狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年05月23日

👪狭小プラン-間口4.0m(2.2間) 2階建て 延床面積57㎡(17.2坪)

土地16坪(幅4.8m×奥行10.8m=52㎡)

ここに9.6坪の2階建て+屋根裏ロフトのある家を造ります。

9.6坪になる訳ですか?

敷地を100としたら「60%しか建ててはならない!」という【建ぺい率】があるのです。

40%の場所もあれば80%までOKな地域もあるので、

これから土地を買う方はその辺りもチェックが必要です。

住宅街であれば基本60%で、街中の商業地域ですと80%になります。

今回は駐車スペース1台と、自転車3台を玄関前に。

子供さんは、まだ赤ちゃんですから1階の寝室8帖でパパママと3人で寝ます・・・がっ!

問題は御主人。いびきがうるさいそうです(笑)

 

なので、寝室の奥に別に4.3帖のベット&書斎室。 できれば防音室に!とか冗談で言っています。

 

 

それか、屋根裏ロフト7.6帖もあるので 二人はそちらに避難する事も検討しています。

キッチン・お風呂・洗面などを2階に配置すると

外からの目線もないのでプライバシー重視で暮らせます。

1階ですと道路からの視線や騒音も気になる場合がありますから。

 

2階で食べて、お風呂入って 洗濯して ベランダに干して取り込めるので

家事動線が最短距離になる間取りです。   蒔田 38

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2021年05月22日

🌈▲より道-1,420▲ 今朝は横浜営業所に9時出社!

毎朝渡る安倍川大橋からの富士山

新幹線に乗ると、富士駅手前でこんなに大きく見えます。

残雪の量・形とも、葛飾北斎の絵に近いと思いません♪

そういえば、先月末に私、ナンバープレートをBLOGネタにした事があります

先月末のBLOG ➡ ご当地ナンバープレート

👆これを書き終わって家に帰ったら、報道ステーションで『葛飾北斎を侮辱している!』ってニュースやっていたので

一瞬『自分が投稿したBLOGが大問題?』ってビビりました@o@;/

実際は中国が『福島第1原発の処理水放出問題』を皮肉ったパロディー画が取り沙汰されてて・・・私がヤラカシタのでは無かったです。

いよいよ来週【HOKUSAI】が公開されます。 260年前に『この筆で世界を変える』って言い放った葛飾北斎に勇気をもらいに観に行きます♪

話変わりますが、新幹線で朝食。。。『朝から🍣寿司かよ!』って? それがなにか?

2021年05月22日

👪狭小プラン-間口10m(5.5間) 2階建て 延床面積146㎡(44.2坪)

鉄骨で建てる2階建て!

ビルトインガレージが広いので車や自転車が濡れない生活。

雨の日出掛ける時も傘要らず♪

今回はお客様の御要望で2階にLDKや寝室、子供部屋を集約させる生活スタイルが希望。

下ですと車や人が通るのでプライバシーが守りにくい。それで主な部屋は全て2階へ!

1階は玄関と収納とお風呂・洗面・洗濯室・その横に干し場を設けます。

キッチンスペースが5帖で、リビングダイニングが18帖。合わせて23帖。

寝室10帖、子供室6帖とバルコニーも広いです。

北側にもサービスバルコニーがあるので、生ごみ・缶・ビンの仮置きに使えます。

昔の綿の布団は思いっきり陽に当ててバンバン叩いてましたが、

高級な羽毛布団って陽に当てたらダメ!って知ってます?

ウチのはテレビショッピングの安っすい羽毛なので気にしてませんが

本物は風通しの良い場所で陰干しがベストなんですってよ@o@;/

陽に当てる場合は天日干しカバーで覆ったり、短時間にしないと羽根が傷むそうです。

洗面脱衣室も窓を2つ。明るくて清々しい空間になりそうです。  蒔田 37

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2021年05月21日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー216 スタッフがBLOGを読んでないって事!?

昨年こんな記事を書いた事があります。

鈴木監督の家から歩いて100mくらいの場所で工事をやっていたのですが、

広告用のシート看板を高々と掲げたら、鈴木が

『恥ずかしいよぉぉ~~~!!』

『町内の人が見たら 俺ってすぐ分かるから、目立たない様に下げて!』

って言って、足場屋さんに低い位置に変更させたんです!

ほぼほぼ等身大の写真

鈴木の顔、木材が重たそうでしょ? コレ演技です。 実際は木材は固定されてて手を離しても動きません。 ウケ狙いの顔。本当は凛々しい顔をしたかったそうです。

高い位置に貼ってあった時は顔が全然分からなかったのに、下げた途端『鈴木のパパじゃ~ん!』速攻でバレた! ってBLOG書きました。

あの記事、浜松の現場監督植田は読んでいないと確信!

だってあの高さに貼ったら、道の反対側を通る人からは読めません。

辛うじて【腕が鳴る】の文字は見えるけど 社名もフリーダイヤルも見えない。

車を運転してる人や、バスの乗客も 窓から顔を出して見上げないと看板の存在すら気が付かない。

もちろん建物の下を歩いてる人が見上げてもシートがたるんでいて字が読めない。

すなわち、貼る高さによっては宣伝効果が違ってくるのではないか?

それとも一つ!

ヒントとなる建築BLOGが存在しているので活用しましょう♪

2021年05月21日

🏠伊東市宇佐美 I様邸 増築現場 電機配線工事

増築部分となる内壁の下地ができあがってきました!

こちらは、2階の洋室になるところ。

 

増設した部分に電気配線を通し、照明やコンセントを取り付ける準備が始まりました。

まずは、天井を解体・分解して、今までの電気配線を見つけます。

 

増築部分との境目では、空間をつなぐ工事中。

新しい部屋との通路をつくるために壁を解体したり、今ある床と新しくできる床の高さを調整したりといった作業をしています。

現状ある建物に合わせてサイズ調整をしながら、ひとつひとつ手作業で仕上げています。

2021年05月21日

🏠浜松市中区佐藤 F様邸 新築現場 土台据えと床下断熱工事

土台据えが始まりました♪

まずは、基礎の上に置く土台を仮置きしていきます。

昔、土台用の建材は職人さんがノミで一本一本加工していましたが、今は『プレカット』といって、全て工場で製作。

以前に比べて、かなりの工期短縮が可能となりました!

 

土台を組みたら、断熱材を埋めていきます。 床下の冷気や熱さを1階の床に伝わりにくくする作業です。

このふわふわの座布団のようなものが断熱材。

大引との間に、すき間なく入れます。

 

合板で上から塞ぎ、さらにビニールを貼りました。

これで、1階の床組が完成です!

 

上棟までの間に、床組が雨に濡れることのないよう、養生シートでさらに被いました。

後日、足場を組んで、柱を建てる準備をしていきます。

もうすぐ上棟です♪

2021年05月21日

👪狭小プラン-間口10m(5.5間) 2階建て 延床面積81㎡(24.5坪)

このプランでは1階を10坪。LDKや水まわり設備を配置して

2階を24坪と広く確保。 寝室1室 子供部屋2部屋確保です。

計画の土地が22坪で角地という立地ですから70%の15坪で3階建てにすれば

延べ床面積45坪まで大きくできますが、土地建物の総額の予算の事もあるので

1階を10坪+2階を14坪に抑えて24.5坪で御提案♪

車は2台駐車可能。

部屋は1階にLDKや水まわり設備を配置して、2階に寝室1室 子供部屋2部屋の3LDK。

屋根裏のデッドスペースを利用して収納力重視もできますし

天井は低いですが、子供さんは秘密基地的ベットとして使っても楽しいかもしれません。

2階から上に階段をさらに付けると場所も費用も掛かるので簡単な簡易ハシゴはどうでしょう? 36

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2021年05月20日

☕※ちょっとひと息1,904※ 38年前にタイムスリップします♪

スカイラインRSターボ。昭和58年ですから38年前。私が高校卒業した年の車。

刑事ドラマ『西部警察』にも登場してて当時一番乗りたい車! お小遣いでミニカーを買ってを眺めていました。

高卒で給料が安かったからRSは買えなくて、ターボ車すら無理で・・・・

『EX』って一番下のグレードの中古を買って乗っていました!

当時のカミさん(笑)聖子ちゃんの髪型を意識。。。

YAHOOオークションで発見!

落札完了!

来週、会社休んで引き取りに行ってきます!!

静岡に着いたらまず!

カミさんに同じポーズ、同じアングル、同じ服装で写真撮ってみましょうか?@o@:/

2021年05月20日

🎊浜松市中区尾張町 A様邸 上棟🎉

朝からいいお天気になりました。

鉄骨3階建て住宅の建て方が始まります。

鉄骨住宅の柱や梁は重たくてとても人の手では持ち上げられないので、クレーン車が必須。

現場監督とクレーン車のオペレーター、職人さんたちの連携が不可欠です。

始まる前にしっかりと段取りを確認して、さあスタートです!

 

遠州鉄道 尾張町バス停に柱が到着しました。

今回の建築地はバス停の目の前なのです!!

今日はこの後もどんどん資材が運ばれてきますので

交通整理をしながら、周囲の安全に配慮して進めていきます。

 

大型トラックが敷地に入りました。

ここからはクレーン車で資材を下ろし、移動し、くみ上げていきます。

見てください、このクレーンの高さ!

一番長い柱はなんと14メートルもあるので、クレーンも高く高くあがっていきます。

 

柱は長いだけではありません。

この大きさ、重さはなんと1500キロ!!。

職人さんたちが一斉にワイヤーを掛け、クレーンで釣り上げる準備をしています。

 

準備が終わるとクレーンの出番です。

なんといっても繁華街のど真ん中、左右にも建物があり、一歩間違えば大惨事です。

まずは奥の一番高い柱から、揺らさず慎重に移動していきます。

 

柱の位置まで来たら、職人さんたちが三人一組でセットします。

柱が設計図通りに配置されるようにゆっくりと下ろします。

 

下ろした柱もこのまますぐにボルトを締めるわけではありません。

現場監督が書いた墨だしの線(目印)に合うように位置を確認し、

水平器を柱につけ、角度も確認します。

 

作業は順調に進み、奥から柱が4本立ちました。

今日は8本の柱を立てるので、残りは半分。

柱についている梯子は、この後の梁や胴縁(壁下地材)などを

取りつけていくときに必要なので、柱を立てる前に取りつけておきます。

 

柱が立ったら、今度は梁を取り付けていきます。

柱の上に立って、資材を受け取る職人さん。

ここに上るときも先ほどつけた梯子から上がってきています。

 

無事8本すべて立ち上がりました。

明日以降、梁・屋根材、床材(デッキプレート)などを組み立てていきます。

 

A様、この度は上棟おめでとうございます。

この後も事故なく、怪我なく、安全に工事を進めてまいります。

2021年05月20日

👪狭小プラン-間口7.7m(4.2間) 2階建て 延床面積145㎡(43.8坪)

ソーラーパネルが出来るだけたくさん乗せられるように

△屋根のてっぺんを極力北側まで伸ばして 南向きの面を広げました♪

なんと発電能力7Kwまで可能となりました。

その他にもまだまだ工夫した部分があります。

平面図で変わりますが、南側のベランダは奥行き90センチの広さですが

1階の部屋に日が入りやすくなるように45cm引っ込めて設置。

この意味分かりますか?1階の部屋の上に45cm+飛び出させ45cmにして

合計90センチのベランダ! という造り方なんです。

 

他にも北側、2階を90センチ跳ねだして造り、その下を自転車やバイク置き場つくります。

実際は90cmでは雨に濡れてしまうので もうあと90cm分はアクリルボードで囲います。

階段を建物中央に作った訳は2階に上がると分かります。

上がりきった瞬間に見えるもの、部屋のドア4つ・トイレドア・洗面。

無駄な廊下部分を最小限にしています。蒔田 35

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識