- トップ >
- 新着情報
NO.12 子供部屋! 最初は広~く使って、将来2部屋に仕切る計画
将来半分に仕切って6帖2つ
仕切る時に物入れを造り付け
1つで両方から使える家具
NO.13 リビングとウッドデッキが繋がる生活で開放感のある住まい♪
段差なしで、バルコニーに♪
変色・腐りにくい樹脂製バルコニー
カラーの6種類
NO.14 無駄な廊下はゼロ!? 階段とリビングが一体化
左は降り口 右は登り口
外の明るさも採りこめる
開ければ開放感
三本引き戸の採光タイプ
全てスライドイン! あれ?座敷わらし?
NO.15 4時間経っても2℃しか温度が下がらない魔法瓶浴槽
NO.16 意外と盲点!? @o@;/!? 洗面脱衣室の収納を忘れてませんか?
「写真2」吊戸棚を設置
「写真3」お風呂の横にクローゼット
「写真4」洗面ユニットのオプション収納
駿東郡清水町 I 様邸新築現場 ー41
2階バルコニーの腰壁の上にアルミ製の手すりを取り付けます。
現状のままだと・・・ 布団干す時に バルコニーの腰壁に直に引っ掛ける事になります。
排ガスやホコリが積もる場所なので掛けるの、チョイ抵抗ありますよね。
アルミ製の手すり棒があれば、汚れても雑巾でサッと拭けばキレイになるし
風で飛ばされない為のアレ・・・『布団干し専用の洗濯ばさみ』←(正式名称知らない)
をガバッと挟み込む事もできるので便利です。
「写真2、3」アルミバーを取り付ける前に、専用金具を取付て強度を出します。
NO.17 ポーチと玄関ホールの中もバリアフリーにすれば完璧です♪
・段差で誰かがケガをしない為の、安全第一策で最初からスロープを設置する?
・既に家族が車イスの生活なので、最初から必要である?
・将来車イスが必要な時がきたら、その時の様子で簡易式を設置固定するとか
車イスの生活になった時に後付け
最初から靴脱ぎ場の段差を無くす
後付けの簡易スロープを置く
ポーチ自体に段差を作らない
折りたたみ式 簡易スロープ
駿東郡清水町 I 様邸新築現場 ー40
壁紙のクロスも終わり いよいよ完成までカウントダウン!
全体的にホワイトを基調にして 明るく開放感を意識した空間造り♪
ドアも茶系の重たい感じは使わないで アンティーク調のオシャレな引き戸。
優しい木目の戸で、上部にスリガラスをはめ込んだ可愛いデザインです。
「写真3」飾り棚の金具もIさんがインテリアショップで見つけてきたんです。
これも白で統一したので 主張しすぎないスッキリしたアクセントになりました。
NO.18 リビングの窓を大開口にする事で明るさと開放感を!
3枚ガラスのうち、2枚が開く
ガラスが「く」の字に折れてパノラマに!
天井を高くして、上下二層に付ける
駿東郡清水町 I 様邸新築現場 ー39
玄関ポーチのタイル貼り。
1枚の大きさ30センチ×30センチ。
これだけ大きいタイルを貼る時は 職人さんの技術が必要。
技術というより頭の中の計算。 いかに半端を出さないか?が重要です。
「写真1」の準備段階で全体の幅を2mにしてしまうと・・・
30センチ6枚と、20センチの細い半端物が出てしまうのです。
幅や高さ、仕上がりまで計算して準備しないとならないんですよ ^o^/
2階の対面キッチン設置完了♪ めちゃめちゃ明るいLDKです。