狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2009年02月10日

■豆知識ー92■ 窓の位置、大きさ

道路に面して無い窓でしたら、それ程意識しなくても良いと思いますが・・・

道路側の壁や、玄関のあるメインの壁面の窓を決める時は 建物の中側からだけでなくて
外から見たデザインも意識して「位置」「大きさ」「形」「開き方」「横の窓とのバランス」
あと「上下階の窓との繋がり」等も気にしながら決めたいと思います。

写真1は・・・窓の高さや形のばらつきが気になった1枚です(信号待ちでカシャ!)

写真2と3はサッシメーカーの設置例です。

サッシを決める時!外壁を決める時!など・・・デザイン性も重視しながら
『我が家の作品』という意識を持って一緒に造り上げていきましょうね♪

2009年02月06日

●狭小マイホームレシピ-46● 予想が外れました

「C」の3時間以上経過してカレーが乾燥しているお皿」は
ガビガビにこびり付いていましたから「キレイにならない!」と
結論づけようと思っていたのですが・・・ 今回は完璧に汚れが落ちていました!

汚れが落ちない事は時々ありまして・・・
その理由には幾つか原因があるので書き出しますね!

・食器にこびり付いて乾燥してしまった。
・高温洗浄するので、生卵の成分は茹で上がって貼りつく
・セットする時に、お皿がピッタリ重なってしまった(スプーンなども同様)
・食器の量が多いのに「少量」で設定したり「クイック洗浄」でやってしまう。


こんな理由があると思います。

事前に水に浸しておいて、重ならない様に並べれば完璧に洗えます。
使い方をマスターすればこんな便利な物は絶対に手放せないと思います。

時間帯は夜11時以降に洗い始める様にして下さい。電気代が1/3になります。
(オール電化の契約の場合は夜11時~朝7時まで1/3です)

使う水の量も、手洗いだと110L使うところを、たったの17Lで洗うそうです!

http://panasonic.jp/sumai/dishwasher/report/index.html

2009年02月06日

●狭小マイホームレシピ-45● 食器洗い機…実験!

食器洗い乾燥機って・・・・・・本当にキレイになるんですか?

 

「しっかり汚れが落ちない!」って人から良く聞くんですけど~~

 

と言う質問が時々あります。

 

カレーで実験いたします。
A、事前に水に漬けてふやかしたお皿
B、食べ終わって30分程経過したお皿
C、すでに3時間経ってカレーが乾燥しているお皿

 

この3種類で実験です。 洗い方の設定は「標準」です!

 

では、後ほど

2009年02月06日

●狭小マイホームレシピ-44● 屋上露天風呂♪♪

屋上の露天風呂・・・・富士山や新幹線を見ながらのんびり入れますが・・・

 

冬は寒くて入るのに勇気が必要です(><)

 

体験したい方はいつでも言って下さいね♪  お湯をためてお待ちしております!(笑)

 

昨年11月のしし座流星群の当たり日に
お湯に浸かりながら流れ星を数えた日は最高でしたよ~~

夜中の2時に!!(笑)

2009年02月06日

●狭小マイホームレシピ-43● 浴室の窓にジャロジー

家の中での小さな子供さん(1歳~6歳)から目を離した隙の事故の中で
「転落」はかなり上位にあります。

 

中でも「階段」が1番で、ついで「バルコニー」「浴室の窓」などです。
高層マンションからの転落などはニュースでやりますが、一般住宅での不幸は
殆どTVではやらない傾向がありますが、実はとても多いのです。

 

まだヨチヨチ歩きの子どもさんにとって階段は危険ですから、柵の設置なども必要になってきます。
皆さんホームセンターで売っている柵を工夫して取り付けていらっしゃいます。

 

次の転落ですが、これは直接死亡に直結しますから十分な注意が必要です。
バルコニーにはエアコンの室外機や植木の棚などがありますから、
その上に登って 身を乗り出してしまう置き方は避けて下さい。

 

お風呂に関しては、子供さんは浴槽のへりに足を掛けてしまいますし
フタが閉まっていればその上から 外を覗いた瞬間にスルリと落ちる事故が多いのです。

 

この場合、窓の「開き方」にも注意が必要になります。
うちの浴室には、写真1のジャロジー窓を設置しました。(ルーバー式窓とも呼びます)
この窓は板ガラスが10枚程あって、右のハンドルを回すと角度が変わります。
落下防止に加えて、全開にすれば風通しも良く、浴室ですから気になる外からの視線も防げます。
断熱を重視してガラスも内と外の二重構造ですし、防犯にもつながると思います(写真2)

普通の窓や、上げ下げ式を希望の場合は、落下と防犯を兼ねて「面格子」(写真3)の設置がお勧めです!

2009年02月05日

■豆知識ー91■無垢の床材-3

写真1 ゴム

これは自生ではなく、全て植材木を使用しています。
ゴムの成分を採取した後は焼却処分していましたが、最近ではエコ商品として注目を浴びています。
「トウダイ草科」東南アジアなど熱帯の各地域で広く植栽されていていますが
木肌が独特で、どこか懐かしい田舎の感触で落ち着く風合いです。

写真2 ナラ

一般的にオーク材は、常緑性の樫(カシ)と 落葉性の楢(ナラ)の両方に用いられますが
この落葉樹は日本の床材ではポピュラーで、虎斑杢(とらふもく)と呼ばれる斑紋が特徴です。
表面も硬く、傷が付きにくいことで子供部屋に使いたいと言う方も多いんです!

写真3  キリ

原産は中国。国内では福島県の会津桐、岩手県の南部桐が有名で
湿気の吸排性が良く、割れ、狂いが少ないという特徴がある高級木材です。
柔らかいので傷は付きやすいですが、梅雨時もさらっとしていて、冬場もヒンヤリしないので
お年寄りの部屋にお勧めな素材です。柔らかい分、膝に優しくて、転んだ時のクッション性が魅力♪

以上9種類、フローリングに良く使われる無垢材の例を参考に挙げました!

木材には何百、何千という種類がありますから・・・下に木の特徴ページを貼っておきますね。
 住宅の床に良いもの・構造材に適するもの・家具・ガーデニングなど素材の特徴に合わせて使われているんですよ~~
   ↓
http://www.kidukai.com/kiso/gaizai.php
http://www.kidukai.com/kiso/kokusan-s.php
http://www.kidukai.com/kiso/kokusan-k.php

2009年02月01日

■豆知識ー90■無垢の床材ー2

写真1 チーク

高級クラブのお姉様とのチークダンスとは・・・関係ありません・・・
クマツヅラ科の落葉高木の総称で、アジアの熱帯地域に自生しています。
材質は堅く、伸縮率が小さく、水に強いので船の甲板にも使われる素材。
色は金褐色や黄白色などさまざまで、黒や紫帯びた稿があるのが特徴の高級床材です。

写真2 バーチ

日本名で言うと・・・「桜(サクラ)」「樺(カバ)」の事で落葉広葉樹、約50種類あります。
バーチ独特の優しい板目模様とピンク・オレンジ色で、女性からの人気は不動ですね♪
主流はカバ桜、紅桜、東北樺から製材しております。

写真3 メープル

メープルシロップとは・・・関係・・あります!「サトウカエデ」の樹液を濃縮した甘味料です。
楓科(カエデ科)で鳥の目の模様(バーズアイ)と呼ばれる不規則な柄が特徴。
塗装によって色目は自由ですが、薄目に仕上げたナチュラルを選んで、木目を楽しんで欲しいです♪