狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 337 静岡市駿河区高松K様・在来2階建て

  1. トップ
  2. 工事中物件
2020年09月28日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-19 階段工事

倒れたわけではありません・・・。階段の工事中の体勢です。

下から一枚ずつ組み立てていき、階段が出来あがります。

階段の裏側は、こんな感じになっています。

↓階段工事で使う道具です。

黄色い道具は水平器。水平に取り付けられているかどうかを確認するものです。

赤い道具は、ビス打ち機。これで、どんどん留めていきます。

設置完了後は、傷が付かないように段ボールで養生します。

そして、今回は1F階段下のデットスペースが収納庫になります。

↓こちらのドアから出入りをできるようになっています。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年09月25日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-18 内壁下地&外壁コーキング

家の内壁にはすべてPB(プラスターボード)を貼りました。クローゼットの建具枠と化粧棚が設置完了しました。

リビングキッチンでは、赤色のシステムキッチンが設置完了しました。IHクッキングヒーターの周りは汚れやすいので、キッチンパネルを貼っています。

屋根はグレーです。ガルバリウム鋼板でできた屋根は、軽くて丈夫です。これから、雨どいを取り付けていきます。

スタイリッシュな外壁にも合う換気口です。換気口の周りをコーキング処理しました。

外壁の継ぎ目、サッシ廻りなどは青色の養生テープを貼って、コーキング処理をしています。

かっこいいスピーカーのような、テレビのアンテナを取り付けました。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年09月19日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-17 外壁工事

外壁材をカットしています。

ベランダやサッシのサイズに合わせて、現場でカットしています。

浸水や劣化を防ぐために出隅・入隅部分は、専用の外壁材があります。

どんな壁でもきれいに貼りつけることができます。

職人さん定番の夏用ベストです。

扇風機付き。

更に保冷剤を収納する場所まであり、冷たい空気を送風できるようになっています。

学生さんにも熱中症対策に持たせてあげればいいのにと思ってしまうこの頃です。

2020年09月17日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-16 木工事

外壁が貼り終わったあとは、継ぎ目のすき間を無くすためにコーキング工事をしていきます。青いテープとテープの間をコーキング材で充填していきます。

反対側では、サッシ枠を取り付けます。

まぐさ、窓台の内側に取り付けます。

PB板を加工しているところです。

間柱が入り、部屋の仕切りが出来てきました。

間柱の上にPB板を貼っていくと、壁ができて、各部屋の空間ができていきます。

リビングキッチンです。まだ、壁を作ったりと工事が続きます。

キッチンの対面にカウンターテーブルを作っているところです。

丸ノコの線を切ってしまいました・・・。

やっちまったよ・・・と笑顔の田中さんです。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年09月03日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-15 配線工事

外壁材の取付工事をしています。

いま、外壁のサイズに合わせてカットしているところです。

窓やドアがあると外壁のサイズが変わってくるので、現場でカットして設置していきます

タイベック(防水・防湿シート)の上から貼っていきます。

内部では、間柱の組み立てが終わり、PB板を貼る準備をしています。

内部の壁すべてに設置するので、とても枚数が多いです。写真を見ての通り、山積みです・・・。

 

フローリング材を設置したので、この上にシステムキッチンを組み立てます。床から飛び出ているのは、排水や給水管です。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年09月03日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-14 UB工事

浴室工事が終わりました。

アクセントで壁の色にワインレッドを加えました。

お部屋丸ごとセットで納品されるので、組み立てるとこんな風になります。

これから、部屋の壁を作っていきます。

天井にPB板が貼り終わり、照明を付ける部分だけ穴が開いています。

ここには、埋め込み式のダウンライトが付く予定です。

外壁が、出来上がってきました。

ベランダの壁も同じ材質です。

ベランダに対面した壁には木目調の外壁材を付けました。シックで素敵ですね♪

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年09月03日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-13 配線工事

裏側の倉庫のドアです。

家全体の外壁に水切りを設置する準備をしています。

外壁の下に設置する水切りを外壁屋さんが抱えています。

水切りを設置後に付ける外壁材がスタンバっています。外壁材もこんなにたくさんあります!

窯業系サイディング・・・お皿と同じような材質、なのでとても重たいです。

中央に見えるのは、配管です。黒いのは排水管ですが、流水音が漏れないように遮音シートを巻いて固定しています。賃貸住宅だと、2階から流れる洗濯機の排水音が聞こえたりしますが、そんな騒音を抑える効果があります。

内部全体に断熱材が入れられました。

ロフト部分にも断熱材を入れています。

特に太陽からの熱がこもりやすいので、断熱材が効果を発揮してくれる場所です。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年09月03日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-12 木工事

ベランダの下部に水切りが設置されました。床面はベランダ壁面が出来あがったら、仕上げ塗装をして完成です。

ベランダ上の軒下には、ケイカル板が貼られました。壁との入隅部分には、軒下換気口が付いています。

内部の工事では、天井裏に電気配線が組まれました。

続いて、天井裏に断熱材を入れていきます。断熱材の隙間を縫って、照明用の電気配線が頭を出しています。

↓洗面化粧台につなぐ冷水・温水・排水の配管です。化粧台を設置するのには、まだしばらく時間がかかりそうです。

ここは、バスルームになる部分です。

四角に囲まれた空間が浴室になります。この空間にシステムバスのセット一式がすぽんと入ります。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月29日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-11 中間検査

ガルバリウムの屋根が葺き上がりました。

そして、小屋裏の通気性を保てるように通気口を設置しました。

ちょっとだけ見える隙間から空気の出入りができます。

屋根は直射日光が上がると熱がこもりやすいので、空気が循環できるような設計になっています。

青いベストを着ている方は、検査員さんです。

JIOという機関から来ていただいています。

検査員さんが建物が安全に立っているか、家の外から内からチェックをしてもらっています。

一般に中間検査と呼ばれています。

検査の確認として、たくさん写真を撮ります。

ちょうど、柱を固定しているホールダウン金物の写真を撮っていました。

外では、サッシの設置作業が進んでいます。

大きいので、みんなで持ち上げます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月29日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-10 内部工事

ただいま、ベランダ工事をしています。

雨で劣化しないように何層もの下地を作っていきます。

まず、ケイカル板で最初の下地です。

ベランダの壁には外壁材を貼って、上から笠木という手すり部分を付けます。

今は、ベランダの床を先に仕上げていきます。

天井の下地が出来上がりました。天井に見える長い木材は、野縁といいます。ここが天井部分になります。

 

ここまで工事が進むと、電気配線の最終確認を施主様の現地で行います。

天井の裏に電気配線を引くので、コンセントの位置や照明の数など、電気に関わる設計を決定させないといけないからです。

ベランダの床面に防水処理が進んでいます。

でもまだ、下処理です・・・。もうすぐ仕上げ工程に進めそうです。

↓雨水などを流す排水口です。

設置の際に確認できるように柱に印をつけました。

細かな工程が多いので、こんな風に間違えの内容に注意して進めています。Lとか15Kは、柱の上下に付く金物の種類を表した記号です。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報