狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2014年11月26日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-22

祝上棟!
ささやかではありますが最初の1本だけ柱を立ち上げ
今日の友引きが棟上げ着手といたします。
建築業界では良くある行事です。

例えば既存住宅解体の着手日でも
日の良い休日に 御家族で柱にキズを入れて取り壊しのスタートとして
週明けから業者さんが本格的に重機で解体する!ですとか

お引き渡し、お引っ越しを日曜日、家族全員揃った日にやりたいけど・・・
その日が仏滅だったり赤口の場合は
鍵のお渡しと 生活用品数点の運び込みだけ友引きや大安に済ませておくなど
良き日に着手だけ行います。

2014年11月26日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-21

友引の今日は建て方を予定しておりましたが
昨日からの雨が止まず 今朝の時点降水確率、午前80% 午後50%(><)
延期となりました。

床組部分と 構造の材料はブルーシートで養生してありますが

「写真3」大工が1本だけ柱を引っ張り出してきました。

2014年11月25日

静岡市駿河区西島 A様邸新築現場-31

お引き渡し前 最後の仕事は駐車場の舗装。
補強用鉄筋を敷き詰めて、コンクリートを流し込みます。

「写真2」玄関は、外ポーチを広く確保できなかったので引き戸タイプにしました。
その方が出入りの動きがスムーズですし 風の煽りも受けません。
ポスト、インターホン、表札も設置完了♪

「写真3」驚きの光景。 玄関のガラスが透明? 中が丸見えではないか@o@;/
設置したその日のうちに キズ防止のダンボールで覆ってしまいましたから
掃除の為に養生を外したのは3日前。 外してビックリです。

問い合わせしたら出荷ミスだったそうです。
玄関入るとすぐにキッチンもありますから、早急にすりガラスに取り替えしますm(_ _;)m

2014年11月24日

清水区渋川 K様邸新築現場ー23

「写真1」先日土台を貫通させたホールダン金物のアンカー、
パネルの下部にもドリルで穴を開けて通し、後で金物を装着します。
ただ、本格的なボルトの締め込みは最終段階で行います。

最終段階? それっていつ?

それは、壁の傾きが無い事や、2階床の水平が確保できているか?チェックが完了してから!

「写真2」の段階ではまだパネルを仮に建てて組み合わせてあるだけなので

「写真3」上階の床を組む前に、構造躯体が水平・平行・直角になる様
つっかえ棒で押したり引いたりしながら徐々に修正して固定します。

・・・・
つっかえ棒! 正式な名前があるそうです。
『仮筋(かりすじ)』 仮の筋交いの意味です。

2014年11月24日

清水区渋川 K様邸新築現場ー22

上棟です♪
クレーン車でパネルを吊り上げて、テンポ良く組み上げていきます。
今日は最高の秋晴れですが・・・明日から崩れるとの事なので
どこまでできるか?心配です。

予定としましては2階の床組みまで終了したら、ブルーシートで覆って
天気が回復するのを待とうか?

そんな作戦会議を村松&飯田&大工&クレーンのオペレーターがしていました。

もちろんマッキーも 「そうしよ~そうしよ~!」 と会議に参加。

2014年11月23日

■豆知識-438■ 階段の材料を注文する時は……

『階段です』
と……一言でいっても 作る時のパーツはかなりの量があります。
①踏面(ふみづら) ②蹴上げ板(けあげ) ③ささら板

全て同じ色で統一するも良し!
「写真1」のように踏面の色と 蹴上げを変えてみたり~
廊下の床の色とも敢て変えて メリハリをつける方法も有りですね♪

ところが「写真3」
踏み面をダーク色で注文した場合は……
上段框(じょうだんかまち:階段下り始めの初っ口の板)の色も同じダークで来ます。
ナチュラル色を選んでいただくと上段框もナチュラル。

この時、廊下の床の色と揃わない事になるのですが、どう思いますか?
「同じ階段の一部なのだからこれでOKだよ♪」8割
「床と揃えないと不自然じゃ~ん」が2割くらいですね。

ココんところ、会話に出ないまま進行すると踏み面と同じ框が届きますから
床に揃えたい場合は早めに言ってくださいね。
発注する時にメーカーに言えば 上段框だけ廊下と同色にする事も可能ですよ♪

冗談じゃ~ないです ※上段と冗談をかけてみました♪

2014年11月22日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-20

縦横の継ぎ手は全てプレカット工場で長さと臍(ほぞ)の加工が完了して届いていますから
土台にアンカーボルトを通すための穴あけ作業を現場で行います「写真1」

「写真2」基礎パッキン。
基礎の冷たさや湿気が土台に伝わらないために必ず挟む物です。
床下基礎断熱を強化するために、完全密封仕様の硬質パッキンを使用しています。
上下にはスポンジテープが貼られてますから 土台を乗せると密封度が増しますね。

今日一日で防蟻処理と土台据え付け作業まで完了しました。
気になるのは上棟(26日)の天気・・・現在微妙(><)
晴れる事を願っています( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

2014年11月22日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-19

建て方の準備に入りました。
今日は土台と金物が続々と搬入されてきました。

基礎の天端に土台を据えるにあたり、防腐&防蟻処理を行いました「写真2」
施工方法はホウ酸水を直接木材に噴霧します。
メーカーからのシロアリ保証は20年受けられる認定工法です。

今回のように1階の床下を完全密封して、部屋と同じ温度・湿度に保つ
熱交換式換気扇を採用する場合 床下に有害な薬剤を塗布する事ができません。
ホウ酸は人体には無害で、目の消毒にも使われるものなので安心ですね。

「写真3」この材木には足を付けています。
布基礎の上に乗せない土台には鋼製束(こうせいづか)を取り付けます。
金属ですから荷重が掛っても曲がったりヘタりが起こりません。
もちろんシロアリや湿気で傷む事もないです。
高さ調整は回すとアジャストできるので職人さんの施工精度とスピードも上がります。

2014年11月22日

■豆知識-437■ 商品説明、動画の方が分かりやすいですよね?

新宿にあるコラボレーションショールーム。TOTO・DAIKEN・YKK
大手­3メーカーさんが合同で運営しています。
動画たくさん録ってきました♪

「写真1」トイレ入口バリアフリー

https://www.youtube.com/watch?v=k_MGY0owGXk
カネゴンのポーズはいったい何なのか? そこんところが疑問。。。
高齢者介護の充実に伴い、施設だけでなく一般の住宅にもバリアフリーが進んできました­。
このトイレドアは高齢者、障害者が希望する……その先!介護者側からみて介助しやすい設計になっています。

「写真2」内側にも窓を付けて二重サッシにすると……

https://www.youtube.com/watch?v=-bexJFPuW4E
騒音にはいろいろな種類がありますね。ワンちゃんの鳴き声、ピアノ、あと車や電車、工事現場。
あとお向かいさんの夫婦喧嘩@o@;/
閉めたら聞こえなくなりましたが~~~
ちょっと内容聞きたくなって また開けてしまいました。。。

「写真3」電動シャッター(採風タイプ)と電動オーニング

https://www.youtube.com/watch?v=dKEp60pmTWQ
電動のシャッターとオーニング見つけましたのでこちらも動画録ってきました。

2014年11月21日

清水区渋川 K様邸新築現場ー21

建て方は24日の週明けの月曜日。

今日は土台の据え付けを行っています。
この木材は床と壁の重さを支える大事な部材ですから
基礎のアンカーボルトを差し込んでガッチリ固定。

「写真2、3」木材の防蟻工事(シロアリ対策)にホウ酸を噴霧しています。

一般的な農薬系の効果は「最大で5年間」(白対協通達)です。
その場合には5年ごとに床下の検査を行い 再度薬剤を塗らなければなりませんが
ホウ素系防腐防蟻剤エコボロンは蟻・毛虫・ゴキブリ・菌類などを寄せ付けない効果が持続します。
それでいて、人間には無害なんです。

シロアリの保証期間は20年間ですから 一般的な薬剤で5年・10年・15年後に工事をする費用を考えたら
こちらの方がランニングコストも抑えられます。

エコボロン→ http://ecopowder.com/products/shiroari/ecoboronpro/