-
屋根裏ロフトスペース➡屋根のカタチが重要
狭小地で家を建てる時、部屋が窮屈で圧迫感があったり収納スペ… -
家中の電気配線がココに全て集結!
私達が普段【分電盤】とか【ブレーカー】って呼んでいる部分。… -
忘れられゆく建築様式【洗い出し】【研ぎ出し流し】
若い方だと『見た事も聞いた事もない』って方多いかもしれませ… -
お風呂の浴槽も【自動】で洗ってくれる時代!?
洗ってくれる!または掃除してくれる家電がどんどん進化。今の… -
畳の部屋が減っている理由を自分なりに考えてみた
昭和の時代は和室が無い家なんて信じられなかったのですが・・… -
一週間程前【黒色がすごく売れる時代】と・・・
いう記事を掲載しました!⇩ https://k-sys.co.jp/column/k… -
室外機や出窓に落ちる雨音が気になる場合、どうする?
家に居る時雨が降ってきたら、昼間なら雨音ってそんなに気にな… -
キッチンの背面収納の使い方
対面キッチンにした時、背中側に食器棚や冷蔵庫や電子レンジが… -
可愛らしい水栓金具を発見♪
外水道の蛇口を探してカエルの取っ手見つけました スズ… -
床下を点検するために必要な【人通口】
【人通口】:じんつうこう 基礎工事の時、型枠は組んで… -
開放感優先? エアコンの効き優先?
最近は玄関ホールに階段を設置するのではなく、リビングから上… -
ふと・・・ブラケット照明の役割を考えたみた
【ブラケット】とは主に壁や柱から張り出した部材や金具のこと…