- トップ >
- 新着情報
✅狭小住宅👉チェックポイント動画ー17 温度計・・・握ってちゃダメでしょ!
高気密・高断熱・耐震等級にこだわったお宅をYouTubeで御紹介
⇩
朝、現地に向かってる時は気温が3℃でした。
外気と室内の温度差を強調するために、温度計を準備したのに・・・
撮影スタート直前に野沢が握っていたら9℃になってしまった!?@o@;/
それに輪を掛け、日が差して暖かくなり始めてきましたが なんとか5℃に下がってきたので撮り始めます!
⇩
室内はポカポカ陽気で・・・・ 思いっきり、くつろいでるシーン♪
⇩
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✅狭小住宅👉チェックポイント動画ー16 鉄骨3階建て、エレベーター付き住宅
モデルハウスのYouTube動画が完成しました♪
⇩
冒頭で
『どんなお宅ですか?』の質問に・・・
営業の野沢⇩
【建築システムの技術力と経験を集結させた重量鉄骨3階建てビルトインガレージ付きモデルハウスとなっております】
なかなか台本通り言えなくて撮り直ししてました。。。
ハイ次~~~ 中を撮ります!
⇩
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✅狭小住宅👉チェックポイント動画ー15 袋井市T様のお宅
先日動画を撮らせて頂いた、袋井市のTさま宅ルームツアーをUPしました。
御案内役は元CA←アメリカのCIAではないそうです。
キャビンアテンなんとか・・・ 簡単に言うと元スチュワーデスさんだった方なので
美人さんでお上品で、滑舌も良く、笑顔も素敵な加藤さんが協力してくれました♪
⇩
今回の建築地は30坪。
浜松や静岡市の街中でしたら、住宅用地として30坪は 普通に分譲していますよね。
ところが袋井市は土地代が安いので、家を建てるなら50~80坪が常識なのです。
今回この30坪の敷地の中でP3台確保して 広々LDK25帖と
寝室・子供部屋3室・中3階の和室まで詰め込みましたので
まさしく狭小地を攻略した家として自信をもって御紹介させて頂きます。
2階➡3階に上がる階段をスキップフロアーにして
お昼寝ができる中3階の畳部屋。
⇩
Tさま、御協力ありがとうございました。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー222 えぇぇ===!? これもNG?@o@;/
鋼家のデザインをプロデュースしてる先生から、2階の時計はOKって事になりました。 『まあ、良しとしときます・・・』って評価でした。
ダイニングセット、カウンターの椅子、黒いソファーも・・・ギリギリ合格ライン
⇩
書斎のPC、観葉植物も撮影の時に先生と一緒に並べたので問題ありませんでした。
⇩
寝室の壁に取り付けたファブリックパネル! なかなか良いチョイスでしょ? ^o^/
ベッドカバーがブルーなので、そこんところ意識して合わせたのは
何を隠そうわたくし蒔田です!
⇩
えっ!? これNGなの? なんでよ?
和のテイストを主張する空間づくりをして欲い?@o@;/
間に合わなかったので、そのまま撮影して 編集で和風を埋め込んでもらいました。。。
⇩
モデルハウスを建てる時は外部のデザイナーの先生に入ってもらう事が重要だと思います。
当社スタッフだけで決めてしまうと、私(社長)がOK出しそうなテイストに仕上げてしまうんです。結果、偏りが生じる。
社内での摩擦も議論も起こらなくて『最終的にはどうせ社長の好みで決まるんでしょ?』って・・・ずっと変化が起こらないので
外部からの新しい風というか台風級の強い風とガチに戦って勉強しながら引出し増やしているんです。
なのでキツイ事バシバシ言って下さる先生が大好きです。 でも言われると凹んでます(笑)
👉●狭小マイホームレシピ168● お風呂のミラーの曇り止めフィルム
お風呂の鏡、新築当初は表面にコーティング塗料が塗られていたので、湯気で曇る事は無かったですが・・・
お掃除の時に擦ったりするので2年目くらいからは湯気が付くようになりました。
ネットで曇り止めフィルムを購入したら、ユーチューバー網本が動画を取りながら挑戦すると言ってくれたので委ねる事にしました。
仕上がりですか・・・・??? んんんんんんん・・・・・・ 空気が入っちゃってるよね?
一応貼り方の動画を撮ったので見てあげて下さい。あんまり参考にはしないで下さい。
⇩
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠東京都大田区東矢口でモデルハウス建築現場-1 土地を確認
大田区(蒲田駅の近く)で9坪の土地を買いました♪
⇩
普通車がちょうど2台並ぶ土地。 ここに4LDKの広々快適住宅を建てたいと思います。
この辺りの月決めPは高いですから、ビルトイン式の駐車スペースも確保しますよ!
2021年(令和3年)年明けには工事スタートとなります!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✅網本の狭小住宅👉チェックポイント動画ー14 浜松市I様邸 新築物件!
浜松市中区のI様邸が完成致しました!
浜松市の街中に溶け込む狭小住宅
こだわりの内装
本棚柄のクロスに、クラシックタイプの手すり。
更に、自然光を取り入れるための工夫が随所に見られます!
オーセンティックなおしゃれさを感じられる新築
ぜひご覧ください!
ちなみに網本は
オーセンティックなんて素敵な言葉
初めて使ったそうです!!( ;∀;)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✅網本の狭小住宅👉チェックポイント動画ー13 着工から1カ月 2×4材2×6材 3階建て
着工から1か月
静岡市駿河区のご自宅です!
在来の住宅と違い
2×4材 2×6材を使用しています!!
今回は
網本も噛むことなく、ちゃんと伝えられています。
↓↓
いやっ!
見てくれている方の気持ちになって
毎回ちゃんと喋りなさいよ!!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✅網本の狭小住宅👉チェックポイント動画ー12 浜松市中区佐藤のKさま新築物件!
今日は網本、浜松市中区に向かいました。 完成お引渡し物件を隈なく御紹介いたします。
⇩
動画の中で紹介してました玄関入って正面のエコカラット! 調湿と消臭の効果がある事に加え、オシャレです。木の切り口で年輪のような柄が入っています。
⇩
カップボードのカウンターの壁に張ったサブウェイタイル。網本は『今流行りのタイルです!』ってリポートしていましたが・・・
本人は初耳です。見た事も聞いた事もなかったらしくて、教わった通りに喋ってます。
サブウェイタイルは元々アメリカ・ニューヨークの地下鉄で使われ始めたタイルで、一般的に多いサイズは15センチ×7.5センチ程の長方形の艶やかな光沢があります。
日本人は几帳面ですから直線・直角・統一柄を好みますが、サブウェイは直線も直角もなく 全部イタズラしながら作ってる感じがして味わい深いです。
なので【訳アリ】・【キズ物】ではなくデザインのひとつです!
⇩
⇩
蒔田
✅網本の狭小住宅👉チェックポイント動画ー11 メタリックミントのガルバリウム鋼板
建築システムのYouTuber網本の『マイホームのチェックポイント』動画 第11弾が完成しました。
ちなみに撮影担当はわたくし、蒔田。 ダメ出し担当を網本の奥様がしてくれてます♪ 今までの10作品を観た奥さんが
『アンタが映っている時間が無駄に長いもんだから、肝心の建物の印象が伝わってこない』とか
『アンタは説明の声だけにして、じっくり間取りや内観の映像を!』など
ホント的を射たアドバイスをしてくれるんです。私も奥さんの指示に従って制作します!
今回は旦那の出番、多少減らす事を意識しました
⇩
南側の庭、人工芝の緑が眩しいです。
玄関はお客様用と、その右側は家族の通路と収納に別けました。いわゆるウォークイン-シューズクローク!
20帖のリビングは広い! 御家族3人じゃ~広すぎるので子供さんあと4人っくらい産んでもOKですよ。
2階バルコニーからの眺めです。 ちょっと高台になっているので景色が抜群!
中央が麻機遊水地で、左側の高架は流通通りから第二東名へのアクセス。
⇩
御主人、お引渡しはお仕事で不在でした。代表して奥さんが初めての解錠儀式♪ 御実家が近いのでお母さんがお祝いに駆け付けて下さいました。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識