- トップ >
- 新着情報
💪隙間職人の狭小自慢ー47 先程のBLOGで伝え忘れた事あります。
隙間職人の狭小自慢ー47 先程のBLOGで伝え忘れた事あります。
先程、隙間にピッタリなゴミ箱や小物収納を買えば!って記事書きましたが・・・
伝え忘れた事あります。
隙間を測る時の注意点!
⇩
床と壁の境に幅木の出っ張りがあります。
この厚みも考慮して測って下さい!
⇩
浜松のモデルハウスのダストBOX。
ドンピシャなのを見つけました♪
⇩
ドンピシャ過ぎても・・・
遊びが無くてゴミを取り出す時、使い難いです(笑)
⇩
💪隙間職人の狭小自慢ー47 部屋に鉄骨の柱の出っ張りが・・・
隙間職人の狭小自慢ー47 部屋に鉄骨の柱の出っ張りが・・・
重量鉄骨構造の家造りの特徴は、耐震強度である事やビルトインガレージを広く確保できるなどメリットがありますが
構造上柱がメチャメチャ太くなります。
⇩
間取りにもよりますが、どうしても部屋の角に鉄骨柱が出っ張ってしまうんです。。
鉄筋コンクリート造のマンションなども柱が太いので気になりますね。
今回メインキッチンは1階ですが、若夫婦用に2階にもミニキッチンを設置したのですが・・・
柱があるので、妙な隙間が発生!
⇩
この隙間って・・・ 住む方が考えれば良い事ではありますが、
隙間星人の私としたら、お引渡しの後も
『あそこの隙間中途半端だったな~~使い道決まったのだろうか』
気になりだしたら夜も眠れなくなるんです。。。
何だったら私ネットで探してみましょうか?(笑)
幅は約20~24cmです!
⇩
🌈▲より道-1,566▲ 水色の卵・・・何だろう?
▲より道-1,566▲ 水色の卵・・・何だろう?
当社で新築されたお客様の奥さんの実家.
『屋根瓦が落ちそうで心配』との御連絡で修理に向かいました。
3枚ほど割れてて落ちそうなので撤去して、新しい瓦と交換します。
雨樋も垂れ下がって機能してないので交換しますね!
あまり費用が掛からない程度の応急措置、完了しました。
古い雨樋を外したら見た事ない卵発見!
水色って珍しいですね。大きさは2~3センチでウズラより少し大きいくらい。
鳥だと思うけど・・・ヘビか?
【水色】【卵】【鳥】で検索したらムクドリではないか?と書いてありました。
外した雨樋の近くに藁や木屑と一緒に置いたので、親鳥が見つけて温めてくれると良いのですが🐣
💪隙間職人の狭小自慢ー46 旗竿敷地でのマイホーム新築工事
隙間職人の狭小自慢ー46 旗竿敷地でのマイホーム新築工事
旗竿のカタチをした敷地
棒の先に旗がなびいてる形
⇩
ココに新築する場合は四方に隣家がある為、
ご近所様への御挨拶をしっかりさせていただき、御迷惑をお掛けしないよう
細心の注意と安全第一で施工を進めます。
センチ単位で計算しながらの仮設足場&防護ネット。
⇩
骨組みが完成。
床を支える構造として火打ち梁(ひうちばり)で補強。
地震などで水平方向に大きく揺れた時に、床の変形を防ぐ役割をする大事な梁
⇩
何で?この梁の事を『火打ち』って呼ぶのか?
分かりません!
調べます。
もうひとつの説もありました。
組んだ梁のカタチが『火』という字に見えるから?
両方共なるほど~♪って説ですね。
👪狭小プラン-間口7.2m(4間) 2階建て 延床面積118㎡(36坪)
狭小プラン-間口7.2m(4間) 2階建て 延床面積118㎡(36坪)
今回ご紹介するプランは、和モダンテイストの住宅です。
1階のLDKは畳スペースも含めると24帖!
親戚やママ友が集まっても大空間でのんびり寛げます。
畳スペースはお子さんのお昼寝スペースになりますし、ご親戚が泊っても大丈夫。
2階は主寝室と子ども部屋2室。
ウォークインクローゼットもあるので収納も確保できます。
このアングル、大好きです。
畳コーナーは1段高くして 小上がりにしても素敵です。
が、バリアフリー重視の場合は段差はケガの元なので気を付けたいです。
キッチンの奥さんからの目線。
リビング階段なので、家族の出入りも見えるので安心です。蒔田69
*****************************************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ→ コチラ
*****************************************************
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
💪隙間職人の狭小自慢ー45 密集地で編み出した解体手順!
隙間職人の狭小自慢ー45 密集地で編み出した解体手順!
建替え工事スタートです。
先ずは既存建物の解体から!
街中の密集地なので、重機でバリバリ解体する事はできません。
先ずは壁や天井を人力で剥がす作業から!
でっ!?
バラした廃材をどうやって排出するか?
2階の床に穴を空けて、そこからトラックに直接積み込む作戦!
⇩
音やホコリを最小限に抑えながらの裏技的解体方向。
⇩
最後は1階の壁が残るので、小型の重機で内側に丁寧に倒す作業。
無事に解体終わりそぉぉぉ・・・
えっ!?@o@;/
その奥の家も同じオーナーさんの?
それも壊すって?
了解です♪
では、同じ工法で一から解体スタートします。
⇩
☕※ちょっとひと息2,125※ 見えないところでデザイン楽しむ?
※ちょっとひと息2,125※ 見えないところでデザイン楽しむ?
ジャンパーの裏地が派手なデザインだとしても、外を歩く時は誰も気が付かない。
お店に入って脱ぐときは・・・ドキドキだと思いますけど・・・楽しめそうですね♪
この楽しみ方・・・家バージョン!
家族以外は入らない
ウォークインクローゼット!
⇩
娘さんの部屋の
クローゼット。
服や荷物が満タンになったら見えなくなりますが、開ける時はワクワクする収納。
⇩
石積み風の壁紙! これでしたら落ち着いた感じでうるさくない(笑)
⇩
これは・・・地下倉庫のような
コンクリの柄。
冬は冷たさが深々と伝わったり、湿気でジメジメ!って感じですが、
壁紙なので大丈夫。
⇩
階段下のトイレ!
クラゲがプカプカ浮いているようで、のんびりできる空間に仕上がりました。
⇩
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー256 昭和のお風呂って??
住宅の仕事に携わって・・・思うことー256 昭和のお風呂って??
お風呂の話!
2000年(平成12年)以降生まれの方は自宅でも、アパート借りても、ビジネスホテルもユニットバスなので
『逆にユニットじゃ~ない風呂ってどういうお風呂?』って知らない人も!?
お婆ちゃんの家に行ってもユニットバスなんですって!リフォームしたのかもしれませんね。
ユニットバスは浴槽や床・壁・天井まで全て工場で製造された製品を現場で一日で組み立てて完成。
昭和に主流だったお風呂は床や壁はタイルを一枚一枚職人さんが貼って作りました。
冬はメチャメチャ寒いし、タイルの割れや目地のカビに悩まされていたんです。
乾くのも遅いし排水も詰まって掃除も大変。
⇩
ユニットは基礎の上に組み立てます。
洗面脱衣室と同じ高さでバリアフリー。
浴槽をセットして給水・給湯・排水を接続
⇩
最後に四方にフレームを組んで、壁・天井パネルをセットすれば完成です。
最近EV車が増えてますが、
『逆にEVじゃない車ってどんな車なんですか?』って質問される時代、そう遠くないのかも??
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー255 角地の【利点】【欠点】
住宅の仕事に携わって・・・思うことー255 角地の【利点】【欠点】
マイホーム建築計画。
土地が20坪で建ぺい率が60%ですから
12坪×3階建ての計画。
⇩
立地条件として南西の角地ですから日当たり、風通しなど全く問題ないですが、
デメリットとしては道路斜線制限という建築基準法があります。
⇩
道路の反対側から【1:1.25】または【1:1.5】の角度で斜線を引き、それに当たらない建物にするという条件。
二方向道路ですと双方からの斜線規制がかかるので、道路幅や境界からの離れ寸法に気を付けなければなりません。
⇩
今回の建築予定地の道路を見渡すと
では3階の一部をベランダにして避けたり
斜線に合わせて外壁を斜めカットするなど皆さん工夫して建ててらっしゃうのが分かります。
⇩
🌈▲より道-1,565▲ アンカーの高さチェック
▲より道-1,565▲ アンカーの高さチェック
基礎の型枠にコンクリートを流し込む準備。
今日は測量機でレベル(水平)をチェック。
コンクリを流し込む高さの最終チェックは勿論ですが、アンカーのセット位置も確認しています。
建物の土台は基礎に埋め込んだアンカーと連結させて強度を確保するので土台の高さにピッタリ合わせます。
⇩