-
屋根裏ロフトスペース➡屋根のカタチが重要
狭小地で家を建てる時、部屋が窮屈で圧迫感があったり収納スペ… -
家中の電気配線がココに全て集結!
私達が普段【分電盤】とか【ブレーカー】って呼んでいる部分。… -
忘れられゆく建築様式【洗い出し】【研ぎ出し流し】
若い方だと『見た事も聞いた事もない』って方多いかもしれませ… -
後からカウンターが欲しくなって・・・
我が家のトイレ。当社の標準仕様の便器です。 便器に手… -
新築、リフォーム合わせて年間40物件の施工
直近の外観・内観写真をまとめてみました♪『家を建てたい!』… -
お風呂の浴槽も【自動】で洗ってくれる時代!?
洗ってくれる!または掃除してくれる家電がどんどん進化。今の… -
畳の部屋が減っている理由を自分なりに考えてみた
昭和の時代は和室が無い家なんて信じられなかったのですが・・… -
一週間程前【黒色がすごく売れる時代】と・・・
いう記事を掲載しました!⇩ https://k-sys.co.jp/column/k… -
キッチンの背面収納の使い方
対面キッチンにした時、背中側に食器棚や冷蔵庫や電子レンジが… -
店舗や事務所の機能も備えたマイホーム造り
店舗や事務所を借りてしまうと毎月の家賃負担になる!だったら… -
床下を点検するために必要な【人通口】
【人通口】:じんつうこう 基礎工事の時、型枠は組んで… -
黒色がすごく売れる時代になってきました
平成の初期は家を建てる時にブラックを選ばれる御家族はほとん…