狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2008年07月30日

■豆知識-45■モノトーンって・・・

豆知識43で、カラーコーディネートの話(壁、天井の色調)をしましたが
思いっきりモノトーンな色使いの写真があったので見て下さい。
トレンディードラマの主人公の部屋で出てきそうですね~

よく見ると「色使い」というよりも、白い部屋に ドアとクローゼット扉だけ黒。
あとは家具や小物の選び方だけで大人の空間作りの完成なんですよー。

若いお施主様!! 挑戦してみましょうか? お手伝いしますよ ^^/
大正生まれのおじいちゃん、おばあちゃんも一緒にくつろぐリビング??
それだったら・・・やめておきましょう。。。(笑)

モノトーンを基調にするとシンプルで落ち着きのあるお部屋になりますが、温か味は・・・感じられません!
そこがネックになりますから、いざこれに決めるとなると、勇気がいるのだと思います。

こちらはパナソニックHPです。
   ↓
http://denko.panasonic.biz/sumai/gazou/sim0810/start.html
このサイトは床の色や、ドア、家具の色まで「着せ替えシュミレーション」ができるサイトです。
これからお客様と色の打ち合わせする時にも使わせて頂こうと思います♪

2008年07月30日

×アフターメンテm(_ _)m-2× 横軸滑り出し窓

久しぶりのアフターメンテです・・・
この窓は横軸滑り出し窓(オーニング)と言いまして、ハンドルを回すとガラスの下が外側に開くタイプです。

通常の引き違いサッシよりも外からの視界も遮りますし、防犯的にも破られにくく
突然の雨でも 中に吹き込みが少ないですから結構ちょうほうなんですが・・・・
写真の様にハンドルが・・・折れて取れてしまっていました。

12年位前のもので、それも輸入サッシですから連絡しても輸入代理店には電話が繋がらなくなっているようです(><;);

大元の製造メーカーは現在も存在しているのか?どうか…?
英語ペラペラの知り合いに頼んで連絡先をたどっている最中です。

前回は輸入シャッターのバネの折れの修理に手間取りましたが
今回はスムーズに修理ができるように頑張ります!

輸入の製品が御希望の場合は価格も安く、デザインのバリエーションも豊富でオシャレなのですが
国内の(トステムやYKK、新日軽)メーカーさんの様に、即日にアフター処理担当者が見に来て対応を・・・という訳には行かないところが難点です(><)

特に玄関ドアの鍵の部分が壊れた時には・・・目もあてれません。

08/7/30 makita

2008年07月26日

●狭小マイホームレシピ-18●花火大会

7月最後の土曜日は毎年安倍川の花火大会が開催されます♪
ココはJR安部川駅のすぐ近くにありまして幸い高いビルも(今のところですが…)無いので
屋上でバーベキューをしながら観る事ができます。

今日話に出た事なんですが・・・
「屋上の利用方って・・・考えてみたら花火の時だけだよね・・・」なんです。
実際洗濯物を干す訳でもないし、去年屋上菜園でプチトマトやピーマンに挑戦した事もあるけれど
毎日水やりして、肥料も与え苦労した割には鳥に突かれて失敗したりで
有効活用してない事に気が付きました!!

あっ~!もう一つ利用してる事がありました。
消防車がウゥーウゥーー サイレン鳴らして通った時に
屋上に上がると・・・何処で黒い煙が上がっているか? すぐわかる事です(><;);

08/7/26 makita

2008年07月25日

■豆知識-44■ 住民税からも控除を受けられる?

12月12日に発表された平成21年度税制改正の資料の中で・・・

平成21年~25年の間に、住宅を取得する方の住宅ローン減税の概要が詳しく載っておりました。
(住宅ローンを借りている方は、残高証明の1%分が10年間 所得税額から控除されます)

ただ、建てた時期に応じて限度額(適用されるローン残高)が違っています。

 居住年  適用限度額  控除期間 控除率
・平成21年 5000万円 10年  1%
・平成22年 5000万円 10年  1%
・平成23年 4000万円 10年  1%
・平成24年 3000万円 10年  1%
・平成25年 2000万円 10年  1%

※認定長期優良住宅の場合、平成21年~23年入居は5000万で10年、控除率1.2%
 となりますので、最大で600万円の控除も可能となります。

11月1日の記事http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/18904022.html

しかし、納めた「所得税」額から控除を受けるわけですから・・・
戻り切らない家庭では「住民税」からも減税を受けられる事になりました。(最大97,500円まで)

この税制改正はこれから住宅取得を取得される方への起爆剤になるといいですね♪
詳しくは→http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/seisaku-032.html

2008年07月23日

●狭小マイホームレシピ-17●この収納

は・・・・中古のカラーBOXです!
6年前にエンチョーで3980円で4つ買って、ずーっと使っていたモノです。

本当ですってば!!
幅60センチ×高さ180センチ 奥行き40センチ。
古いカラーボックスなんて・・・新築に持っていく?
部屋に並べても・・・上はホコリの溜まり場になるし・・・

この部屋は1階の駐車場の奥の狭い部屋(5帖)なんですが・・・
パソコンやプリンター、スキャナーなど置いて仕事を!と思って
カウンター机を造り付ける予定でしたので、その上に4つ並べてみました。
もちろん裏は厚いベニアで補強してビスで打ち込んでありますから転倒の心配もなくなりました。

ところが・・・・この部屋で仕事はしてません。

買ったけど使っていないランニングマシーン置き場になっています(><)

08/7/23 makita

2008年07月23日

●狭小マイホームレシピ-16●照明の

照明話が出ましたので・・・ついでに!!

ダイニングとキッチン、階段室の照明です。
天井に埋め込む方法もありますし、アクセントとしてブラケット(壁掛け)にしたり
いろいろな工夫が楽しめます。

照明の選び方ってすごく難しくて、カタログだと大きさが全然分からないんです。
直径寸法表示はあるんですが、それをメジャーの目盛りで出して
両腕で丸く円を描いたところで・・・その部屋の広さとのバランスや
照度が足りているのか? さっぱり分かりません(><)

ウチの会社の場合ですとナショナルさんの照明コーディネーターさんが
予算や部屋のイメージに合わせてプランニングしてくれるんです。

私もカタログの中から「こんな感じのは?」とふせんを貼り付けて置いて
実際のワット数やルクス計算は全て照明のプロにお任せしましたんですよ~~ ^^;

08/7/23 makita

2008年07月23日

●狭小マイホームレシピ-15● 天井にアクセント♪

今日広告担当してくださっている方に
「ブログ頑張ってますね~!時々チェックしてますよ^^/」
なんて嬉しい事言ってくれるもんですから機嫌が良くなってしまいました♪

ところが・・・・「そろそろ見学会広告のチラシの仕事があるかなぁ?」
って意味でチェックしていると判明! ( ̄_ ̄|||) どよ~ん

それに輪を掛けて「マイホームレシピって、あれネタ切れましたか?」とまで・・・・
( ̄_ ̄|||) どよ~ん×2 状態です。
家に帰ってからもモヤモヤが消えないので夜11時まわってますけど・・・行きまーす

「天井!!」
これに関しては細かな要望は今まであまり無かった事なんですが
こんな感じで「ワンポイントアクセント」はどうでしょうか?
ずいぶん雰囲気良くなりますよ♪
ダウンライトを上手く組み合わせると夜のライティングもイイ~感じです。

え? このアイディアですか? 雑誌のパクリです(><;)

ちなみに写真3の5つの照明は8段階で明るさ調整ができるというのが決め手でした。

08/7/23 makita

2008年07月22日

馬渕のM様邸施工現場ー1

築45年の木造住宅ですが、今日から解体工事が始まりました。
敷地の間口が2間(3m60㎝)ですから大きな重機でバリバリ壊すのは
お隣さんにも御迷惑をおかけしてしまいますので手バラシでやっています。
脚立に乗ってチェーンソーで細かく切りながらの作業です。

取り壊しが済みましたら、8月11日より新しい建物の工事に入ります。
でも、3メートル60センチって・・・中学生の走り幅跳びくらいの幅なんです(><;);

当然今度建てる建物もサイドに足場は組めませんから「建て寄せ」という工法で進めます。
「建て寄せ」とは、基礎と土台が完成したら その内側でとりあえず外壁を作ってしまいます。
その外壁にはサッシや換気扇フードも先に付けておき、レッカーで吊り上げて土台に乗せるのです。

またその工事の写真は撮って載せますので楽しみにして下さい。
街中の間口の狭いお宅は一般的な工法です。

2008年07月20日

■豆知識-43■ カラーコーディネート

会社に「+CLASS」という雑誌が置いてあったのでパラパラめくっていましたら
こんな写真がありました。 この雑誌、サッシメーカーの新日軽さんの企業誌でした。

この特集記事では、日本人は室内の壁や天井を 無難な白を選ぶ方が大半ですが
壁の一面に 「色」をつけるだけで空間を楽しみ、日々の生活をより豊かに演出してくれるよ♪
と書いてありました!!

写真1のテーマは「ハッピー!」 彩度の高いビタミンカラーを使う事で
元気で笑顔の溢れるハッピーライフをエンジョイする色調です ^^/

写真2のテーマは「エキゾチック!」
仕事の疲れを癒し、ゆっくり休める色調をセレクトしてあるとの事です。

色彩と人の感情は 深い関わりがありますから、勉強していくと楽しいかもしれませんね!

インテリアの難しいところは、壁や天井の色を強調した場合には
キッチンや、ダイニングセット、ソファー、クッション、カーテン、照明ets…. これらの色も含めて
コーディネートしなければなりません。

親戚や友達が来た時に「う~~わぁぁ~~~~~センスイイ~~♪」と言ってもらえると鼻高々ですが...

一歩間違えると「え゛ぇぇぇーーーーーーー 強烈な部屋~~! @@;/ 」 

って顔される事も覚悟しておかないと!!(笑) でもそんな事、気にする事はありません。
自分達が住む家なのですから、自分達が欲している色彩選びを楽むべきだと思いますよ。

P.S でも、あまりにハチャメチャな場合は私が断固として思い留まらせる努力してます(笑)

2008年07月15日

■豆知識-42■二世帯の固定資産税

豆知識41で不動産取得税は「二世帯住宅だ!」と認められると
軽減措置の1200万円×0.03(税率3%)=36万円の控除がダブルで受けられる話をしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/21072206.html

そこまで説明するのであれば・・・・
「固定資産税でもダブルで軽減を受けられる話もした方が良いのでは?」
と師匠(知り合いの税理士さん)が言っていたので
ここで触れておきたいと思います!!(笑)

固定資産税は2階建て住宅で3年間(3階建てで5年間)120m2分までは1/2に軽減されるのですが
二世帯住宅の場合は「これもダブルで受けられる」という話です。

簡単に説明しますと・・・
面積120m2×91,000円(の評価額の場合)×0.014(税率1.4%)で
152,880円ですが、3年間は1/2になるので76440円です。
それが二世帯ならば、2棟分(MAX120�まで)が1/2に軽減されるメリットがあります。

二世帯住宅は建築費用が伸しますから、完成後の負担が軽減されると助かりますね♪

※建物の評価額は資産税課が算定します。計算はあくまでも例です。