狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2016年11月10日

富士市神谷 M様邸 新築現場ー32 コレ……今後は32,400円(税込)もらおう♪

洋間から使う、クローゼット×2

右側は服を掛けるハンバーパイプが付いているので洋服収納。
下の方はもったいないからプラスチックのケースや引き出しを入れましょう。

左側は……俗に言う押入れ!
中段があるのでお布団や座布団、枕用。
下は段ボールや掃除機などが入るし、一番上の棚にも
普段使わない寝袋やミシンが入ります♪

なんで寝袋とミシンかって?我が家がそれが乗っかっているから書いただけ(笑)

「写真2」はLDKのとある壁。ここにはモニターが3つ付きます。
インターホンのカメラドアホンのモニターと、エコキュートと ソーラー発電モニター。

普通は「了解しました!」と、電気屋さんが適当にポンポンッて並べるだけですが……

Mさま御家族は三島の完成現場見学会である物を目撃してしまったのである@o@;/

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40488285.html

モニターの部分を予め壁を凹ませ、見た目のバランス良く、上を揃えて設置♪
見られてましたか……覚えてましたか……やるんですかぁぁ……(笑)

3種類のモニターのサイズを全て調べ上げて設計図を書いて、それに沿って大工さんも電気屋さんも忠実に施工する、という事なのです。

今回サービス工事としましたが、今後は設計料と壁の凹ませ費等々32,400円
もらうっていうシステムにしたいと思いますが……皆さんどうでしょうか?

モニターそれぞれの間隔も全て計算して揃える訳なので ある意味芸術作品と言っても決して過言ではないとおもうのですが~~(笑)
今度の社内会議の議題に上げます♪

2016年11月10日

富士市神谷 M様邸 新築現場ー31 スッポンポンにエプロン?

浴室の組立て中。
ほぼ完成して、最後の防水コーキングしています。

お風呂のエプロンって御存知ですか?
スッポンポンにエプロン着けてお風呂に入る事ではありません。
例え新婚さんでもそんなの聞いた事ないですから!

浴槽と洗い場の境の立ち上がり壁。
これををエプロンと呼んでいます。
給排水の接続する時用にココだけは取り外しができる構造。
あと、将来故障や点検の時にも外せる仕組みになっているんです。

水漏れの原因にならないか心配ですか?
そこんところは私が説明しなくても、メーカーさんの方で
安心設計になっているので大丈夫。
簡単に言うと、お湯が入っても全て排水口に繋がるようにパンの構造になっているんです♪

2016年11月10日

富士市神谷 M様邸 新築現場ー30 階段!最初の3段分の踏板は……

階段。
1階→2階に上がりますが、最初の3段に特徴あり!
通常は3段分の右横にも落下防止の壁を造るのが普通ですが
今回はそんなに危険な高さではないので思い切って踏み板の幅を伸ばしてみました♪

上り口が広く、右横のトイレ側から上がるのにも近く感じられます。
手摺はこれからですが、回り階段の外側の壁に取り付けます。

「写真3」ニッチ造りました。
何を飾るのでしょうか? 毎日通る時に目に入りますから
子供さんが学校で作った工作なんかはどうでしょう? ^o^v

2016年11月10日

富士市神谷 M様邸 新築現場ー29 玉ねぎやカボチャは無理!

えぇ~~っ @o@/
今日は足場外れているかな?と思いきや、まだでした。
明日外す予定だったんですって……

「写真2」埋込みポスト。
これは便利ですよ~。玄関の中から取り出せますから
寒い冬、新聞取りに出ることなくなります。
回覧板も横にすれば2/3は入る深さあります♪

お年賀のタオルやニッセンの新カタログなら余裕。
玉ねぎやカボチャは無理!(笑)

2016年11月10日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー17 根太はツーバイテン(2インチ×10インチ)

2×4工法の場合、パネルは工場で組んで来るので、
在来の木造住宅(軸組)と比べると上棟は早いです。
建つというより……いわゆる『並べる』感じがしますね。
通し柱や大梁は使用しません。箱型を積み上げる構造。

各部屋の窓は 開口寸法に合わせて加工済みなので
翌日から窓も付くし、タイベックの防水も施工できる点からすると
工期短縮化になります。

「写真2」2階の外部パネルをクレーンで吊り上げ&設置中。

2階の壁が建った時点で「写真3」根太を渡します。
根太は床を支える材料ですから2×10(ツーバイテン)

1インチが2.5センチなので
10インチは25センチ。かなり大きな構造材料で床を支えます。

2016年11月10日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー16  5億円規模の大型施設の建設をやって

上棟当日です「写真1」
私たちは現在総工費5億円規模の大型施設の建設をやっている……

そのすぐ横で工事しています ^o^v(紛らわしい書き方)

お施主様からしてみたら人生を掛けた大きな買い物ですから
大きいとか? 小さいとか? 規模なんて関係ありません!
一つの事業を共につくりあげる、その想いは同じです。

建築システムは 隙間職人が売りなので
ひたすら隙間を探してお施主様の夢をを叶える仕事をするのみです♪

今回の3階建ては2階にLDKを造ります。
正直両サイドは建物が隣接しているので 1階は暗くなります。
そこで 普段一番長く居る キッチン・ダイニング・リビングを2階に♪
もちろん洗面・洗濯・お風呂・トイレ・洗濯干場も2階。
家事動線も無駄がありませんね。

書斎や納戸、倉庫は暗くてもOKなので それらを1階に。
寝室7帖と 子供室5帖×2室は3階ですので
明るさも解放感もバッチリです!

2016年11月10日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー15 玄関入ってすぐ横に土間スペースがあります。

11月8日・9日で土台据え付けと、足場工事!
10日の友引き建て方に向けて着々と準備が進んでいます。

「写真1」玄関と その横の土間スペースはコンクリのままです。
この土間スペースは約6帖。
ここには趣味のサーフボードや自転車などを収納する予定。

サーフボード? 釣り? キャンプ用品などが入るか?
それらも十分入りますけど……
Wさんがその趣味もあるかどうかは不明です。 今度聞いておきますm(_ _;)m

「写真2」足場の材料が到着♪

2016年11月10日

静岡市葵区安西  I 様邸新築現場 ー29 深さ80センチの地中梁にコンクリを流し込む。

まずは地中梁。
ベタ基礎ではありますが、門型フレーム工法で 荷重が集中する部分は
地中深くまで梁を造る事になります。

一般的な基礎は40センチですが、倍の80センチの深さまでコンクを流し込んでいます。

「写真2」入るなぁ~ああ・・・底なし! @o@;/
ココだけでミキサー車2台分は軽く入ってしまう。。。
このペースだと3台目 2.5㎥×3台=7㎥超えが地中梁で
4台目以降からベタ基礎本体になるような気がしています。

「写真3」とりあえず次の便を待とう!

 

2016/11/07 makita

 
静岡県 静岡市 駿河区 葵区 清水区 沼津 富士 三島 焼津 藤枝 島田 狭小 3階 二世帯 鉄骨 木造 在来 2×4 ローコスト 二世帯 耐震 免震 制振 高耐久 高気密 高断熱 制震 デザイナーズ マイホーム 住宅 会社 評判 間取り 工務店 優良 快適 地震に強い トリプルステージ グランヒル フォレストライフ ハイレフィン ベルスタ エスティア ハッピーキュービック 隙間職人 狭小自慢 豆知識

 

2016年11月09日

葵区弥勒 S様邸 新築現場ー34 心筋梗塞? 脳梗塞? @o@;/

2階と3階はコンクリートの床になります。
最大の特徴は、上の階の音が下に響かない!
マンションと同クラスの防音性能ですが・・・

ただ、住宅の場合はマンションと違って 中で階段繋がっています。
なので子供さん達が上で走り回ったり、叫べば 気配や声は聞こえますよ。

私もそれ、実感した事あります。
2階のリビングで夜中1時頃ビデオ見ていた時
足がつって! それも指先チョコットバージョンでなくてふくらはぎ!!
2~3分うめき声あげてのた打ち回っていたら・・・

3階でテスト勉強していた娘が 気が付いて降りて来たんです。
うめき声&のた打ち回り・・・ 心筋梗塞かなんか? 救急車呼ぶ? って(笑)

ふくらはぎのツリと知った時点で スマホで動画撮りながら大笑い。
だけど多少の気配は伝わらないと家庭内孤独死になる事もあるので
万が一の時は九死に一生を得る可能性も・・・

動画観ます? 夏でパンツなので・・・どうしてもいう方だけ100円で(笑)

「写真1」デッキプレート。この上にコンクリを流し込みます。
フラットでなく、あえて凸凹の波が作られていますが、これも強さの秘訣。
スーパーEデッキといってコンクリートと噛み合って剛性が高まります。

「写真2」ワイヤーメッシュをいれる事でコンクリのひび割れや防止。

「写真3」3階の屋根はガルバリウム鋼板を葺きます。
この鉄骨の梁と C型鋼材自体で 緩い傾斜をつけてありますから
片流れ方式で裏側(西側外壁方向)へ雨を集めて樋を付けます。
 

 

2016/11/07 makita

 
静岡県 静岡市 駿河区 葵区 清水区 沼津 富士 三島 焼津 藤枝 島田 狭小 3階 二世帯 鉄骨 木造 在来 2×4 ローコスト 二世帯 耐震 免震 制振 高耐久 高気密 高断熱 制震 デザイナーズ マイホーム 住宅 会社 評判 間取り 工務店 優良 快適 地震に強い トリプルステージ グランヒル フォレストライフ ハイレフィン ベルスタ エスティア ハッピーキュービック 隙間職人 狭小自慢 豆知識
2016年11月09日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー14  決定的瞬間

型枠にコンクを流し込みむ 決定的瞬間♪
このままだと私、コンクリート詰めの生き埋めになってしまう @o@;/

カメラの話。 私はこの中には居ませんから(笑)

基礎の天端(てんば) この上に木材の土台をセットするのですが
もちろん真っ平らに仕上げたい。 目安は「写真2」のピンの高さ。

ゴルフのボール乗せるTに似ていますね(余談)
コンクリはこれより1~2センチ低いところで終わらせます。
コテで均しても真っ平らになりませんし、多く入れ過ぎても困るので!

ここから活躍するのは太平洋マテリアルさんのレベリング。

http://www.taiheiyo-m.co.jp/products/productsSubtop_2/products_2/productEntry-087.html

ちょっと多めの水と混ぜて シャバシャバ状態で「写真3」流し込みます。
無収縮だし、強度や耐摩耗性もあるので上部。しかも自動的に均一な高さに仕上がります。
『セルフレベリング』