狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年04月15日

静岡市葵区安西  I 様邸新築現場 ー67 天気は心配無し! あとは猫(=^・^=)

奥側へは ポンプ車のホースを使ってコンクリを送り込みました。
固まる前に均等な高さになるように トンボで均し中。

「写真2」ピロティ―の床仕上げ。 見えますかね?
所々に釘の様な棒が打ち込まれています。
この釘の中央に印が付いてるので その高さに合わせると均一になるのです♪

「写真3」駐車スペースも最後の仕上げ。
今日一日 雨に降られたくないです。 万が一・・・? 降られたら?
大粒ですと、表面にポツポツ雨だれの跡が残ってしまいます。天気予報だと大丈夫そうですね♪ あとは、ネコ (=^・^=)
時々ツカツカと歩いた足跡の凹みが出来てますよ==。
自分の子供さんの手形・足形を押し込んで 記念にされてる御家族はいらっしゃいます。
野良ネコの足跡。。。これも記念と言えば・・・記念?(笑)

 

2017/04/14 makita

2017年04月15日

静岡市葵区安西  I 様邸新築現場 ー66 駐車場のコンクリートの工事です。

外構工事、遅れててすみませんm(_ _;)m
駐車場とピロティ―の土間コンクリート打ち 行っています。
コンクリだけだと割れやすいので 中にワイヤーメッシュで補強。

コンクリの厚みは10~12cm。なのでワイヤーが中央に入る様
「写真1」スペーサーというサイコロ型(厚み6cm)を
架台にして浮かせて流し込みます。

2017/04/14 makita
2017年04月15日

清水区由比 M様邸 新築現場ー53 『大成功ですね♪』と・・・言って下さい@o@;/

足場が取れているかな~~~ って・・・寄りましたが、まだ!(><)

私、M様邸の外観が気になって しょ~がないんです。
今日も沼津の打ち合わせの帰りに 気が付いたらココに来てました。

もともと外壁は1階をダーク系で濃い目にして ドッシリ感を持たせ
2階と3階をホワイトで明るくスッキリさせる案で進んでましたが

私の好み? 権限? ワガママ? で逆にしてしまったのです。
もちろん御家族にも了承を得て 工事進めておりますが
メッチャ気が小さい私、もし「あ~~やっぱ変だったよねー」なんて誰かに言われたら
ショックで立ち直れなくなりそうで 本音はビクビクッ!(笑)

皆さんどうですか? 斬新でしょ♪ 超高級都市型デザインだ!

と・・・言って下さい。

2017/04/15 makita

2017年04月14日

■豆知識-507■ 表層地盤の地質の違いで揺れが2倍になる

熊本地震、発生してから ちょうど一年、
今朝はどのチャンネルでも熊本の映像が流れてましたね。

復興に向けて道路の整備も進んでますが、
熊本城をはじめ まだまだ復旧には時間がかかりそうですね(><)

この一年で被害状況と地震のメカニズムの調査が進んでるそうです。
驚いたのは同じ益城町の中でも、普通の揺れと その2倍の揺れに襲われた地域
目と鼻の先なのに 被害状況が違っているんです。

建物被害が殆ど無い地区と 軒並み倒壊してる地区。
その違いは表層地盤。

要するに活断層とかユーラシアプレート歪みとかの話ではなく、住んでいる場所の地層で明暗が分かれているという事。

全てのお宅が岩盤の上に直接建っているのではなく、砂礫やシルト、粘土層、埋め立土など立地の条件は皆それぞれ違うので、その地面と揺れの周期がドンピシャMAXに増幅された地域があるのです。

これを聞くと、これから土地探しする人は「じゃぁ~どんな表層地盤の土地を買えばいいの?」
って質問きそうですが、表層が軟弱な場合は地盤補強【杭打ち】【表層改良】【柱状改良】必ずいずれかの地盤補強をしてから建ててますから、万全は規しています。

ただ、地震が震度7を超えるレベルの衝撃があると、岩盤から上の10~20mの地層がまるでプリンの上に家があるような振り回す現象が起きるという事。

なのでそのプリンの厚さがが3m?・5m?・10m?・20m?
揺れの波長とドンピシャ合ってしまう厚みはケースバイケースなんだと思います。

ブランコを立ち漕ぎする時に、腰と手で闇雲にガタガタ揺らすだけでは漕げない(振れない)ドンピシャの波長でヒザを曲げ 腰を起すと大きく揺れる波長。
それはヒザの屈伸(地震の揺れ)の波長と、ヒモの長さ(表層地盤の厚み)との相性なのかもしれない。

2017年04月14日

新通2丁目 I 様邸 新築現場ー31 私も練習して踊れるようになりましょうか?

JIO(日本住宅保証検査機構)さんの中間検査。
耐力壁の位置や部材のチェック、補強金具などもくまなく確認して下さいます。

今回は耐震工法に加え、揺れを半分に制御できる 制震テープも導入。

「写真2」一時期流行った・・・ 自撮り棒?? ではありません。
構造検査の方が、自分撮って帰っても仕事になりませんもん。。。(><)

工事現場名と日時が書かれたプレートを棒の先に付けて
筋交いや補強金物の位置と一緒に撮れば 証拠写真が残せるという事です。

一日に多い時には5現場程まわられるそうで、
後から写真を整理する時も、ドコの現場か? こんがらがらないので便利ですよね♪

「写真3」検査の合格を受けて、壁の内側に 断熱材を充填します。
アクリアという商品です。 よくテレビCMやってますよ。

https://www.youtube.com/watch?v=4OyTnhETLug
猫だんすがメチャメチャ可愛い♪ 御要望があれば現場で私も踊って見せましょうか? 

 

2017/04/13 makita

 
2017年04月14日

▲より道-966▲ うな重じゃ~なくて・・・ ひつまぶしがおススメ♪

五十嵐オススメのお店。駿河区の東新田にある『かん吉』さん
実家がすぐ近くで時々来るそうですが 土日はすごく混んでるというので
平日のお昼に3人で行ってきました♪

実は私はひつまぶしより、うな重派だったんですよ~
理由? 大きなうなぎをガッツリ頬張った方が、食った~~!感あるでしょ?
細かく刻まれてると うなぎの量減らされてるんじゃないか? 心配性で(笑)

写真2」来ました♪ いっただっきまーーーす♪
うなぎは刻まれてますが、量は丸々2枚分ずっしり @o@;/
御飯を大盛りにしたので お茶碗4杯分で 1と3杯目は普通にうな丼味で!
2と4の偶数は出汁をかけてワサビ&ネギと一緒にジャブジャブあっさりと。

最高です。焼き加減にカリカリ感の香ばしさもあり 上品な味で美味しかったです

かん吉さん

http://kankichi-shizuokaten.com/index.html

2017年04月14日

※ちょっとひと息1,173※ 31,000円が・・・ なんと67,000円に(><)

東新田のモデルハウス、
キッチンに照明を3つ付けました。点けてみたら暗い @o@;/

キッチン天板と対面カウンターを照らす用に
天井からヒモで吊されたタイプで 手元は明るいのですが・・・
手元しか照らさない。 そう! 横や上には光が拡散しないタイプだったのです。

なので急遽、フロア照明(床に置く、背の高いヤツ)ネットで探しました。
スッキリ・シンプルなものを希望してるので 和紙調のぼんぼりタイプはNG。
洋風で傘があるタイプも 存在感アリアリで却下!
棒の先端に電球が丸見えでスッキリスタイルもありましたが・・・ちょい安っぽぃ(笑)
UFOが3基着陸態勢に入ってるような丸型円盤飛来型も仰々しい(><)

「写真1」ヤフーオークションで見つけました♪
さすがに8本もいりません。

「写真2」のように キッチンの隅に1本だけ欲しくて
31,000円で入札して 落札まで・・・あと10秒・9秒・8秒・

 

オークション終了時間が秒読みに入ってましたが
あと5秒のところで 最高入札額32,000円入れた人が出現 @o@;/

 

その後は1対1で 順番に1,000円ずつの上乗せ合戦。
5万円を過ぎた辺りから こっちも向うも諦めムードが漂い始め・・・
残り秒数10秒っくらいまで タイムアップが近づくのですが
双方諦めきれず 追加で1000円上乗せ!
どちらかが新たに高値で入札すると 決着時間が5分延長されるんですよ~@o@;/

 

その5分間で もう降りようか? あと1,000だけなら出そうか? 悩むんです。

壮絶なバトルの末、67000円で落札。
なんと最初の31,000円より2倍以上の高値になってしまいましたが
苦労して手に入れたフロアスタンドの電源入れる日まであと5日(4月20日予定)

ところで、本来の値段って・・・いったい幾らなの?

2017/04/14 makita

2017年04月13日

※ちょっとひと息1,172※ 松澤のお尻を拭くためだけに…東京本社から到着

TOTOさん主催のトイレ川柳♪
応募総数32,734句の中から
今年も、トイレならではの名作・傑作が集まり 大賞や部門賞が決定!

 

先日松澤がショールームで「読みたーい、欲しーい」とお願いしましたが・・・
川柳を応募しないと貰えないとの事で落ち込んでました。

そしたら、今日なんと2個! 東京本社から届きました♪♪

正直、ネットからコレを印刷して トイレの中で読めば・・・済む事だったけど~(笑)

http://www.toto.co.jp/senryu/2016/award.htm

でもBLOGネタ的に実物の方が値打ちありますもんね ^o^v

必要であれば、松澤がトイレに座って読んでいる姿載せましょうか?@o@;/

2017/04/13 makita

2017年04月13日

※ちょっとひと息1,171※ トイレ入口がアーチ型に回転、画期的

娘はこの4月から就職して、2週間経過。
学生時代は年頃なので学校の事や 友達の話はオヤジには関係ない!
というスタンスでしたが、働き始めると職場ではオヤジ連中(私と同じ世代)
の指示に従って頑張っている訳で その日の出来事や失敗談など会話が増えましたね~♪

「これ凄くない? 円形で回るドア知ってた?」

BLOGネタの提供もしてくれる様になりました@o@;/
画期的なアイディアです。合理的で勉強になります。
確かに公衆トイレやコンビニのトイレは 内開きのスイングドアだから
「写真2」自分が邪魔になって開け閉めが大変。
アーチ型が回れば省スペースのトイレでも出入りがスムーズ! 納得です。

住宅に・・・・  採用? できません!(笑)
基本施設のトイレ用に作られた製品なんです。
「ココは空いてますよ!」と分かるように必ず人がいない時はドアは開く仕組み。
しかも外に開くタイプだと混雑の時邪魔になるから、中に開く鉄則がある。
体調崩した人の救助も考えて 上からは人が入れる空間も作られてます。

 

と、いう事は住まいには適しません。
家のトイレは外側に開くタイプにしておけば 中の狭さは感じません。

2017/04/13 makita

2017年04月13日

新通2丁目 I 様邸 新築現場ー30 Fiber Reinforced Plastics・・・・

バルコニーの防水工事。
FRPという素材で施工します。

この単語良く耳にしますよね。
自動車のバンパーやユニットバス浴槽などを作る素材で
正式には 繊維強化プラスチック:Fiber Reinforced Plastics

ファイバー レイ$%&)#%・・・ プラスチック! 読めない(笑)

ファイバー【Fiber】は繊維の事ですね。 正確にはガラス繊維だそうです。
宇多田ヒカルの歌で
「最後のキスはタバコのFlavor がしたニガくてせつない香り~♪」
あれとは・・・  関係無いみたいです。『風味・香り・おもむき』

「写真2」の白い毛バ毛バの布というかナイロンっぽい物が繊維(ファイバー)
これを 床に沿って敷き詰めています。

「写真3」その上から、固まると強化プラスチックになる樹脂を
ローラーで湿らせながら塗り込む事で FRP防水が形成されていきます。
もちろん雨が降っていない時に施工しないと 水分が混ざったら意味ありません。
 

 

2017/04/13 makita