狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2024年06月08日

静岡市で境界線からはみ出ている雨樋を迂回して引っ込める工事のご依頼があり施工完了したお客様

静岡市で境界線からはみ出ている雨樋を迂回して引っ込める工事のご依頼があり施工完了したお客様

Q、弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?

A、親戚からの紹介。

Q、工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです

A、狭くて人が入れない場所の工事で困っていましたがさすがです。ありがとうございました。

 

今回は雨樋の件でとてもレアなケースと言いますか、珍しい御相談でした。静岡某所で雨樋が境界線から隣地側に
はみ出ているとお隣様からの苦情があったので、早急に修繕をしたいという御依頼でした。境界線は地面にポイントがありますが、上空で2センチ程はみ出ているんです。

樋の向きを変えて道路側にエルボで振り替えて、出ていた2センチを引っ込めましたのでこれでお隣様のお怒りも解消できると思います。お客様のお家は46年前から建っていて、その間は一度もお話が出ていなかったそうですが、急に気になり出した様だったみたいですね。
逆に境界線の話をすると、こちらは樋が2センチ上空で出ていたとしても、
お隣様は出窓や屋根がそれぞれ2~3センチ程こちらにはみ出して造っているようです。
お互い様だったと言えないでもないですが『お隣の出ている出窓と屋根を引っ込めて欲しい!』なんて言ったら更にややこしいトラブルになりそうなので、言わない様にした方が良いですよ!!とアドバイスしておきました。

2024年06月08日

沼津市築9年、木造3階建て住宅で外壁が一部破損したので部分修理を行ったお客様

沼津市築9年、木造3階建て住宅で外壁が一部破損したので部分修理を行ったお客様

Q、弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
A、以前屋根と外壁の施工をしてもらった業者さんなので頼みやすく、すぐに動いていただいた。
Q、工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
A、NTTさんも含めての修繕工事だったので手配が複雑だったと思いますが段取りを組んでいただいて感謝しております。

沼津市築9年、木造3階建て住宅でNTTさんの線が強風に煽られ、その揺れと引っ張る衝撃で外壁が一部破損したので部分修理を行う事になりました。3階建ての住宅ですから梯子で出来る高さではありません。
レンタルで高所作業車を借りて修理を行います。

まずは破損して浮き上がった外壁を外しました。NTTさんの職員さんも高所作業車で応援に駆け付けて下さいました。

当社では外壁の修理は行えますが、NTTの電話線や、電気関係の修復工事は出来ませんからそれぞれの持ち場の作業を行っています。外壁の貼り替えは完了したので、これから目地の防水コーキングの施工を行って完了となります。

2024年06月08日

静岡市葵区で築37年の工場のスレート屋根雨漏り修理と、樋の破損部の部分修理を行ったお客様

静岡市葵区で築37年の工場のスレート屋根雨漏り修理と、樋の破損部の部分修理を行ったお客様

Q、弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?

A、古い建物でこのままなるべく費用を書けないで維持したいと考えていたので大掛かりな工事をしないで修理できればと希望していたので部分修理で大助かりです。

Q、弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?

A、傷んだところを的確に直してくれる会社さんと伝えます。

中から見上げると雨が落ちて来る場所は特定できました。それでは屋根に登って破損したスレート屋根を修理します。

割れたスレートを外して新しい物と交換します。
それにしてもまったく同じ材料なのに、古いものと新品との差が激しいですよね!!もう一つ、樋の破損部分の修理。
現場の割れた樋と同じ形に板金を加工したので、それを設置して修理したいと思います。

ピッタリはまるだろうか?大丈夫!しっかり固定出来ました。
これでひとまず御依頼のあった修繕工事が完了いたしました♪

2024年06月08日

静岡市駿河区、築36年の木造2階建て住宅で設置してある天窓2つから雨漏りがあり修理したお客様

静岡市駿河区、築36年の木造2階建て住宅で設置してある天窓2つから雨漏りがあり修理したお客様

Q,当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?

A,雨漏りの原因の特定と修理が出来る会社なのか。

 

Q,弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
A,何度も見てもらって修理してダメだったので、今回はどうなるか、、、期待していました。
Q,工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
A,的確な原因調査と対処方法を実践してもらい止まりましたので助かりました。

雨漏りを止める工事に関しては何社も来てくれて工事をやっているのですが改善されない状態で、対処方法を検討してらっしゃいました。部屋に明かりを採り込むために設置した天窓ですが、実際は部屋の壁の窓から十分な明かりが入ってくるので天窓は不要だったとの事です。
しかも夏は天窓からの直射日光でエアコンが全然聞かなくて暑いし、冬は逆に冷気の入り口となって寒い。
しかも写真の様に雨が入ってくる。

雨漏りで木材に染みが出来てしまっています。今回の工事は天窓は塞ぎます。
熱くて、寒くて、光はこれ以上要らないし、雨が入るようでは「そもそも天窓は無かった事にしてしまおう作戦!」でいきます。

完全に塞いでガラスやサッシ枠からの雨は入りません。問題は屋根を伝わって流れてくる水。こちらには天窓のサッシフレームに雨が接しない様に水切り板金を付けて完全シャットアウトにして漏水対策しました。
これで完全に困り毎は無くなりました。
新築時に天窓欲しいと思った場合にリスクも考えながら慎重に決めないとなりませんね。

2024年06月08日

静岡市駿河区、築25年の木造2階建て住宅の軒天を板金補修してテラス屋根を設置する工事を行ったお客様

静岡市駿河区、築25年の木造2階建て住宅の軒天を板金補修してテラス屋根を設置する工事を行ったお客様

Q、当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?

A、工事の金額や、工期がどのくらいかかるのか分からないので詳しく教えて頂けたらと思っていました。

Q弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?

A、ホームページで屋根の修理を担当してくれそうな会社を検索しました。

Q弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?

A、見積りが早く出て来て、職人さんと材料の手配のタイミングが合ったのが決めてです。

Q、工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです

A、傷みが進んでいたのでしっかり直るのかが心配でしたが、板金で全体を巻いて雨漏りの心配も無くなり安心しました。

静岡市駿河区栗原、築25年の木造2階建て住宅の軒天を板金補修してテラス屋根を設置する工事を行っております。
軒と言うのは屋根の飛び出しているヒサシとなる部分。その裏側の天井ですから【のきてん】と呼んでいます。ガルバリウム製の板金で巻き込んで修理完了です。今後はべニアや板が見えませんから雨や湿気で傷む心配はありません。引き続いて南側掃き出し窓の外にテラス屋根の設置。

骨格はアルミ金属で組み上げます。
錆びや腐食、劣化対策としては一番長持ちする素材です。屋根は半透明のポリカーボネイト製で明るさも取り込むことができます。
これなら室内も暗くなりませんね。
透明にしてしまうと鳥の糞やホコリがリアルに丸見えになるので
同じ汚れるにしても半透明がおススメです。モーニングはココでのんびり過ごせばリゾート気分で気持ちいい一日が始まりますね!
休日はBBQもオッケーです。

2024年06月08日

🎺人気アイテムBEST50 39位!自由に出入り!ワン・ニャンと暮らす家

人気アイテムBEST50 39位!自由に出入り!ワン・ニャンと暮らす家
新築時の間取りや使う材料に関して
ペットも我が家の一員です。
動き回る範囲や動線、トイレなども考えておきましょう♪
部屋間の移動用出入り口が必要な場合、メーカーさんの出荷時点で付いてる商品もありますし
後付けできるタイプもあるので
ワンちゃん、ネコちゃんの体型に合わせて
慎重に選びましょう。

 

 

専用トイレを設置した時には

換気扇も取り付けておくと臭いが籠りません。

 

 

ベランダに出られるアイテム。

 

 

キャットウォーク

 

 

爪でかじったり水をこぼしても

キズや汚れが付きにくいフローリング。

床がツルツルだと、

走り回って転倒!って事が多いですが

ペット専用の

滑らない表面加工が施されたフローリングも発売されています!

蒔田

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

2024年06月07日

✨★本日のときめきPick UP23★ 毎日見ていればすぐに慣れます

★本日のときめきPick UP★ 毎日見ていればすぐに慣れます

どこのお宅も必ず我が家のこだわりポイントってありますが、

今日のお宅は靴箱はありません。

古材を使った3段の棚を靴置き場にしました。

洗面所も、出来上がってるユニット式ではなく、

好きなボールと好きなタイルでシンプルにクラシックスタイル。

思い切った色使いでワクワク暮らせるマイホームが完成しました。

毎日見ていると慣れてくると思います。

初めて来たお客さんは・・・トイレ入ったら「うわぁ~」って声が上がるかも。  蒔田

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

 

2024年06月05日

🎺人気アイテムBEST50 40位!急増中 リビングにお仏壇を!

人気アイテムBEST50 40位!急増中 リビングにお仏壇を!

明治・大正・昭和・平成・令和

時代が流れても御先祖を敬う心は昔も今も変わっておりません。

しかしながら

住宅事情や生活のスタイルは随分変わってきまして

『仏間』

(御仏壇の為のお部屋)

が少なくなってきました。

昔は必ず

【南側の日当たりの良い場所に縁側】

その横に仏間。

御仏壇は南か西向きと決まっていました。

最近は明るさ、

住み易さを重視して南側にはLDKを配置するケースがほとんどで

北側の暗くて狭い場所に御先祖を押し込むのも申し訳ないので

リビングに置くお家も多いです。

一番賑やかな空間に!

「おじいちゃん、おばあちゃんも一緒にいてくれて見守ってね♪」

という気持ち。

普段は扉を開いて生活して

来客の時は閉められる構造にできます。

 

開いた扉も御仏壇の脇に差し込めるので

出っ張らない工夫。

色も他のドアと合わせたり

壁紙と同じ白に揃えるなどデザインも自由です。

御仏壇自体も仰々しくなくて

コンパクトでシンプルな物が人気だそうです。

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

2024年06月04日

✨★本日のときめきPick UP24★ 三者三様の意見を総合すると・・・

★本日のときめきPick UP★ 三者三様の意見を総合すると・・・

ユニットバス、お引渡しの時に撮った写真です。

シャンプー・リンスや お掃除のスポンジなどを置く棚ですが、

標準仕様で2段~3段はいつも設置しておりますが、今回は設置していません!

その代わりにドコにでもくっ付くマグネット式を3つ注文♪

とっても強力です。お風呂の壁の芯材は鉄板ですからガッチリ付くので大きめのシャンプーボトルでも平気。

御家族の中で棚がたくさん欲しいお婆ちゃんと・・・

使いやすい位置に欲しい御主人と・・・

ヌメリのお掃除が大変だから、棚はいらないお嫁さん・・・

三人の意見がまとまらない場合は、取り外し可能なマグネットで暮らすのも良いのかも!?  蒔田

 

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

2024年06月01日

🎺人気アイテムBEST50 41位!ボタン一つで!お掃除ロボット

人気アイテムBEST50 41位!ボタン一つで!お掃除ロボット

お掃除、、、って

時間も労力も使いますよね(*_*)

そこで便利なお助けアイテム

【お掃除ロボット!】

ボタン一つ

部屋の隅々までお掃除してくれます。

今では、お使いになられているご家庭も多いのではないでしょうか!

階段下に収納。

邪魔にならず、蹴ってしまう事はありません。

コンセントがあれば、

自分で充電してくれます。

ゴミがたまった時、引っ張り出してまた戻さないといけないひと手間はありますが、、、。

 

リビングに置いても、まったく問題ありません!!

蒔田

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声