- トップ >
- 新着情報
静岡市駿河区八幡5丁目 D邸 新築現場ー7 ライン引きが壊れて・・・スコップで!
基礎工事スタートです。
大長会長の家。
「写真1」レベルのチェック!
道路の高さと 建築地4隅のそれぞれのポイントで
どのくらいの差があるか? 確認しています。
建物があまり高過ぎるとどうなるか?
玄関ドアの前に立つまでに 急な傾斜や ポーチの階段数が3段、4段も!
なんて事になってしまいますよね。
逆にGL(グランドーライン:土地の基準高さの設定)が低すぎると
水捌けが悪く、雨の時に水溜りができたり 長雨で浸水の恐れもあり。
そこで【ちょぉ~どイイあんばい】の高さ!
道路から多少の傾斜を作ってから ポーチ2段程あがった
約40センチ(道路からの高低差)一番無難だと思います。
※極端に細長い土地で玄関が奥だったり、お隣さんが盛り土してあって
雨水がぜんぶこちらに流れ込んでくるケースの場合はその状況に合わせます
「写真2」建物の位置出し・・・石灰??
学校で使うライン引き、壊れちゃってて
スコップで引いてます。 結構まっすぐ書けるもんですね@o@;/
長泉町納米里 M様邸 新築現場ー6 本契約を結びました♪
着工が決まりました♪
週明け14日(月)から既存の住宅の解体スタート。
年明け17日に地鎮祭を行い、その後地盤改良から取り掛かります。
今月、銀行さんの融資の審査も通り、いよいよ本格始動ですね♪
週明け早々には建築確認申請も合格となります。
↑
今週2回も「いつ頃OKになります?」って聞きに行ってますから ^o^/
今日は施主様の弟さんの誕生日♪おめでとうございます。
現在中3で受験勉強ラストスパート中ですが、誕生日に契約書にサイン!
兄ちゃんからの 大きなプレゼント♪
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー42 ブラック系だったか ブラウンだったか・・・
外壁工事。 サイディングの厚みは15mmですが、
建物の角にはL型のコーナー部材を使うので 短辺方向が露出する事がありません。
目地にはコーキングを流し込んで ヘラで押さえて防水。
建物は基本アクアホワイトで優しいアイボリー系でまとめますが、
一部にアクセントとして・・・ ●●●●系の濃い色を使います。
ブラック系だったか ブラウンだったか・・・ 今すぐ思い出せない(><)
てか、もしかしたら記憶から消えてしまっている?@o@;/
貼れてからのお楽しみでも良いですか?
仕様一覧表を引っ張り出せば分かるかと思いますが。。。m(_ _;)m
2016/12/08 makita
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー40 「取り付ける位置高すぎたかな~?」
一生懸命縛り付けてくれた飯田監督が・・・
「取り付ける位置高すぎたかな~?」って自分で言っているんですけど「ホントだ!高すぎて読めないよ~」なんて 私にはとっても言えませんよ@o@;/
危険な高さに命懸けで縛りつけてくれたんですから。。。
「だいじょぶ♪ だいじょぶ♪ 首疲れるけど目を凝らせば見える」と言っておきました(笑)
「写真2」室内では木工事が始まりました。
プラスターボード貼る為の胴縁を45cmピッチで鉄骨にビスで打ち込みます。
どんな仕上がりになるか楽しみです。
2016/12/08 makita
葵区秋山町 S様邸 新築現場ー8 運命の赤ではなく 基準の黄色い糸
基礎工事スタート!
3階建てという事で 頑固な基礎になります。
「写真2」建物の下はほぼ総掘りして 深いベタ基礎を製作。
深さの目安や位置の確認は・・・
写真で見えますか? 黄色いナイロン製の糸!
水糸と言いまして これを基準にして 設計図に記載されている深さを
確認したり、 水平に掘削が進んでいるかなどをチェックしています。
葵区秋山町 S様邸 新築現場ー7 まさかの朗報♪♪
今回の建替え工事において お施主様にとって
悩みというか、大きな出費となりそうだった事が1つあります。
それは、水道管が細い上に お隣様と共同で枝管(枝分かれさせる管)。
直径が1.3cm。 しかも50年くらい前の鉛管(なまり管)
今度新築する場合には 道路を掘って本管から 新たに直径2.0cm管を
敷地内に 引き込み直さなければならない状況。
そんな矢先に朗報♪
静岡市の水道局からのお知らせて この地域の管は古くて鉛製なので
各家庭に!
無料で!
新品の!
2.0cm管を!
引き込んでくれるというのです@o@;/
古い鉛管はあまり人体に良くないことや
老朽していると地震の時に亀裂が入って噴き出す恐れがあるのが理由。
新設管は炭素鋼鋼管にポリエチレン樹脂がコーティングされた管。
「写真1,2」早速引込み開始。
「写真3」工事用の仮設電源も準備完了しました。
焼津市石津 S様邸 新築現場ー16 MATSUZAWAデザイン
屋根勾配の骨格設置。
「写真1」を見るとティアラぽっくないですか?
ローマの休日オードリーヘップバーンのアン王女の・・・
冷たい空気が流れ始めたので 話戻します。
今回の屋根の形は片流れ。
手前道路側(南)が一番高く、奥(北)に向かって傾斜で下がるカタチ。
傾斜の作り方は「写真2」
小屋梁の高さを傾斜角に合わせて立ち上げてありますから
垂木を被せて勾配を確保。
その上に合板を貼って防水を巻きます。
一日ちょっとで外回りは完全にカタチになりました。♪何でもかんでも窓を付けるスタイルはやめて
外観のスタイリッシュ感重視!
ウチの設計、MATSUZAWAデザイン住宅なので
完成楽しみにしてくださいね♪
イマイチとか? パッとしなかったら?
みんなで松澤を責めましょう^o^/ (笑)
2016/12/06 makita
焼津市石津 S様邸 新築現場ー15 今日はここまで!
だんだん日が傾いてきました。
夏場なら7時くらいまで明るいですが、この時期は
5時には暗くなるので 片付けの事を考えると
この辺で終了して、残りは明日!
ちょうど2階の根太組みまで完了♪
明日は屋根勾配の部材を設置して、屋根の合板を打付ける工事。
雨の心配もないので、ブルーシートも不要ですね。
2016/12/06 makita
駿河区下島 W様邸 新築現場ー23 2階のLDK、23帖の広さです♪
おくらばせ……
おくばらせ?
あれ、いつもこの単語 すらっと出ない@o@;/
遅ればせながら完成予想模型が完成しました。
Wさん家、先日建て方済ませてますから……
実物があるんでいらない! って言うのかもしれませんが、
なんとか受け取っておくんなましm(_ _;)m
2階を家族みんなのメインスペース、
LDKの広さ、ナント 23帖を確保してあります。
その分収納庫や洗面・脱衣・洗濯・お風呂は1階に造りました。
多少上下の生活動線は増えますが 2階をリビングにした事で
外からの視線をカットして 日当たりも抜群。
3階の主寝室は7.3帖+WIC(ウォークインクローゼット)
子供部屋は5帖が2室分の広さは確保できてますが
当分の間は仕切らず10帖間のまま 4人の寝室にして、将来子供さん達が大きくなったら仕切ります。
もちろんドアだけは 別々に取り付けてあります♪
焼津市石津 S様邸 新築現場ー14 ドンピシャの位置に穴開けが基本!
アンカーボルトに差し込みながら固定していきます。
工場出荷時に先に空けておく手もありますが
数ミリの誤差があっても入らないし アンカーが多少傾いている事も想定して
現地でドンピシャの位置にドリルで空けます。
この間仕切りが定位置に座った時点で上部に根太を細かく組んで固定します。
2016/12/06 makita