狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年08月03日

沼津市井出 M様邸 新築現場ー20 鉄筋組み、順調に進んでいます♪

鉄筋工事。ベタ基礎の耐圧盤内部を組んでいます。

「写真2」スペーサーで浮かせながら配筋する事と
塩ビの排水管部分の補強をして固定。

コンクリートを流し込む時の衝撃で変形しないように
「写真3」針金でガッチリガードして備えます。

2017年08月03日

登呂5丁目 M様邸 新築現場 ー10 柱状改良の位置をマーク

地盤の改良工事して・・・現在柱状に流し込んだ固化材が
固まるのを待っている状況です。

「写真2」工事をした当日。
表面に はみ出したセメントがまだこんな状態ですが そのまま放置しておきます。

「写真3」今日は回りの残土を撤去して ブルーのスプレーでマーキング。
次に入る基礎屋さんに 杭の位置を伝達しておかないと!
もし周りが崩れたら 掘って探す手間が増えるので大事な作業ですね。

これから製作するベタ基礎の底面を この杭に乗せて施工します。
地盤が軟弱な場合は 建物の荷重を杭に載せる事で
地震の揺れや液状化現象に強い建物になるのです。

2017年08月03日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー76 花火大会なので早退します?

キッチン屋さんって
『出来上がっている物を設置して帰る』って感じするかもしれませんが
実は違うのです。 メッチャ大変な組立作業を一日かけて行います。

システムキッチンは工場から 全部バラバラの部品が届き
パーツ毎、固定するのです。
昔の 流し台・ガス台・吊戸棚の3点セットの時代は
組立てではなく、固定だけでしたよねー。


「写真2」けっこう部品多くて大変そうでしょ @o@;/

「写真3」えっ?
まだ3時なのに帰る? IHも 蛇口もまだじゃんか!

この日は安倍川の花火大会で 子供さんと約束してあるみたい。
ナイスパパ♪ そういう理由の早退って ほのぼのしてて好き。
慌てて帰る姿に好感もてる。
次の日にちゃんと仕上げてくれれば良いのだし、
お引渡し日に影響がでないのであればOKとしましょう。

あ・・・ 明日日曜? そしたら明後日キッチン完了日@o@;/

 

2017/08/02 makita

 
2017年08月03日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー75 室内の暖気を玄関ホールに逃さない

「写真1」玄関ホール。
靴を脱いで上がる部分に 仕切り用の引き戸を設置します。
なので天井に専用のレールをセットして吊る準備OKです。

冬場、室内の暖気を 玄関ホールや外に逃がさない工夫なのである!

急に偉そうな文体。ドヤ顔の時はこうなる。

「写真2」今日はキッチン屋さん登場。
先に水跳ねがしそうな部分の壁に キッチンパネルを貼り
それから換気扇の取り付け。

「写真3」IHクッキングや 食器洗い乾燥機の電気機器も到着。

2017/08/02 makita
 
2017年08月03日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー74 全室南向きの設計!

外壁のコーキングと、雨どいの設置が終わった所で足場撤去。
これで外部の工事は終わって、内装の仕上げ段階に入ります♪
「写真1」は北側外観。

 

「写真2」既存建物の玄関は南側でした。

今回南側は、キッチン・リビング・ダイニングと各部屋を配置したいので
通路となる玄関や廊下・階段・お風呂などは 新築時には全て北に配置。

そのために敷地の北側にある水路にわざわざ橋を造って
駐車スペース&玄関アプローチを配置する思い切った作戦に出たのです!
橋の製作

https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40654422.html
 

 

2017/08/02 makita

 
2017年08月03日

新川2丁目 H様邸 新築現場ー19 ジャンカ無し! ジェンガとはあんまり関係ないです。

型枠が外れました♪ 出来型チェック。
基礎の出来上がった時点で仕上がり寸法を確認します。

「写真2」打ち継ぎラインが見えますね。
最初にベタ基礎の底盤(底の厚み)にコンクリを流し、
後日に立ち上がり基礎を流し込んだので 境が見えています。

この継ぎ目はジャンカが出やすい。
ジェンガとは違いますよ! あれは積木のおもちゃ。
ジャンカは

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCA9oFpYFZ_VIAqhaU3uV7?p=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

流し込む時にコンクリが隅々まで行き渡らず、スカスカになる現象。
丁寧にバイブレーターで押し込む事で綺麗な仕上がりになるのです♪

2017年08月03日

新川2丁目 H様邸 新築現場ー18 【17】と【18】記事の工程が逆ですみませんm(_ _;)m

現場日記【17】と【18】逆ですね。
載せる順番間違ってしまっててすみませんm(_ _;)m

直しません!(笑)

正確に言うと直せない。 この記事、入れ替えができないシステム(><)

「写真1」ミキサー車→ポンプ車を経由して ホースで流し込みます。

「写真2」コンクリートの厚みは30cmをかなり厚いので
ひざ下までズッポリ嵌り込みながら 表面を平らに均しています。

「写真3」これの状態で養生期間を取ります。
夏場は3~4日で人は歩けるようになりますので
見えている上の鉄筋まわりに型枠を組みます。

2017年08月03日

新川2丁目 H様邸 新築現場ー17 黙っていると怖いけど・・・ 話せば・・・

耐圧ベースの次は、立上りの基礎の製作。
今日ミキサー車が来てコンクリを流し込みます。

「写真1」鉄筋や土台のアンカーの高さ最終チェック。

「写真2」レベルを確認中の山下さん、真剣そのもの。

山下さん目が細いのに・・・レンズ覗き込むともっと細くなるので恐い。
黙っているとマジ怖いけど 話してみるとメッチャ優しい人です「写真3」

2017年08月02日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー14 鎮物埋納(シズメモノマイノウ)の儀

「写真1」次に私が鋤(すき)を持って登場。
鎮物埋納(シズメモノマイノウ)の儀。

この意味は、掘り起こした土をすくい取る所作の事

意味がちゃんと解ってなかった時期までは
土をすくうというより・・・グサグサ刺して山を崩してました。 @o@;/

本来は土を丁寧にすくい上げて 移動させる動きでなければならなかったのです。

 


「写真2」全員で乾杯!

「写真3」今日はYさまのお父様の遺影も一緒です♪
お父さんから受け継いだこの土地を守っていくために
建て替えて新生活を迎えるところを、しっかりと見届けていただきましょう!

2017/07/29 makita

2017年08月02日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー13 イイ~から イイ~から 記念だから!

「写真1」刈初め(かりそめ)の儀。
これから建築を始めるにあたり、この地に芽生えた草木を一度刈らせてもらう事を
地の神様に御報告並びに見守っていただく儀式です。
お母さんが担当して下さいました。

「写真2」穿ち初め(うがちぞめ)の儀
クワで砂山を崩し 基礎工事のスタートを御報告。
こちらはお施主さま! お仕事が大工さんなので 動きが軽やか♪

「写真3」夏休みという事で甥っ子も助っ人登場。
最初クワ渡そうとしたら拒否ってましたが・・・

無理矢理やってもらったら
一番威勢良く、エイ! エイ! エイ!と大きな声でガッツリやってくれました。

センス良い(笑)

 

2017/07/29 makita