狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 238 静岡市北丸子・門型フレーム・3階住宅

  1. トップ
  2. 工事中物件
2016年11月21日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー38 『マイホーム~♪』らしいマイホームもやるよ

レンガ調のカワイイ外観に仕上りました。
このところ、ウチの建築する3階建ては【箱型】が多く
一歩間違えると事務所?って思われるビルっぽくなりがちでしたけどー
『マイホーム~♪』らしいマイホームだって得意なんですよ♪

今回道路側の窓には木目デザインのフレームを巻きました。
これが優しさを引き立てるアクセントになって気品出てます。

驚きは窓の四隅。
木目が三枚重ねでボリュームがあるところ。
本当の木だと色褪せしたり腐食しますが
これは木目調の樹脂製品なので変色しにくい素材です。

2016年11月21日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー37 懐中電灯・中日ショッパー・プラスのドライバー・雨カッパ

ビルトインガレージの門型フレームの外壁貼り!
平らな外壁ならスムーズに進みますが・・・
ここは凸凹が多く手間がかかる部分。
駐車場が仕上ればいよいよ足場もとれて 待ちに待った外観が見られます♪

「写真3」シューズクローク。
建築システム標準仕様のタイプです。
左側は天井までの収納になっていて その横がカウンターと吊り収納。
お気に入りのインテリアを飾るもOK!
だけど、たいがいのお宅では 懐中電灯・中日ショッパー・
プラスのドライバー・雨カッパ・手袋・回覧板・靴べらなどが
積もっているケース多いので・・・ そうならないように頑張って@o@;/

2016年11月08日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー36 可愛いレンガ調デザインのお家♪

外壁工事も大詰め、バルコニー内部に取り掛かっています。
重過ぎず、派手過ぎず 優しいレンガ調のデザイン。

U様御夫婦・・・外壁は一番悩んだところでしたねぇ~♪
悩み中の写真、私GETしてましたよ

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40497559.html

パナソニックのショールームが移転OPENした時に
候補を見比べて・・・決まるか? と思ったらなかなか決めきれず
写メ撮って 家に帰ってからも悩んでましたもんね~~

もう貼っちゃったので変更できません(笑)

「写真3」バルコニーの手すり壁。
ココには20cm角のデザイン小窓を3つ設置しました。
これがある事で室内に風や明かりを多く採り込む事ができますが、
それよりも何よりもアクセント&デザイン! すごく可愛い外観になります。
足場が外れたら速攻で撮りにいきます ^o^v

2016年11月04日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー35 パナソニック、ベリティスシリーズ

床材が現場に届いています。
パナソニック製のベリティスシリーズ。

ゴソッと届きますが、それぞれの階によって色を貼り分る事があるので
貼る前にちゃんと仕様書を確認しながら貼っていかないと!

「写真2」洋間は【チェリー色】でまとめてあります。

「写真3」廊下、ホールは明るめの【ホワイトオーク】

今回のように2色でしたら間違える事はないですが・・・
時々あるんです。4~5色の家! @o@;/

その場合、カラフルで良いかもしれませんがデメリット 3つくらいあります。

1、とにかく現場の職人さんが間違えやすい。
床だけでなく ドアやクローゼット、窓枠、幅木など木製部材が多いので
コンガラガると間違って取り付ける心配あり(><)

2、コストアップになってしまう。
床や幅木、枠材や手すりなど、余れば次の部屋の足らずに当てて
当初注文するケース数を1~2割減らす事ができるんです。
逆に部屋毎色が違うと、余りが1帖、2帖分残っても全部廃棄処分。
少しだけ足りなくても ケースで追加注文するので材料費は増える
しかも処分費も嵩みますからダブルパンチ@o@;/

3、バランス!
廊下やホールから見えるドアの色が・・・複数見えると
てんでバラバラで統一感が無くなります。

ちなみに我が家の3階!
階段上がったホールに立つと ドア4つありますが 全部違う(笑)
寝室ダークオーク色・息子の部屋、バーチ柄・娘の部屋はパイン材
トイレはホワイト! 家族の足並みが全然揃っていない家でした。
実際に3階のホール見て下さい

http://sumumachi.zenkei.net/k-sys_model01/

2016年10月21日

静岡市駿河区北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー35 それで【390】なんです。

断熱工事。
ロックールを建物の内側へと充填していきます。
暑さ、寒さは 建物の外気に接している部分から伝導してくるので
屋根裏と、外壁の内側 あと1階の床下にも念入りに詰めています。

断熱材には幅がいろいろあります。
「写真3」は390と書いてあります。これは39cmという事です。
他にも425(42.5cm)や470(47cm)など現場によって使い分けてます。

今回は胴縁という木材(ボードを貼る下地材料)を
約45cmの間隔で縦に打ち付けてありますから その隙間に入れ込みます。

45cmなら470mmや450を詰めるんじゃない?と思うかもしれませんが
実は間隔と言っているのは材料の中心から中心までの芯の位置の事なんです。
正確には木材の厚み分を差し引くと45cm-6cm=39cmです。

それで【390】を使用。

2016年10月16日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー34 屋根はガルバリウム鋼板葺きで!

屋根工事の様子。
合板の上にはケイミューのNEOシートという防水素材で覆います。
素材はアスファルトルーフィングで防水効果を発揮します。
その上からガルバリウム鋼板の屋根を葺きます。

建物の強さは構造躯体の耐震性が重要ですが、盲点は屋根材。
敢えて重たい瓦を選択して構造に負担を掛け続け、
最悪、地震の揺れに耐えきれず倒壊したら命取りです(><)

ウチの会社に依頼があるリフォーム工事でも
瓦が台風で飛んだ・割れた・ずれた・雨が漏ってきたが一番多い相談です。
阪神・東日本・熊本の大地震直後に品薄になった物は最初にブルーシート。
瓦の復旧まで相当な時間がかかるので雨避けに覆う為です。

人間だって焼き物の重たい陶器を 頭に乗せられて暮らす事を余儀なくされたら
足腰が傷みますし、揺さぶられたら不安定で転びますよね。

「写真2、3」軒天工事。 これは屋根の飛び出した軒の裏側。
一部には『有孔ボード』と言って小さな穴が空いている物を使います。
画像を大きくすると、もしかしたら確認できるかな? できないかも・・・

これは夏に 外壁の内側の通気部分に溜まった熱気を逃がすための物。
ココから新鮮な空気を採り込み、屋根の棟の換気口から吐き出す構造にしてあるからです。

2016年10月16日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー33  2階にお風呂♪

2階が主なキッチン、リビングとなっている場合・・・
同じ階にお風呂や洗濯室があると便利ですよね♪

U様、よその会社の間取り図をお持ちくださった時には
洗面、洗濯、お風呂は1階だったのです@o@;/

意義あ~~~っり! 断固反対・・・ 却下ぁぁああああーーーー!
と声を大にして阻止したのです(笑)

私ん家も1階をビルトインガレージにしてあって
2階がご飯食べたり リビングでTVみたり PCで調べごとしたりしてますが
皆 その流れでお風呂入ったり、洗濯したり、干したり、取り込んだり たたんだりを
同じ2階でできる生活が便利だし当たり前で暮らしています。
その都度階段を上り下りをしていたら動線や時間の無駄がでますよね。

と、いう前振りがあっての「写真1」 2階に浴室設置。
この場合、床を支える梁の上から 洗い場のパンや浴槽を組み立てると
脱衣室の床よりも 浴室の方が高い位置になって 段を登る事になってしまいます。

それを回避するために 階上設置専用の架台を設置してユニットバスを組み立てます。
これならお風呂と脱衣室がフラットになるので バリアフリー!
つまづいたり、滑ったりする段差はありません♪

2016年10月16日

静岡市駿河区北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー32 天井裏は 太いダクトがタコ足状態

「写真1」ビルトインガレージの天井。
下地を細かく取り付けましたので、これから断熱材を充填して 塞ぎます。
この奥右側脇に玄関ドアがあるので、雨の日は傘要らずで車の乗り降り。

普通休日の朝から、がしゃぶりの日って憂鬱になるでしょ?
ところが建物の下がPになっていると
この辺のコジマ電気行ったり セノバやマークイズ、ニトリ、
ボーリング場やシダックスなど大型店舗は
みんな立体駐Pなので 傘一本も持たずに出掛けても大丈夫なんですよ。
靴すら汚れない♪

「写真2」ホールダン金物×3
基礎コンクリートに埋め込んだアンカーボルトと柱を緊結。
これが無いとどうなるか?知っています?NHKでやってました。
地震の揺れで基礎と柱が引き千切られて倒壊。

https://www.youtube.com/watch?v=PCl4udLHryY

「写真3」2階の天井裏に太いダクトがタコ足状態で四方八方へ!
24時間熱交換式換気システム。
お部屋の吸気と排気、これを天井に埋め込んだ機械の中で同時に行い
捨てる部屋の空気の温度と 取り込む外気の温度差を最小限にして
熱効率を高める換気システムです。

外のホコリや花粉などもフィルターでシャットアウトできるので
敏感な方には持ってこいの空調です。

2016年10月10日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー31 栗林が、肩をポンッ! と押したら・・・

運動会シーズン。
この8(土)・9(日)・10(祝)がピークだったんじゃないでしょうか?

「写真1」▼の赤い旗が現場になびいていますが、
これは運動会とはかんけいありません。

工事中電線に触れたり、材料を引っ掛けない為の目印に付けてあるだけです。

今日は電気打合せでU様御夫婦と監督、電気屋さんが集合して
丸くなって相談中です。

「写真3」ココでは1階から2階へ 階段を上がり切った所で
照明を点け消しするスイッチ位置を決めています。

まだ階段が設置されていないので、とても危険!
電気屋の鈴木さん カカトがあと5センチ後ろに下がったら そのまま落下する位置@o@;/

立ち会った栗林(写真手前の栗色の髪の毛)が
肩をポンッ! と押したら・・・ 死んじゃいますよね? ってつぶやいてました。
ホントに押したかどうかは? 工事の進み具合で判断できると思います(笑)

電気打合せで決める事は 照明やスイッチ、コンセントの位置。
あと、エアコン・PCのLAN配線・アンテナ・TV・TEL・インターホン・給湯リモコン
などなどたくさんありますから 事前に設計図に印を付けて準備しておきます。

2016年10月03日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー30 【Fiber】 【Flavor】似てるけど違う。

ベランダの防水工事、FRPで施工しています。

FRP、良く耳にしますよね。
自動車のバンパーやユニットバス浴槽などにも使われる素材ですが
正式には 繊維強化プラスチック:Fiber Reinforced Plastics

ファイバー レイ$%&)#%・・・ プラスチック! 読めない(笑)

ファイバー【Fiber】は繊維の事ですね。
宇多田ヒカルの歌で
「最後のキスはタバコのFlavor がしたニガくてせつない香り~♪」
あれとは・・・  関係無いみたいです。『風味・香り・おもむき』

「写真3」完成♪
繊維質のシートに強化プラスチックの樹脂を流し込んでコーティングしました。