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年12月05日

御殿場市新橋 C様邸 新築現場-4  12月なのに暖かい♪

朝からミキサー車が近くで待機。

現場から呼ばれるのを、富士山眺めながら待っています。

ポンプ車のセットが完了して、ホースを伸ばして準備完了♪

ミキサーからコンクリートを受けて、コンクリの流し込みスタート。

コンクリートが強度を受け止める『筋肉』と仮定したら

中の鉄筋は『骨』です。

 

と、いう例えで表現しましたが・・・ 的を射ているのでしょうか?

 

射て無くてもいいです。 

だいたいそんな感じかなって思ってもらえば良いので(笑)

 

 

 

 

この道具の名前は・・・  分かりません。

チャップン・チャップンしていくと平らになっていく! 用の道具です。

残り1/4となりました。 12月だというのに信じられない暖かさ。

コンクリートが固まりも良くなります。

御殿場ですから、もし寒いと水分がシャーベット状に凍ってしまうと

コンクリ内部にスカスカの空洞ができて弱くなることもあるので、気温は重要!

 

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年12月05日

御殿場市新橋 C様邸 新築現場-3 JIO(日本住宅保証検査機構)さん検査

ベタ基礎の耐圧盤(底面)の鉄筋。鉄筋をクロスさせてセッティング。

コンクリートを流し込む前に、鉄筋の太さ・本数・高さなど

設計図との整合性を自主検査。

その後、JIOの検査員の方に確認していただきます。

この時点から、室内の水まわり設備の配管も準備。

コンクリート投入時の圧力で押されて動かないよう

鉄筋と針金を巻き付けてガッチリ固定。

壁や土台の荷重が掛かる部分には鉄筋を二重に組んで耐震強度を高めます。

配筋検査、合格を受け いよいよコンクリート投入。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年11月26日

御殿場市新橋 C様邸 新築現場-2 外周の型枠固定作業

これからベタ基礎製作。

地盤面をコンパクターでしっかり転圧して締固めました。

基礎の外周面に型枠を立てて鉄筋を組む準備中。

型枠が外側に傾くことがないように杭を打って固定させます。

なかなかの重労働。

型枠に『バンノール』という油性剥離剤(はくりざい)を吹き付けます。
コンクリートが固まって剥がした時に仕上がりが綺麗になります。

この金属はセパレーター。

型枠同士の幅を均一に保つために、アンカーで固定。

 

 

防湿シートで覆います。

地面からの湿気やシロアリなどの害虫をシャットアウト。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年11月21日

御殿場市新橋 C様邸 新築現場-1 今日からベタ基礎の工事がスタート!

先日の日曜日、友引&快晴の中 地鎮祭を催行させていただきました。

 

 

式が式典が無事に終わってから、御近所の挨拶回り。

工事期間中はトラックの出入りや、工具を使う騒音 ホコリなどで

御迷惑をおかけすると思いますが、御理解御協力をお願いいたします。

皆さん、快く御協力いただけるとの事でとても感謝いたしておりますm(_ _)m

完成してからは同じ町内会、同じ組に参加させていただきますが

「完成して引っ越してくる日を楽しみにしてますね♪」なんて言われると

お施主様もこの土地選び、正解だったと確信できましたね。

 

ここだけの話ですが、住宅業界35年やっていると 信じられない出来事もありましたよ。

御近所挨拶でお伺いしたら

「騒音・ホコリ・重機の搬入? 絶対に困ります。 私達には平穏に暮らす権利があるはずですから!」と怒られ

工事が始まると、毎日5回以上110番通報され、ずーっとベランダからビデオ撮影しているお宅とか。。。ありました。

だけど土地を買う前に近隣の人柄までリサーチはできないですからね(笑)

基礎工事の掘削に取り掛かります。

建物の位置、大きさ、直角を正確に出して 水糸の基準線を基に施工。

ショベルカーで掘り始めます。

規定の位置まで掘ったら、砕石(岩を砕いた細かい石)を敷き詰めて

ランマーで突き固めて表層を硬く締めます。

次に捨てコン。『捨てる』の意味は・・・

このコンクリートは基礎として強度を出すものではなく

基礎を造る基準として 高さの目安にしたり 型枠の位置をココに書くためのコンクリなのです。

表面をコテで滑らかに仕上げます♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援