- トップ >
- 新着情報
✨★本日のときめきPick UP31★ ニッチを造ってその中に・・・
★本日のときめきPick UP31★ ニッチを造ってその中に・・・
壁を一部凹ませてつくるスペースをニッチと呼びます。
他には、まだ開拓されていない隙間を狙って商売をすることをニッチ産業と言ったりしてます。
この日はお引渡し日でリモコンモニターの取説をしています。
インターホン・給湯器・ソーラー発電のモニターをココに集結。
窪ませた中に設置すると肩が当たる事もないし、ホコリも積もりにくいです。
それ以外にも照明のスイッチや、明暗のコントローラーなども並べると統一感でます。
↓
2階の廊下。 固定電話の子機を置いておけば、日曜日の朝2階で寝てても音が聞こえます。
だけど日曜日の朝7時っくらいって、どうしてあんなにインターホンなるんですかね?
大体が町内会の緊急連絡か新聞や乳酸菌飲料のお試しの訪問か・・・宗教(笑)
※電話の子機の場合は必ず充電用のコンセントが必要です。
玄関ホールや階段にインテリア小物を飾る小さなスペースも可愛いですよ♪ 蒔田
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
👪狭小プラン35-間口7.7m(4.2間) 2階建て太陽光発電 延床面積145㎡(43.8坪)
狭小プラン35-間口7.7m(4.2間) 2階建て太陽光発電 延床面積145㎡(43.8坪)
ソーラーパネルが出来るだけたくさん乗せられるように
△屋根のてっぺんを極力北側まで伸ばして 南向きの面を広げました♪
なんと発電能力7Kwまで可能となりました。
その他にもまだまだ工夫した部分があります。
平面図で変わりますが、南側のベランダは奥行き90センチの広さですが
1階の部屋に日が入りやすくなるように45cm引っ込めて設置。
この意味分かりますか?1階の部屋の上に45cm+飛び出させ45cmにして
合計90センチのベランダ! という造り方なんです。
他にも北側、2階を90センチ跳ねだして造り、その下を自転車やバイク置き場つくります。
実際は90cmでは雨に濡れてしまうので もうあと90cm分はアクリルボードで囲います。
階段を建物中央に作った訳は2階に上がると分かります。
上がりきった瞬間に見えるもの、部屋のドア4つ・トイレドア・洗面。
無駄な廊下部分を最小限にしています。蒔田 35
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
🎺人気アイテムBEST50 50位!便利!換気扇の中が自動で洗エール!
人気アイテムBEST50 50位!便利!換気扇の中が自動で洗エール!
マイホーム新築時のアイテムとして以前人気BEST50を発表しました。
ところがコレ、2014年~15年集計→ 人気アイテムBEST50
9年前の記事を参考にして建てるのも時代遅れですから、新たに【改訂版】制作します。
゛人気アイテムBEST50【改訂版】゛第50位は 『換気扇の中が自動で洗エール』
洗浄が終わったらブルーの容器に溜った汚れたお湯を捨てて完了です。
こんなに簡単なら月に2回くらい洗えそうですね♪
第1位〜第50位のすべての人気アイテムは→人気アイテム50
✨★本日のときめきPick UP32★ 間取りの段階でゴミ箱を考える!?
★本日のときめきPick UP32★ 間取りの段階でゴミ箱を考える!?
間取りを考えている時点で、ごみ箱の事なんて考えられる人って・・・なかなかいません!
※最近はゴミ箱って言わなくて【ダストBOX】と呼びます。その方がオシャレなので。
部屋のダストBOXは完成してからでも何とかなりますが・・・
キッチン周りは最初に計画しておかないとスペースに余裕が無い事も発生します。
写真はキッチンを決める時に、背中側の食器棚やレンジ用カウンターも一緒に決めて
その時にダストBOXも注文しました。
↓
他にもこんなアイテムがあります。
瓶・缶・ペットボトルなど分別が必要ですからね!
↓
置くだけのタイプでも、最近はカッコイイのが売ってます。
足で踏むと開くタイプや、手をかざすとセンサーで開く物もあります。
ネットで【ダストボックス】・【オシャレ】で検索するとスッキリシンプルなのがたくさんあります。→ 画像
蒔田
👪狭小プラン34-間口3.0m(1.6間) 2階建て 延床面積60㎡(18.1坪)
狭小プラン34-間口3.0m(1.6間) 2階建て 延床面積60㎡(18.1坪)
「幅が3mの家に人が住むこと出来るんですか?」って真剣に質問される方いらっしゃいます。
だいじょぶ、普通に住めます。困る事も不便な事も無いです!
身長が3m以上あるんでしたら・・・枕の方向気を付けないとならないですがっ!@o@;/
この建物、3階建てではないです。2階建て+屋根裏の収納庫8帖です。
やはり3階建てにすると費用が嵩みますから本体価格1200万円ちょっとで納める様コンパクト設計。
御家族も御夫婦と娘さんの3人だけで、 今暮らしているマンション(2DK+納戸)と全く同じ。
家賃6万と駐車場1万円で月に7万円で10年暮らしていたので840万円注ぎ込んでます。
これからは月々の返済45,000円に減りますし建物は財産として残ります♪
屋根裏収納庫の高さは1.4mと低くしておきます。
1.4mを超えると3階建ての申請となるので税金面など諸々費用が嵩みます。
最近ダイニングソファーが人気が出てきています
木の椅子ですと、食べたあと座り続けるとお尻が痛くなりますので
そのあとTV見て寛げるソファー型にする家があります→ ダイニングソファー
34
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
イベント情報【ぶらり街角見学会!】静岡県5カ所で開催中♪
①静岡市駿河区津島町 ②浜松市中区助信町 ③沼津市大岡 ④清水区相生町 ⑤静岡市駿河区東新田
★詳細はイベント情報へ
★スタッフが常駐しておりませんので、内覧希望の際は、事前に御予約をお願いいたします。
御予約の電話は 0120-605-017
🎺🎺🎺人気アイテムBEST50 第1位! 埋め込みポスト&宅配BOX🎺🎺🎺
人気アイテムBEST50 第1位! 埋め込みポスト&宅配BOX
冬の朝は特にっ!!
寝起きで
外まで新聞を取りに行くのが辛いですよね(+o+)
大きめの封筒や回覧板も
スッキリ入ります!!
実際、玄関横に埋め込むとこんな感じです。
↓
中から取り出せるので安心!
工事中、内装前にセットします。
横型対応の物もあります。
それから・・・
大きな荷物も入る宅配BOX!!
埋め込み型も人気です。
このように外と中がつながっています!
荷物を出すときは、
防犯のため内側から暗証番号を打って取り出します。
ロックを掛けないと
細い人ならココから室内に侵入してきちゃうので(-_-;)
中にはシャチハタもあるので、
配達員さんに押印してもらう事も可能です!
誰にも会わなくて荷物を受け取れる
今一番人気のアイテム!!
本当に便利です!!!
✨★本日のときめきPick UP33★ 無垢材の質感・香りを楽しむ♪
★本日のときめきPick UP33★ 無垢材の質感・香りを楽しむ♪
マイホームが完成して住み始めた時に感じる喜びには2種類あります。
一つ目は機能性。家事動線に無駄がない間取り、設備機器がとても使いやすい
階段が上りやすい・天井が高い・お風呂が大きい・収納力たっぷり!などの目で確認できる事。
もう一つは目には見えないけど、身体で感じる心地良さ。
冬暖かい断熱性が高い、騒音に悩まされない防音性能 湿気が籠らない風通し
それと『肌ざわり』や『香り』なども身体が感じますよね。
そこで床材のフローリングを無垢材(自然素材)にする事で木の香り・温もり・風合い・
あと湿気を吸収してくれる事で感じる心地良さが体感できます。
けっこう前置きが長っ!(><;)
私、完成した建物の写真を撮りますが『床を撮る!』って意識したことがなくて
今までの写真を見渡しても床のアップが無いです。
リビングを写した物をクローズアップして掲載しますね。
表面がシート貼りの床はキズが付きにくく、ワックス不要でお手入れ簡単ですが
どうしても工業製品。
無垢の素材は表情が全部違うんです。節の多い少ないや色の濃さ、一枚一枚違う変化も楽しめますね。
我が家の子供部屋。 椅子の下にキズ防止にカーペット敷いていたら そこだけ日に焼けなくてこうなってしまった@o@;/
↓
蒔田
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🔨建築システム 施工物件ご紹介
建築システム 2024年
工事中物件ご紹介
基礎や骨組み等、構造が御覧頂けますので是非参考にして下さい。
お問合せ:0120-605-017
完成&お引渡し物件集
👪狭小プラン33-間口9.1m(5.0間) 2階建て 延床面積103㎡(31.1坪)
狭小プラン33-間口9.1m(5.0間) 2階建て 延床面積103㎡(31.1坪)
今回敷地余裕がありますので、駐車スペースや南側の庭も十分確保できました。
壁の設定はご希望通り白にしたのですが、CGにして出力するとグレーになってしまった。
道路側(玄関側)は北なので、日当たりが良いのは建物の反対側。それで影が出てグレーになるのです。
玄関横に自転車バイク置き場を確保。
南の庭は3.5m程の奥行きがあり比較的明るくなるので
キッチン・ダイニング・リビング全て南へ♪ 2階の子ども部屋も日が入りますね。
キッチンからダイニングや居間のテレビ、その右の客間(和室)全てが見渡せるので
ある意味奥さんが司令塔として家族に指示できるポジション!?
2階バルコニーも広めにしておけばバーベキューや子供さんのビニールプールも可能です。
2階寝室(6.5帖)から入れるウォークインクローゼットは4帖。
クローゼットとは言え、一部にカウンターテーブルを設置すれば十分書斎にもなります。蒔田 33
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************