狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2024年07月31日

🏠静岡市駿河区見瀬S様邸 新築現場 地盤改良工事

★静岡市駿河区見瀬S様邸 新築現場★ 地盤改良工事

先日ご契約いただいたS様、これから工事の工程に合わせいろんなことを決めていただきますが、

間取りが決まったあと、水回りの設備決めのため

ショールームに来ていただきました。

 

水回り設備というと・・・キッチン・洗面・浴室・トイレですが、

S様の事務所では、浴室以外の設備を決めていただきます。

 

現地では、地盤調査専門の会社が調査を行った結果、

改良工事が必要、とのことでさっそく工事が始まりました。

特殊な 掘削翼で土中を掘削し、先端から噴射するセメントミルクと掘削土を 攪拌・転圧して、

地中にφ600㎜~φ800㎜程の柱状体を作る工法です。

 

セメントと土を混ぜた柱を、地中に27本つくりました。

これで、建物を支える強固な地盤に改良され

ベタ基礎工事に進んでいきます。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2024年07月31日

🎺人気アイテムBEST50 第24位!プランターや家庭菜園も ウッドデッキ!

人気アイテムBEST50 第24位!プランターや家庭菜園も ウッドデッキ!

1階の南側

日当たりの良いところに洗濯ものを干したいですし

子育て世代のご家族だったら、夏はビニールプールで遊ばせたい。

プランターを置いて家庭菜園なども・・・

夢は広がります。

リビングと同じ高さにして、そのまま出られるととっても使いやすいです♪

 

築24年目。

 時々メンテナンスで塗装を塗りなおしていましたが

どうしても雨ざらし日ざらしですと劣化するので作り直しの時期がきました。

 

サンルームにして、雨が当たらなければ長持ちしますよ。

 

最近は樹脂製のウッドデッキも流行です。

本物の木材ではないので 木の香りはしませんけれど、木目の柄があって風合いは出ています。

色もナチュラル系やダーク系など選べますから部屋の雰囲気に合わせることもOK!

徐々に色は褪せてきますが、シロアリ被害や腐ってくる心配はありません。

 

 

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

 

2024年07月30日

✨★本日のときめきPick UP8★ お客様がネットで見つけました♪

★本日のときめきPick UP★ お客様がネットで見つけました♪

イマドキの・・・ 細型エアコン?

ではありません!

紐を引っ張ると、フタがパコッ!と開いて

バーが出てきます。

梅雨時、外に干しておいてもジメジメして半乾きの場合は

とりあえず取り込んだ後もココで室内干しできます。

エアコンの風が当たると外より早く乾いちゃう時もありますからね!

その他のタイプで、天井とりつけ型で バーが昇降するもの

取り外しができるリングタイプもあります。

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

2024年07月27日

🎺人気アイテムBEST50 第25位!ラクガキ王国!黒板になる壁

人気アイテムBEST50 第25位!ラクガキ王国!黒板になる壁

最近は壁にチョークで文字が書ける、黒板アイテムが増えてきましたよ。

家族が日々の連絡事項を書きたいのであれば、

黒板ではなくてホワイトボードをぶら下げるのが一番手っ取り早い!

チャッチャと書いてすぐ消せて 白い粉も舞わないから。

夢の無いこと言ってスミマセンm(_ _;)m ホワイトボードでは味気ないんですよね。

時代はオシャレ重視なのですから!

チョークが書ける様にするには方法3つ。

①クロス自体の表面に加工がしてある物を使う方法

②黒板シート単体をクロスの上から貼って使う方法

③壁に黒板塗料を塗って、本物の黒板と同じ材質に仕上げる方法

などがあります。

 

こちらは塗装で仕上げました。 ドライヤーで乾かして3度塗りしています。

 

塗料の中に金属粉が混ざっている物を使えば、マグネットが付きますよ。

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

 

2024年07月26日

✨★本日のときめきPick UP9★ 仏様からしたら・・・リビングに居たい?

★本日のときめきPick UP★ 仏様からしたら・・・リビングに居たい?

昔からお仏壇は和室と決まっていましたが、最近は

「家族が集う居間に置いてあげたい♪」

そんな声が多くなってきました。

私も仏さんになったとしたら・・・ LDKから孫やひ孫がワイワイ走り回るところを見守っていたいかもしれませんね!

と、なると・・・ 問題は見た目。 デザイン性。

洋間にフィットする御仏壇が最近増えていますが、 扉で隠せる工夫もあります。

その扉、開きっ放しだとカッコ悪いので 収納できるスタイル。

床に置く、大型の御仏壇の場合でも大丈夫。

右隣のクローゼットとお揃いになるので違和感ありませんよ♪ 

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

2024年07月24日

☕※ちょっとひと息2,159※ またまた「浮気疑惑勃発??」第二段!

※ちょっとひと息2,159※またまた「浮気疑惑勃発??」第二段!

前回は3週間前、

沼津市で綺麗な女性とドライブしているのを

発見した!と営業竹口が証拠写真を撮った件は・・・

同じ車種、同じ色、同じナンバー【369】だけど

【伊豆】だったので濡れ衣と証明された! 

今回は

『パンツどこに忘れてきた?』事件勃発。

我が家では結婚して40年間

脱衣所にパンツとシャツは交互に準備しておく決まりというか、ルールになっています。

こんな感じで

ところがここ二日間

パンツが1枚行方不明なんです。

外には干さず、洗濯機で乾燥させているので風で舞った可能性はゼロ。

なのにパンツが行方不明というのは不思議な現象。

どっかの家で脱いで忘れて来た? 

それはない。

スポーツクラブや海水浴とか全く行ってないので。。。

💩漏らして何処かに捨てて来たとか? 

前もあったじゃん!

あーあれは・・・漏らしたんじゃなくてオナラと一緒に水分的なモンがピュッ!と出ただけで、漏らしたんじゃない!

だんだん汚い話になってきましたが。。。

次の日ジャージの袖から出てきて一件落着。

 

2024年07月24日

🎺人気アイテムBEST50 第26位!雨に濡れないようにカーポートを付けたい!

人気アイテムBEST50 第26位!雨に濡れないようにカーポートを付けたい!

プランニングを始める時は部屋の間取りの話

とても大事ですが

駐車スペースの事も同時に打ち合わせをしないと!

とても住みやすい設計ができたとしても、車や自転車が全然置けないのでは困ります。

駐車スペースの確保が決まった時に

「濡れないようにカーポート付けたい♪」

というお話が多いです。

人気アイテムの26位になりました。

上手に配置すれば、玄関から濡れずに車に移動できます。

1台用、2台用、3台用まで幅は選べます。

施工は建物がほぼ完成して、仮設足場が外れてからになるので

舗装のコンクリートを流し込む前に柱を立てるのがベスト。

デザインのバリエーションも増えました。

アーチ型が好みの方と、フラットタイプが良い方もいます。

最近はこんなシンプルな物も発売されてます。

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

 

2024年07月23日

✨★本日のときめきPick UP10★ー 『下駄箱』は置かない生活。

★本日のときめきPick UP★ー 『下駄箱』は置かない生活。

すみません。

『下駄』という言葉は死語です。 時々花火大会で履いている人・・・

も、ほとんどいない。 『草履』も死語で、サンダルですしね。

玄関に下駄箱やシューズBOXなど、箱に仕舞うと出し入れしにくいです。

あと、放っておくと白いカビが繁殖する事もあるので

敢えて見える収納が増えてます。

もちろん、いつも使う靴やサンダルは手前にしたり、

ちびっ子の靴は下の方にしてあげれば自分で出し入れできます。

靴だけでなくベビーカーや三輪車、キャンプ用品なども置けるので

日頃から整理整頓で使えば重宝します。

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

 

2024年07月22日

☕※ちょっとひと息2,158※ 飯田監督「イイ物拾った!」ってなに??

※ちょっとひと息2,158※ 飯田監督「イイ物拾った!」ってなに??

解体工事の現場でお客様が捨てて下さい!

と言っていたのでGETしたらしい。

お赤飯の缶詰だ!

はごろもフーズさん

飯田監督が私に食べさせたいみたいです。

火を通せば食べられそう♪♪

【古い】【缶詰】【赤飯】で検索したら

71年前の赤飯でも無事だったみたいで食べられそうです。

2024年07月21日

🎊静岡市駿河区見瀬S様邸 新築現場 ご契約🎉

★静岡市駿河区見瀬S様邸 新築現場★ ご契約

このたび、木造2階建て事務所の新築工事のご契約をいただきました。

打ち合わせを重ね、本社にて正式なご契約となりました。

S様、本日はご契約おめでとうございます。

 

敷地は約50坪、閑静な住宅街。

角地となっているため、敷地2面から駐車ができ便利な条件となっています。

7月着工、秋完成を目指していきます。

 

1階は、ビルトインガレージ・応接室。

2階はロフト付き事務所、屋根の傾斜を利用した勾配天井で

開放感いっぱい広々した空間になりそうです。

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声