狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 244 焼津市石津 S様邸・2X4・デッキテラス

  1. トップ
  2. 工事中物件
2016年10月30日

焼津市石津 S様邸 新築現場ー3 S・Sです。 何の略か?書きたくない(><)

地盤調査開始♪
SSです。
スウェーデン式サウンディング試験。

いつもながらスウェーデンの【ウェ】が一発で書けません。
3~4回書いたり消したりロス時間が出る国です。

【う】を書いて【ウ】に変換。 【X】を押した後で「え」を押せば小文字が完成【ぇ】でっカタカナに変換。
会社の誰かがもっと早い究極の裏技を伝授して下さった事がありますが・・・
この歳になっては その方は誰だったのか? いつだったのか? もちろん どうやるだったのか?
全く記憶にございませんm(_ _;)m

緑色の機械で100Kgの荷重をかけ スクリューポイント(ヤリの様な棒)を回転させながら捻じ込みます。
その時の負荷と回転数を計測して、地盤強度としてリアルタイムにデーターが出てきます。
以前動画を撮った事があります。閲覧数580回を超えた人気動画です♪

https://www.youtube.com/watch?v=OdSyOvk8iF8&feature=plcp

「写真3」スクリューポイントの先端の写真。鋭いです。
丸いリングを上から通して、途中で止まっているの分かりますか?
このリングが下まで通ってしまう物は計測には使う事ができません。
摩耗が激しく 入り込む速度が鈍るので 正確なデーターが取れません。 

 

2016/10/28 makita

2016年10月30日

焼津市石津 S様邸 新築現場ー2 地境(敷地境界線)の考え方 

石津の建築地、分譲の区画を購入した土地です。
道路が南側で明るく、高い建物もないので暮らすには最高の場所。

左隣のお宅は、一足先に購入されて新築完成しておりました。

「写真2」左隣の住宅との境界線がナイロン製の黒と黄色のロープ。

「写真3」右側はコンビニの敷地で、こちらはブロック塀とフェンスで仕切られています。
左側は分譲の会社さんの方ではブロックで境を製作しないで販売。
これって手抜きなの?と思うかもしれませんが 最近時々見かけます。
私の勝手な推測ですが・・・好意なのかもしれません。
もちろん誰が買うか? 2区画同時に買う人が現れるかも? コストダウンの為なのか?
色々想像しますが
ポイント杭はキッチリ明確になっています。ステンレス製の境界プレートが
側溝に打ち込まれていますから 地境の位置でトラブルになる事はありません。
先に不動産屋さんがブロックなどを境界のド真ん中に作ってしまうと、
1、自分の土地に好みのブロックやフェンスが作れなくなる。
既にあるブロックの中心が 境界線なので その厚み分引っ込めて作るのは合理的ではない。
土地の有効活用にはなりませんよね(><)
2、中心にブロックの場合 お隣と半分ずつ費用を出し合ってフェンスを作る事ができます♪
その代わり、色や高さ、デザインの好みが合うとも限りませんし
予算の考え方にも差が出たり? 破損があった時の修理費でも双方の了解が必要になる。
3、私達は自分の敷地内に好みのブロックやアルミ製フェンスを建てたい。
それなら 逆に私達は 特にやる必要性感じてないから 何もしません。
なんてケースになる場合 現在何もない方が助かります。
双方共にお金掛けたくない場合 そのままにしておくという案も有りだと思います。
雪国では屋根から落ちた雪を片付けるのに 一輪車で通るんです。
ブロックやフェンスはお互い絶対に造らないという阿吽の呼吸になっているそうです。
それと同じで お掃除やエアコンの室外機のメンテ 将来足場を組んで塗装の塗り直しなど
障害物ゼロで仲良く暮らしていきたい。 そんな事も可能です。
いろんなパターンを考えると 先に造った事が仇になって
結局取り壊しの費用がかかり迷惑なブロックだった! なんて事がないよう
敢えてのロープで 双方がクリアな状態でお話し合いできる状況を作って下さったのかもしれません。
憶測ですから。 単にコストダウンだったのかもしれませんがっ@o@;/
2016/10/28 makita

2016年10月24日

焼津市石津 S様邸 新築現場ー1  着工は11月10日! 完成3月予定

間取りが決まり、工事費も決まり 工事請負の御契約も交わし
あとは銀行さんの最終審査合格を待つのみとなりました♪

???

あれ? 少し順番おかしくないかな?

通常住宅ローンの融資が決定してから 工事請負契約を結ぶのですが・・・
今回契約書を銀行に提出して、それを精査して融資が決定するとの事です。

銀行さん主導で 契約を交わし 本設計や確認申請書の制作業務も先行して
それを見て、融資はできません! なんて事 ないですよね?

信じましょう♪

どちらにしても来月から着工!
来年4月におにいちゃんは小学校に上がるので
3月中にお引越しして 入学準備を万端にするスケジュールで進めています♪

「写真2」完成予想パース。
ホワイトを基調にして 玄関ひさしの部分をブラックで締めました。
2階バルコニーの開口部を 敢えてコンパクトにしプライバシーの確保を重視。
「設計者は有名デザイナーなんじゃない?」的スタイリッシュな外観に仕上げます。

設計者・・・ ウチの松澤。
【松ちゃんのぐーたら日記】で御馴染みです→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_4/folder/1272144.html
デザイン考えている訳で、紛れもないデザイナーの称号は与えて良いと思います。
有名か? どうかは?  それは今後の本人の活躍次第で評価されると思います(笑)

 

2016/10/23 makita