- トップ >
- 新着情報
🎺人気アイテムBEST50 35位!収納の達人に!クローゼット内の整理整頓
人気アイテムBEST50 35位!収納の達人に!クローゼット内の整理整頓
今の時代
完成後にタンスを買って入れることはなくなりましたね。
各部屋にクローゼットを造るからです!!
この中をどれだけ整理整頓して使うか?
収納の達人になって下さい!
アイテムとしては
棚やハンガーパイプ・引き出しを
使いやすい位置に取り付ける。
↓
または、
計画段階から仕切る高さや幅が決まっていれば
建築工事で造り付けておきます。
↓
シンプルに造っておいて
↓
住み始めてから
ホームセンターで
引き出しやBOXを買って並べる作戦も増えています。
↓
蒔田
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
✨★本日のときめきPick UP19★ 窓が部屋を広く明るく感じさせる
★本日のときめきPick UP★ 窓が部屋を広く明るく感じさせる
ダイニングキッチンに唯一、つけた窓がコレ!
あっちこっちにバラバラ付けて、朝昼晩の明るさを確保するのも有りですが、
天井までの大きい窓をメインというか目玉!として際立たせる手法も面白いと思います。
2階のリビング。天井の高さを上げました。
せっかく高くしたのだから、窓も上の方に設置すると
より高さが強調されます。
この建物、外観重視でお風呂側には窓を付けるのやめました!@o@;/
換気扇には乾燥機もあるので、湿気が籠ったりカビの心配はありませんが、
開放感だけ心配。 なので洗面脱衣室と一体感を持たせてスケルトン!
これで狭さとか圧迫感は解消です。 蒔田
🌈▲より道日記-1,593▲ 🎥映画館を貸し切って夫婦だけで鑑賞♪
▲より道日記-1,593▲ 🎥映画館を貸し切って夫婦だけで鑑賞♪
仕事終わりに映画館。
先週から公開になった『ディアファミリー』
評判が凄く良くて『泣けた~』とか『演技が最高』ってコメントあったので
⇩
夫婦で来ました。
そろそろ始まる時間ですが・・・誰もいない??
マジ、誰も居ないので
最前列まで散歩して・・・
画面の大きさをBLOG用に撮影!
⇩
まだ予告だから・・・
映画泥棒で捕まる事ないですよね?
完全に貸し切り。
これなら周りを気にせず思いっきり泣けます(´;ω;‘)ウゥゥゥゥ。。。
ココに
⇩
カミさん。
毎日の感謝を込めて・・・君のために俺が貸し切りにしたんだぞ♪
🚧建築現場リポート 倉庫の基礎を造ってます。
建築現場リポート 倉庫の基礎を造ってます。
場所は建築システムの本社の奥。
⇩
ビルトインガレージの突き当りの空き地。
⇩
余った材料を入れる倉庫とは言え、基礎もベタ基礎にして頑丈に造ります。
⇩
骨組みの木材が腐らないように、ブロックで嵩上げ。
広さ的には5~6帖で、これから木材の搬入になります。
⇩
🎺人気アイテムBEST50 36位!防犯対策に最適!窓に面格子
人気アイテムBEST50 36位!防犯対策に最適!窓に面格子
窓の外に付けるアルミ製の柵を
面格子(めんごうし)と呼びます!
泥棒対策です。
道路に面した大きな窓よりも、
実は洗面所やトイレなど 裏側の人目に触れにくい
小さな窓から
侵入する手口が多いそうです。
鍵の閉め忘れしやすい場所でもありますしね。
こちらの面格子
シャッターの様に見えます・・・が
シャッターではありません!!
可動ルーバー型の防犯面格子。
勿論防犯効果ありますし、
これは一枚一枚の羽根の角度が変わるので
視線もカットできてプライバシー確保の
目隠しの効果もあるんです。
キッチン脇の勝手口ドアも心配ですね。
ガラスを割って入られないように、ドア本体に格子が付いています。
中のガラスは上下に動くので、風も採り込める勝手口です。
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
✨★本日のときめきPick UP20★ カーポート&サンルームのある生活
★本日のときめきPick UP★ カーポート&サンルームのある生活
雨の日に出掛ける時、玄関から車まで傘をささないで暮らせると便利です。
特に、お子様が小さかったり、荷物が多い時は本当にありがたい。毎回感謝♪
あと、車の汚れ方も違います。 パラパラ~っと降っただけで、止むと砂ぼこりの跡が付いたり
冬場フロントに霜が降りて凍る事もなくなります。
花粉症で苦しんでる方は、洗濯物に付着した花粉でより症状が悪化すると言われてます。
外気に当てないで乾かすアイテムとしてはサンルームがオススメ!
最近は洗濯機で乾燥まで全てやってくれるのもあるので便利になりました。
蒔田
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎊静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場 お引渡し🎉
★静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場★ お引渡し
T様邸が完成し、いよいよお引渡しとなりました。
巾4mの敷地に、巾2.7mのマイホーム!
ピタっとおさまりました♪
⇩
まずは、お引渡し書類のご説明から。
説明書や保証書類、竣工図、工事写真などをお渡ししています。
引き続き、キッチンや電気関係の取付設備のご説明にはいっていきます。
そして、恒例の儀式、施主様に鍵をお渡し後、初解錠セレモニーです♪
今後は、お宅を長持ちするメンテナンス等をさせていただきます。
マイホームの完成、おめでとうございます。🎉
スタッフ一同お祝い申し上げます。
🏠静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場 クロス工事・設備取付け
★静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場★ クロス工事・設備取付け
T様邸では、ホワイト・グレーの二色のクロスで貼り分けして
変化ある空間ができてきました。
洗面化粧台やトイレの水回り設備の取付けも終わり、完成が近づいてる様子です。
コンパクトなキッチンは、ぴったりフィット!
お家の中全体をクリーニングして、着々ととお引渡しの準備にはいります。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
🎺人気アイテムBEST50 37位!吹抜けで広さを演出!
人気アイテムBEST50 37位!吹抜けで広さを演出!
うちの会社建築システムは!
敷地が狭いところに狭小住宅を建てる専門店なので!
なので吹き抜けを作る事で高さと明るさを強調し、
空間デザインで広さを演出するのが
得意なんですけど・・・
ところが、土地が狭いと
「部屋を広く 収納を多めに!」
って要望が多いので
吹き抜けの提案却下される事が多いです(+o+)
そんな中でも採用された実例ご紹介。
今までマンション住まいだったお施主様
家を建てる時には玄関を
思いっきり吹き抜けにして開放的にする!
と決めてらっしゃいました♪
1階から3階の天井まで一気に
吹き抜けにしたお宅。
ガラスブロックをはめ込んで
2、3階からの光のシャワーを体感。
玄関で3階の子供たちに「出かけるぞ~」って呼ぶこともできるんですって♪
次は薪ストーブのある家。
この家には廊下が無く
玄関ホールからリビングに直行の間取りです。
来客はこの広さに驚きを隠せません。
階段スペースも含めて
10帖の大型吹き抜けゾーン。
その分、2階の部屋は1室削除となりました。
吹き抜けのおかげで、
薪ストーブの暖気が2階の部屋まで暖めてくれるんです。
平屋の暮らし+小屋裏ロフトを仕事場! の設計。
斜め天井なりに傾斜がある吹き抜け感。
上で仕事していると
「昼、カレー??」
料理の匂いも奥さんの声も届く距離で仕事しています。
自然素材の香りと温もりに囲まれた
フォレストライフ♪
(森林の中の暮らし)
パイン材は新築当初は白っぽい木目でしたが5年でここまで飴色に輝いています。
御主人はいつもこのソファーに横たわって天井の高さを満喫しています。
居室に吹き抜け。これも有りだと思います。
8帖程の洋間ですが部屋に入って天井の高さを見上げると
ホテルのパーティー会場??
って錯覚します(‘∀’)!
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🌈▲より道日記-1,592▲ だったら【🏮幅3mの居酒屋🍺】始めようか?
狭小住宅のモデルハウスとして建築した
幅3mの家
今日はあさひTVさんが撮影に来てくれました。
お昼の情報番組でモデルハウスを紹介して下さる事になりました。
放送日時7月1日 午後1時45分~
あさひTVさんの【いろどりナビ】
撮影風景
⇩
幅3mでも・・・ミニキッチンじゃなく
ちゃんとした対面キッチン作ってあります♪
オッサン6人
大盛り上がり。
アサヒTVさんや、広告代理店の人達。
🍺と🍸と・・・
あと🍢・🍣・🍲・🍕・🍖・🍝・🍜・🍛
オーダー入りました!
とりあえずお茶で乾杯!
このモデルハウスで
居酒屋始めてみましょうか🍻
看板の文字変更したイメージ
⇩
今からキッチン撮影します!
オッサンは隣の部屋に御移動願います。
⇩
ココはカラオケ🎤するスペースになりそう♪
⇩
3階は部屋3つありますので、御家族向けの個室完備で宴会が楽しめます。
⇩
屋根裏ロフトスペース。
こちらは酔っぱらって眠くなった人が横になれるスペースとなります。
⇩