狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 288 三島市一番町I様・木造3階建て・準防火

  1. トップ
  2. 工事中物件
2019年07月10日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-19 タイベックハウスラップ

筋交いプレートで補強した後から、さらに

長さ1m以上あるアンカーで、1階、2階それぞれの柱を結合。

高耐久・高耐震性を求められる現代建築では

建物の耐力を細かく計算して補強金具で強度を更に高めます。

デュポンのタイベックハウスラップ。

万一外壁の内側に水がまわっても、シャットアウトする防水紙。
ただの紙ではなくて透湿性能もあります。
壁内に湿気が籠らないように、湿気は外に排出し
外の雨や水滴はシャットアウトする
いわば赤ちゃんのオムツとおなじ性質の紙なのです。
例えばビニールシートを使って防水してしまったら
部屋内の湿気や水分がどこからも排出できなくなり、
夏場は室内はエアコンで涼しく、外は35℃の猛暑だったら
そのビニールの内側で結露を起こしてビショビショになります。
それで木材を腐らしたり、結露でカビが発生して
健康被害と建物の老朽化がすすんでしまうのです。

これから軒天と外壁工事が始まります。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月26日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-18 ♪疾風(はやて)のように 現れてる松下さん♪

3階の高さから下見るとこんな感じです。

この状態の中3階で作業したり、材料を受け取ると・・・

建物全体、ゆ~らゆら揺れます。 怖いです。

まだ筋交いも耐震金具も装着してないと不安定なんですよ!

木材同士を差し込んで組んだだけの【無固定】状態。

 

今、地震が来たら!

って思うと怖くて@o@;/・・・ 降りてきました(笑)

3階まで組み上がり、屋根の傾斜作りです。

屋根下地の合板を貼れたら、今日のうちに防水シートで覆っておきたいです!

今日のうちに防水シートで

覆っておきたいです!

って思っていると・・・

何処からともなく必ず現れる男! 松下さん。

松下さん、静岡の清水区に住んでます。

今日の現場は三島市ですけど・・・

例え朝から浜松市の現場で仕事していたとしても

三島から電話がかかれば急行して防水やってくれます。

まあ、前日から分かっているとは言え 頼りになる男♪

♪疾風(はやて)のように 現れて~♪

♪疾風のように 去ってゆく・・・・

って歌ありましたよね?

『月光仮面』!?

例え、古っ!

 

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月26日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-17 緊迫した状況の中、のんびりコーヒータイム?

上棟日を迎えました。

前日のうちに足場組を組んで準備。

先ずは手際よく1階の柱を建てていきます。

ここまではクレーン車の力は借りないで、人力作業。

今日一日、道路は通行止めの許可をとっての作業。

真向いの立体Pとマンションの方の出入りは

ガードマンさんが誘導しています。

柱の頭に大梁を差し込んで、上から打ち込みます。

ハンマーは金属ではなく、木製。

掛矢(かけや)や木槌(きづち)と呼んでます。

鉄のハンマーだと木側が凹んで変形してしまうからです。

『目には目を』『歯には歯』とは? 意味違うと思います(笑)

 

 

話逸れちゃってもいいですか? ダメと言われても逸れますけど。。。

目を潰された場合は相手の目を狙え、

歯を折られたら、報復で歯を折ってやる! って意味と勘違いしてる人多いですが

ハンムラビ法典で書かれている本当の意味は

「目をつぶしてしまった罪には自らの目で償い、歯を折ってしまった罪には自らの歯で償う」

相手に迷惑かけたら、同じ苦しみを味わう。という意味らしい。

『やられたらやり返せ!』とか『倍返ししてやる!』とは違うんですって(笑)

 

梁の継ぎ手、

【わ6】同士のほぞを差し込み上から叩きます。

差し込み口は抜けないように台形。

次から次へとテンポ良く材料が到着していますが、

たまたまタイミングがバッチリ♪ では無いのです。

随分前から近所のコンビニや広い公園のPで

携帯が鳴るのを待っていたのです(笑)

 

そういえば良く見かけるでしょ?

材木積んだトラック、コンビニで缶コーヒー飲んで

のんびりしてる人。

サボっているんではなく、タイミング待ちなのです。

早く着き過ぎると邪魔扱いされて怒られ

電話してすぐ来ないと、作業員全員の手が止まるので怒られる。

メッチャ緊迫状況下の中、のんびりコーヒー飲んでいるんです(笑)

ドンピシャなタイミングで到着。

 

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月26日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-16 土台据えと鋼製束

基礎の上に土台をセット・・・ する前に

仮に横に置いて、アンカーボルトの位置を確認。

ドリルで穴を空けてからでないと、据え付けできませんから!

ドリルで穴を空けて、アンカーを通しながら設置。

頭の大きなカットスクリューで締めこみます。

コンクリートの基礎は、雨が降ると湿気を含むので

間に基礎パッキンを挟みます。

束はへたらない金属製で床を支えます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月19日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-15 上棟の準備が始まりました。

基礎が完成したら次の工程は床下の配管。

最初に静ガスさんの配管。

床を貼る前に給湯器やコンロ位置に延ばしておきます。

その後に水・お湯と、排水管の先行配管を行います。

ここまで準備しておいて、上棟後に床から立ち上がり管を接続します。

棟上げの準備です。

土台や床下地の構造合板の搬入。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月19日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-14  4才の重さは・・・280Kg?@o@;/

地中に埋蔵されていた・・・

 

お宝発見♪

このお宝が、道路までの給水・排水管の施工の妨げとなっているので

撤去しなければなりません。

たった石ころ1個ですが

この大きさだと重機の力に頼るしかありません。

石の大きさの単位ですが

昔の人は『1才』、『2才』って数えていました。

子供の成長に例えていたのではなく、

幅1尺×奥行き1尺×高さ1尺の体積が1才。 約30cm四方の事。

1才が70kgくらいの重さなので

今日の石は60cm四方(1才の体積4つ分)

なので

280Kgと推測!@o@;/

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月07日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-13 雨降って・・・コンクリート固まる!?

ベタ基礎が完成しました。

コンクリートを流し込んだ次の日に

雨が降りました。 濡れました。

濡れると良くないのでは!? と心配する方もいるかもしれませんが

雨、実は強度と関係があります。

コンクリートの強度というのは 中に含まれているセメントが水と交わり
化学反応を起して硬化します。
だいたい3~4週間かけてゆっくり硬さが増していきのですが、
この化学反応の時には熱が発生して 内部の水分が蒸発する速度が速いのです。
6月になったばかりなのに気温30℃超えですから、
場合によっては乾燥が早すぎると、ひび割れを起す事例もあります。
夏の急激な乾燥&収縮を防ぐために 敢えてホースで水を掛けて
ひび割れ防止することもあるぐらいなので、雨はちょっと嬉しいのです。

埋め込んだアンカーの先端が出ています。

土台の木材には穴を空けて、アンカーを通して固定。

 

親分級に太くて長いのはホールダウン金物。

基礎と柱を緊結させる特殊な耐震金物です。

トラックで積んできた砕石(岩を砕いた砂利)

基礎を造るにあり掘削して、地面が下がっているので

建物周りに入れて地盤高さの調整。

この一輪車、基礎屋さんは『ネコ🐈』と呼んでいます。

 

しかもそれぞれ、年齢もあるんです。

昨年書いた記事、 今からUPしますね♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月07日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-12 次に布基礎の立ち上がり基礎。

ベタ基礎の底面、耐圧板のコンクリート、

固まりました。

次に第二弾として、立ち上がりの基礎の製作。

型枠を組んで、コンクリートを流し込みます。

この時に差し込んでおくアンカーボルトが重量です。

基礎と土台を固定するために、太い物をセット。

もちろん先っぽがLの字になっている方が下側。

躯体が揺れた時に、基礎から抜けないように噛ませる目的。

型枠の中に筒状の物を固定しましたが、

スリーブボイド!

基礎が完成してから、この場所に配管を通したいので

段ボール素材の筒をセットしておくのです。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月03日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-11 なんか忍者っぽい履物

ベタ基礎のコンクリートが徐々に固まって来たところで

基礎屋さんは表面を均一にします。

履物・・・  ワラジ?

雰囲気似てますが わらじじゃない。

アルミ製の履物。

土間スリッパで検索すると出てきます。

まだ柔らかいコンクリートの上を歩く時

沈み込まない・・・忍者のように移動できるんです。

一番最後の足跡は、基礎の外に出て腕だけで仕上げれば完成♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月03日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-10 耐震強度にこだわった基礎造り!

基礎が出来上がってしまってからでは

排水経路の塩ビ管を差し込むことができないので

この時点で配管しておきます。

 

強度優先ですから鉄筋を切ったり曲げたりは一切しません。

配筋検査。

鉄筋の太さや間隔を写真で証明しておきます。

JIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査員の方が

現場をチェックして下さり合否判定。

住宅会社は建物が完成して10年間は瑕疵担保責任保険に

加入する法律がありますので、

こちらに加入します→JIO瑕疵担保責任

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識