- トップ >
- 新着情報
人気アイテムBEST50 48位!蓄電システムの導入!
人気アイテムBEST50 48位!蓄電システムの導入!
こちらも人気アイテム
人気と言いましても導入費用がまだまだ高額ですから数は出ませんが
皆さん確実に興味を持って細かく調べている商品です。
先日設置したフォーアールエナジー製の蓄電池ですが容量12Kwhのリチウムイオン・バッテリーを搭載。
夜間に蓄えた電気を昼間使うことで家庭の電力を効率的に使いこなすことを可能になります。
もちろん災害時の停電の時も必要最低限の携帯への充電・冷蔵庫・冷暖房に使えます。
①ソーラーパネルも併設して連携させると、より有効です。
昼間の電気代は買うと高いのでソーラーで発電した電気を使い、余剰電力は中電・東電さんに売電して収入とする。
暗くなったら蓄電池に貯めてあった電気を使って過ごす生活。
②ソーラーパネルを設置しない場合の使い方。
電気代は深夜の時間帯は昼間より随分安い事はご存知ですか?
平日昼間午前10時~午後5時は38円(Kwh)です。
それなら深夜の16円の時に蓄電池に貯めておいて、昼間に使う方が断然節約できるのです。
円グラフは平日と休日によって『デイタイム』と『ホームタイム』の切り替えを示すスマートライフプラン(ナイトタイム22時~翌8時)
他にも【朝とくプラン】 ※ナイトタイムが23時~翌9時と1時間ずれます
【夜とくプラン】※ナイトタイムが21時~翌7時なので夜型生活の家族におすすめ。
もう一つ、『ゼロエミッションモビリティー』への取り組み。
化石燃料や天然ガスなどの資源を使わなければCO2の排出はゼロを目標とするならば
今後は再生可能エネルギー(太陽光・風力・水力・地熱発電)で賄う時代を見据えるという事。
この場合は勿論ガソリンや灯油も燃焼しない暮らしへの取り組みになるので
ソーラーパネルで発電した電気を自宅の蓄電池と電気自動車に貯めて生活。そうなればそ電力会社さんも送電量が減るので火力や原子力に頼らない時代が訪れるかもしれませんね。 蒔田
第1位〜第50位のすべての人気アイテムは→人気アイテム50
★本日のときめきPick UP32★ 間取りの段階でゴミ箱を考える!?
★本日のときめきPick UP32★ 間取りの段階でゴミ箱を考える!?
間取りを考えている時点で、ごみ箱の事なんて考えられる人って・・・なかなかいません!
※最近はゴミ箱って言わなくて【ダストBOX】と呼びます。その方がオシャレなので。
部屋のダストBOXは完成してからでも何とかなりますが・・・
キッチン周りは最初に計画しておかないとスペースに余裕が無い事も発生します。
写真はキッチンを決める時に、背中側の食器棚やレンジ用カウンターも一緒に決めて
その時にダストBOXも注文しました。
↓
他にもこんなアイテムがあります。
瓶・缶・ペットボトルなど分別が必要ですからね!
↓
置くだけのタイプでも、最近はカッコイイのが売ってます。
足で踏むと開くタイプや、手をかざすとセンサーで開く物もあります。
ネットで【ダストボックス】・【オシャレ】で検索するとスッキリシンプルなのがたくさんあります。→ 画像
蒔田
▲より道-1,590▲ EV車の充電スタンドが6台分も完備♪
▲より道-1,590▲ EV車の充電スタンドが6台分も完備♪
皆さんGW満喫されましたか?
私はモデルハウスの御案内があったので仕事。
仕事とはいえ、道が空いてる夜中はちょいちょいドライブ楽しみました。
新東名の新清水JCT中部横断自動車道
甲西道路経由でしたら
長野県諏訪湖まで2時間弱でした。
驚いたのは諏訪湖のサービスエリアは充電器が6台もあること!
今までは2台分でしたが電気自動車が増えた事で、充電待ち対策で増やしてくれたんですね♪
デザインもスリム化
⇩
1回30分の充電時間で半分入ります。
並んでいない場合は・・・2回目もスタートしても良いと思いますが、混んでいる時は遠慮して譲っています。
五平餅
⇩
ほうとう
⇩
三島市東町 F様邸 新築現場 お引渡し
★三島市東町 F様邸 新築現場★ お引渡し
三島市の閑静な住宅地に、F様のマイホームが完成し
お引渡しの日を迎えました。
竣工図や保証書など各書類をお渡しし、お施主様には引渡し確認書にサインをいただきます。
そして、家の中の各設備について説明していきます。
取説もお渡ししていますが、実際に操作しながら見ていただいています。
そして、お施主様による開錠式!初めてマイホームを開ける記念の瞬間です!!
マイホームの完成、誠におめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
人気アイテムBEST50 49位!ウォールステッカーで壁にセンスを!
人気アイテムBEST50 49位!ウォールステッカーで壁にセンスを!
マイホームが完成して家具、家電を入れたら終了!って事はないですよね。
カーテン・ラグマット選びや、少しずつインテリア小物も増やしていくと思います。
それでもちょっと殺風景な壁面があったらコレ!『ウォールステッカー』
粘着力はそれほど強くないので、剥がしても壁紙は汚れません。
世界地図を貼るだけで「ワールドワイドな俺♪」って気分になりますよね(笑)
新築時にカラフルな色のクロスを貼っておいて、仕上げにデコレーション!って手法もあります。
帽子やポシェットを引っ掛ける壁に、木の枝のステッカー。
引っ掛けるフックは、インテリアショップなどの小物屋さんで探して探して下さい。
キッズルームのおもちゃ箱やカーペットがカラフルな場合
ステッカーは少し色を抑えたシックなデザインにする事で一層センスが光ります♪
身長が計れます。 パパのじゃなくて、子供さん達の!
誕生日にはステッカーにマジックで印をつけると楽しみが倍増。
階段の上り下りする度に〇〇ちゃんがお出迎え♪
〇〇←キャラクターの名前度忘れ! 誰か教えて
第1位〜第50位のすべての人気アイテムは→人気アイテム50
★本日のときめきPick UP33★ 無垢材の質感・香りを楽しむ♪
★本日のときめきPick UP33★ 無垢材の質感・香りを楽しむ♪
マイホームが完成して住み始めた時に感じる喜びには2種類あります。
一つ目は機能性。家事動線に無駄がない間取り、設備機器がとても使いやすい
階段が上りやすい・天井が高い・お風呂が大きい・収納力たっぷり!などの目で確認できる事。
もう一つは目には見えないけど、身体で感じる心地良さ。
冬暖かい断熱性が高い、騒音に悩まされない防音性能 湿気が籠らない風通し
それと『肌ざわり』や『香り』なども身体が感じますよね。
そこで床材のフローリングを無垢材(自然素材)にする事で木の香り・温もり・風合い・
あと湿気を吸収してくれる事で感じる心地良さが体感できます。
けっこう前置きが長っ!(><;)
私、完成した建物の写真を撮りますが『床を撮る!』って意識したことがなくて
今までの写真を見渡しても床のアップが無いです。
リビングを写した物をクローズアップして掲載しますね。
表面がシート貼りの床はキズが付きにくく、ワックス不要でお手入れ簡単ですが
どうしても工業製品。
無垢の素材は表情が全部違うんです。節の多い少ないや色の濃さ、一枚一枚違う変化も楽しめますね。
我が家の子供部屋。 椅子の下にキズ防止にカーペット敷いていたら そこだけ日に焼けなくてこうなってしまった@o@;/
↓
蒔田
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
▲より道-1,589▲ 桜エビを食べた翌日に・・・桜エビ?
▲より道-1,589▲ 桜エビを食べた翌日に・・・桜エビ?
現場管理担当の山崎は家が由比で
昨日、獲れたての桜エビを皆にプレゼントしてくれました
それも凄い量!社員一人に1パックずつ
我が家では1/3を刺身で食べて
残りをかき揚げにして、お蕎麦と一緒に頂きました♪
新鮮だし普通より大きいサイズで甘みがハンパない旨さ
⇩
もちろん、設計の稲垣も昨日1パック頂いて帰ったのですが。。。
今日、打合せが終わって愛鷹サービスエリアでお昼食べた時
桜エビ天入り蕎麦注文
⇩
なんで?
理由聞いたら2/3は実家に御両親にお裾分けして、
残りは息子さんが大喜びで刺身で食べて・・・
稲垣は6匹しか食べてないそうです。
その反動で今日こそはガッツリ桜エビ食べたかったそうです。
※ちょっとひと息2,149※ 【アベマくんを探せ!】激ムズ
※ちょっとひと息2,149※ 【アベマくんを探せ!】激ムズ
現在将棋の名人戦(藤井名人vs豊島九段)七番勝負が行われています。
アベマTVで中継してくれてますが、CMに入る時に
【アベマくんを探せ!】コーナーがあります。
難易度に応じて段位が与えられるのですが・・・
初段
⇩
五段
⇩
私、五段まではクリアしました。
⇩
六段以降は見つけられません。
名人ともなると激ムズ!
⇩
ずっと大きな縫いぐるみだったのに
小さいフィギュアにすり替えの一手に
負けましたm(_ _;)m
⇩
アベマくんを探す
視力を強化するために
ネットで見つけて買いました!
⇩
三島市東町 F様邸 新築現場 外構工事
★三島市東町 F様邸 新築現場★ 外構工事
お引渡しが近づいたF様邸では、外構工事が施工されています。
ワイヤーメッシュを敷いてから、コンクリートを打って仕上げます。
玄関前には、曲線の枠がセットされレンガ敷に。
色がはいると、なんともいえないあたたかみが出て
ステキな印象にガラリと変わりました。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
0120-605-017
人気アイテムBEST50 50位!便利!換気扇の中が自動で洗エール!
人気アイテムBEST50 50位!便利!換気扇の中が自動で洗エール!
マイホーム新築時のアイテムとして以前人気BEST50を発表しました。
ところがコレ、2014年~15年集計→ 人気アイテムBEST50
9年前の記事を参考にして建てるのも時代遅れですから、新たに【改訂版】制作します。
゛人気アイテムBEST50【改訂版】゛第50位は 『換気扇の中が自動で洗エール』
洗浄が終わったらブルーの容器に溜った汚れたお湯を捨てて完了です。
こんなに簡単なら月に2回くらい洗えそうですね♪
第1位〜第50位のすべての人気アイテムは→人気アイテム50