狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2009年04月10日

■豆知識ー106■ 50年返済で組んだ場合…

昨日から長期優良住宅普及促進法が施行された事に付随しまして
住宅支援機構(旧、住宅金融公庫)はなんと・・・
「フラット50」なる住宅ローンを扱いはじめました(@@;)/(200年住宅仕様が条件)

フラット50とは「50年間金利を完全に固定して融資を行う」という事です。
今日の時点で、静岡県内の金融機関で取り扱っている窓口はないのですが
これからどこの銀行さんも始めるようになります。
詳しくは→ http://www.flat35.com/kaitei/flat50_start.html

現在私は43歳! もし50年のローンを組んだら・・・93歳?? たぶん生きてないです(笑)

年齢に関しては「資料1」に載せましたが
完済時の年齢が満80歳未満になる様に申し込む事になるので、43歳だと・・・37年ローンまでですね!

29歳でしたら「50年ローン」が組めるという訳です。 ただ・・・・
「資料2」でお分かりだと思いますが、2000万借りて 50年で返済すると
月々71,000円・・・・50年で 4,247万円!!
金利が2,247万円。。。 50年後の貨幣価値がどう変動しているか想像がつきませんけど
単純に考えて、借りた額よりも金利の方がでっかくなる事は間違いなさそうです。
※金利は2009年6月現在で一番安い金利(3.51%)で計算

確かに「200年住宅」ですから、親子リーレー方式で返済も可能ですが
20年、30年後には、屋根や外壁・・・中の水まわり設備のリフォームなど
お金が掛かる時期になるので、出来ればローン返済も終わりに近付けておきたいです!

「200年住宅」とは→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/27686365.html

2009年04月08日

●狭小マイホームレシピ-57●バルコニーに植木♪

せっかく作ったバルコニー・・・・

 

洗濯干し場と、エアコンの室外機置き場だけで終わららせたら・・・ちょ~~っと淋しい!

 

今回北側のバルコニーだけは、手すり腰を「ガラス」で囲ってみたのですが
こうやって植木や花を並べましたら、日当りが良くてグングン延びるんですよ♪

 

外から見上げた時に緑が栄えると、建物も引き立つと思います^^/

 

このアイディアは・・・確か・・・街中のマンションのバルコニーにガラスが嵌め込んであって
そこからコニファーのシルエットが見えた時に・・・「イタダキ♪」ってひらめいたんですけどね!

 

北側の窓なのに随分明さが採り込めたので正解でした♪

2009年04月08日

吉野町の鉄骨3階建て新築現場-2

完成予想の模型ができました~♪

 

敷地の幅が5.5mですから、乗用車2台を横に並べてギリギリですが
乗り降りや、玄関までの通路確保は大丈夫です!!

 

両隣の建物もピッタリ建っておりますから・・・・狭小の匠、建築システムの腕の見せ所です ^^/

 

まだまだ細かい打ち合わせを重ね、御家族の生活スタイルに一番合った間取りにしていきます♪

2009年04月05日

■豆知識ー105■ 200年住宅を建てる??

長期優良住宅普及促進法は、本日(平成21年6月4日)より施行されました。

実は、昨日の豆知識104で触れました「平成21年度の税制改正」の項目の中に
長期優良住宅における税額控除制度の創設も盛り込まれていたのは知っていましたが・・・・・

説明を書き始めたら 相当長い文章になりそうだったのと
睡魔に襲われていましたので・・・昨日は・・・やめましたm(_ _)m

「資料1」のように200年住宅の新築をした場合に、掛かり増し(工事費が高くなった分)
の10%相当額を所得税から控除できる事になります。(最大で100万円)

この「200年住宅」で、間違った解釈をしてほしくないのは・・・
今までの住宅は寿命が30年前後だったのに、200年住宅を建てれば7倍近い寿命が約束される!

と、いう意味では ありませんからね!!

家の建替えによる大量の廃棄物やCO2の排出が 地球環境に大きな影響を与えてしまうので
基礎や骨組みの耐久性、耐震性を高め長寿命化にし、屋根や外壁は劣化対策を施し
水まわり設備や内装のメンテや交換など 維持管理が容易にできる造りにして
これからの家族構成の変化にも対応しうる、自由度を兼ねそなえた設計にして・・・・・

要するに

欧米のように、小まめに手入れ、改装をして 子や孫、ひ孫世代にバトンタッチしてゆくことで
「資源を無駄に使わない」+「省エネ性の高い住宅」+「高齢化社会も家族で助け合う」

これが200年住宅の考え方です。

下記の●項目が、必要とされる性能や工夫となっておりますが・・・一般的な住宅価格の
約2割UPとなりますから、2000万円のお宅の場合で400万円くらいの追加が必要です。

余談ですが、今現在家の建替え理由で多いのは「古い」と「狭い」がダントツです!
この「狭い」を50年後、100年後・・・イヤ!!200年後の家族構成まで見据えたプランニングが可能でしょうか?

限られた予算で一般的な4LDKを建てたら15年後に
息子夫婦と孫達4人家族は狭くて一緒に住めなくなってしまった~~(><)では困ります!!

だからと言って、2世帯、3世代が同居できる大きな家を建てたとしても
子供達は皆、転勤族・・・娘も嫁いでしまい・・・
自分達夫婦は年老いてしまい、今後 誰が住むのか?住まないのか? 分からないままメンテナンスを繰り返す・・・

こんな結末になる事だってありますから・・・
実際に住まう家族の本質を見失ったまま、ただ「200年祭り」に踊らされてしまう事だけは避けましょう!

【200年住宅の基本性能】
●構造躯体の耐久性  劣化対策等級 等級3レベル
●住宅の耐震性 高耐震、免震など、住宅の耐震性向上に対する措置 耐震等級2レベル
●内装・設備の維持管理の容易性 専用配管・共用配管 等級3レベル
●変化に対応できる良質な居住空間
●超長期に利用される躯体において対応しておくべき性能
   ①省エネルギー 温熱環境等級4
   ②高齢者等配慮対策等級(共用部分):躯体部分において等級3
   ③街並みや景観に配慮
●維持保全計画の作成 長期にわたる維持管理計画の策定
●記録の作成及び保存  (住まい履歴書の作成)

詳しくは住宅生産団体連合会→http://www.judanren.or.jp/200/index.html

2009年04月02日

吉野町の鉄骨3階建て新築現場-1

地質を調べるために、ボーリング調査を行いました!

この調査は「写真1」のように軽自動車1台分くらいのスペースが必要です。
(地面がコンクリートでも問題ありません)
調査方法→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/12070511.html

今日のように搬入用トラックも置けるとベストですが・・・
スペースが無い場合は、離れた所でも構いませんので駐車場が必要です。

「写真2」フレンチ ブルドッグの赤ちゃんです♪
こーんな人懐っこい顔で見つめられると・・・連れて帰りたくなりますよ~~(><)

この子達は2月25日生で4匹兄弟!!
「写真3」がパパさんです!! 顔そっくり(笑)

 

あと・・・3月11日生まれの5匹兄弟もいましたよ♪
みんな顔のまわりの皮がベロ~~ンって伸びてめちゃめちゃ可愛いです ^^/

 

お施主様のお仕事はペット販売・ペットホテル・美容室・しつけ指導なんですよ♪

2009年04月01日

■豆知識ー104■ 平成21年度税制改正

財務省のパンフレットをパラパラと捲りましたが・・・
PCの取り説と同じくらいに・・・読んでいると頭がクラクラしてきますー(><;)

今回の目玉は゛環境性能の高い自動車゛ぞくに言う「ハイブリッド車」の
重量税が減免になり、併せて自動車取得税も軽減される措置がとられています!

その他、法人のエコ関連で「エネルギー需給改革推進設備等の即時償却制度導入」や
「資源生産性向上促進制度創設」・・・これだけ漢字が並ぶと・・・ムズイ!

住宅関連では「ローン減税の拡充、延期」や「リフォームに係る減税制度の創設」など
建築業界には追い風となる改正がたくさん盛り込まれていますよ^^/

「写真2」住宅ローン減税表
    http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/21127201.html
     

「写真3」登録免許税の軽減据置き
     土地、住宅の売買に係る登録免許税の軽減適用が2年延期になります。