狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 アフターメンテ

  1. トップ
  2. 新着情報
2015年05月23日

×アフターメンテm(_ _)m93× 天窓から雨漏り(><) 原因調査!

完成して5年目。

「雨漏りしてきたんですよぉ~(><)」のSOS電話有り!

場所はロフトの天窓。
ガラス窓がクルクル開閉するタイプ。
光も風も通る素敵なトップライトですが・・・
先日の横殴りの暴風雨の時にポタポタ落ちてきて、バケツで受けて一夜を過ごしたそうですm(_ _;)m

屋根の雨漏りの原因として考えられるのは3つ。
防水切れ? 屋根の施工ミス? 天窓の不具合?

とりあえずすぐ飛んで来てくれた屋根屋さん。
防水も屋根も異常なし。
一番可能性が高いのは 開閉窓のゴムパッキンの緩みか? 日焼けで硬化して隙間が空いてるか?

とりあえず来週早々、べルックスさんが点検に来てくれる事になりました

http://www.velux.co.jp/private/get_inspired/tenmado_gallery

2015年05月15日

×アフターメンテm(_ _)m92× ソーラーパネル設置検討中!

昨年12月に完成お引き渡しのHさん宅へ!
新築当初は考えていなかたソーラーパネルですが・・・
飛び込み営業マンの話を聞いていたら「やっぱり太陽光発電の時代かな?」
と思い始めてきたとのこと。
毎月払う電気料金(2万円前後)と月々のソーラーローン(15年払い)が同じであるならば
長い目でみたらお得かな? と、家族で考えるようになったそうです。

ただ、知らない所に頼んで、もし工事で屋根が傷んだり 雨が漏るような事態になった時
住宅会社とソーラー屋さん、責任の所在が曖昧になるとイヤ!という事もあり
それで建築システムから見積りと、乗せた場合の発電シミュレーションを提出する事になりました。
乗せた方が絶対お得と断定できたら、オススメいたします♪

あと、ソーラーを乗せた事で 夏場の直射日光 屋根に当たらなくなります。
それで3階3室の温度上昇が緩和されれば エアコン設定温度が下がりEcoの相乗効果に繋がりますね!

2015年05月13日

×アフターメンテm(_ _)m91× ハイツの小窓、全てに防犯面格子設置!

2階建てのハイツ!
16年程前に建築システムで建てた賃貸アパートですが・・・
今日は12戸全てに面格子の取り付けを行いました。

玄関横の小窓。
こんな窓から泥棒が入ったんですって? @o@;/
中から押して開けるタイプなので 全開にしても斜めに滑るだけ、
しかも大人の肩幅より小さい窓なのに ココから侵入した形跡があるらしいんです。

再犯の事も心配で、オーナーさんからの御依頼で取り付けいたしました。
皆さんもお出かけの時、風通しに!と思って 洗面やトイレの窓を開けっ放しで
出掛ける事は・・・絶対にやめましょう。まさか!って所からでも入ってくるんですよ(><)

2015年03月30日

×アフターメンテm(_ _)m90× クレセントを取り替えました!

お引渡しの時は、窓のカギ(クレセント)は「写真1」になってます。
窓を開けるまでには3重のロック(手作業)があります。
1、レバーロック解除のフックを押す。
2、レバーを降ろして錠を解除
3.窓枠の下の防犯ロックを外す

これでも心配な方は、「写真2」のダイヤル式解錠もあります。
泥棒がガラスを割って入る時は、身体が通れる分を割るんではないです。
手が入る(クレセントを動かせる範囲)だけなんです。
プロなら10秒で侵入しちゃうので、このダイヤル式を導入すれば
クレセントが動かないので侵入を諦めるか?

ガラスを全部割る手段にでるか?です。

ダイヤルロックは【まずは下に⑧ もう一回下に回して⑧、最後に上に①】で解除。
くれぐれも・・・解錠番号のシールは剥がしておいて下さいよ@o@;/

数字は設定を変える事ができるそうです。

防犯だけではなくて 家族の安全の為に取り替えるケースもあります。
2~3歳になると ちょっと目を離した隙にベランダに出てしまい転落事故につながったり
アルツハイマーで夜中に窓開けて徘徊する症状がある時などにも最適です。

2015年03月06日

×アフターメンテm(_ _)m89× 洗面ユニットの扉の丁番が?

「脱衣所にある洗面ユニットの上部収納の金具がこんな事になってます!」と写メールあり。

鏡の上の収納なので水がかかる事はないし・・・
扉は閉めてあるので、お湯の湯気がかぶる事も無い。
なのにこんな酷い錆び方するなんて何が原因なんだろうか?

メーカー曰く
「金具はステンレスだから錆びる事は考えられません。
可能性としたら、塩素系のお掃除洗剤のキャップが開いていませんか?」との回答。

上には洗剤類は置いてないし 右側の扉の金具はサビていない。不思議!!

不思議がってても解決しないので、とりあえず新品と交換しました。

今度は錆びないのか? また錆びるのか? 結果待ち。錆びない事を祈ってます。
錆びたらメーカーさんに原因を調べてもらいます。

2015年01月20日

×アフターメンテm(_ _)m88× フローリングの凹み修理

床に物を落してできたキズ。
落したと言うより、正確には『刺さった!』
もっと詳しく言うと夫婦喧嘩で投げた @o@;/

何を?  観葉植物、鉢ごと!(笑) 

こういう場合は、床のキズを埋める補修キットがあります「写真1」
クレヨンのような素材がありまして、同じ色の物をハンダコテで溶かしながら流し込みます。
色が揃わない場合は2色を混ぜ合わせて近づけます。

 

「写真3」完成♪

最初は同じ色でしたが・・・乾いたら ちょい薄くなった@o@;/
素人が見様見真似でやったので・・・だいたいこんなもんでしょうか?

誰ん家?って・・・ ウチです(笑)

2015年01月11日

×アフターメンテm(_ _)m87× コンクリが変色した理由

玄関アプローチ、歩きやすく舗装する時に・・・
コンクリだけだと殺風景で味気ないので、茶系の切り株風デザインを埋め込みました。
本物の木の切り株ではないです。セメント成型品なのですが
半年も経たないうちに、黄色い灰汁(あく)が出てきました(><)

この黄色「写真1」・・・雨に濡れるとオレンジに見える程、強烈な灰汁。

この度、建物前駐車スペースにカーポート&自転車置き場&土間コンクリの
追加工事を発注いただきましたので、
こちらの負担で玄関アプローチ、一度撤去して 新たに造り替えましたm(_ _)m

今度は茶系の切り株風はやめ! 純粋な石ですから変色の心配はありません。
本当に御迷惑おかけして申し訳ございませんでした。

2014年12月18日

×アフターメンテm(_ _)m86× お引渡しの前に最終チェックはしているのですが・・・

住宅建材のドアや、見切り材(幅木や回り縁、階段ささらなど)は
目に触れる所は化粧シートできれいに仕上がっておりますが・・・
見えないところは 素地板の色がそのままの状態 @o@;/

 

「写真1」ドアの上。 普段は見えませんが 階段から降りて来る途中に目に飛び込みます。
こんな感じで対処しました→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_7/27633106.html

「写真2」は階段ホールの降り口。
段板を支えるささら板の裏! よ~くみると分ります。
こーいった所も 最終チェック時に同じ色で塗っておりますが、
万が一見落としてるところがありましたら、気が付いた時に言って下さいm(_ _;)m

2014年12月16日

×アフターメンテm(_ _)m85× カウンターのペンキ、再塗装

対面キッチンにカウンターを取り付けたお家。
5年前の新築時に人工大理石天板やメラミンカウンターも考えたのですが
費用が高いので、木製の板で施工しました。

木の場合は浸透性のクリア塗装がお薦めだったのですが、キッチンに合わせた白いペンキが御希望でした。
ペンキは木に浸透しないので~ 表面がキズが付いたり剥がれたりするので「テーブルクロスを乗せて!」
と頼んでおいたのに・・・ そのまま使っていたようです(><)
食器を引きずったり、ボールペンで書き物をするとどうしても「写真2」こうなります。

再度ペンキを塗って 光沢の出る仕上げも上塗りでメンテ完了♪
今度『こそ』は絶対テーブルクロス敷いて使って下さいm(_ _)m

2014年12月03日

×アフターメンテm(_ _)m84× 床の一部が、ツヤがなくなってしまったんですが・・・

SOSの写メ届きました。
フローリングの一部が、ツヤがなくなってしまったとの事@o@;/

照明の光の角度によっては、はっきり分かりますね!

原因はワックスの剥がれ。
たまたま猫ちゃんがゲロゲロッ~~ ってした部分を念入りに拭き取ったり
ドリンクを零してお掃除すると そこだけワックスが剥がれます。
ツヤが無くなってしまったので、早速ワックスの御紹介をいたしました。

http://www.rinrei.co.jp/home_care/category/floor_resinwax.html

ワックスと一言でいっても
光沢の多い物、少ない物や 防水効果が高い物 天然ムク素材専用の浸透タイプなど
色々なバリエーションがありますから、好みに応じて選んでみて下さい。

 

「写真2」こんなに綺麗に仕上がりました♪と ビフォー・アフターで送ってくれましたm(_ _)m

「写真3」この写真はわが家です。9年目で・・・ヒドイもんです(><)
この年末、大掃除の時に塗ろうかな。。。