- トップ >
- 新着情報
🎺人気アイテムBEST50 第7位!子供部屋! 最初は広~く使って、将来2部屋に仕切る計画
幅や高さに合わせて設置する案も有りですよね。
これなら子供たちが巣立った後、元の広い空間に戻して使う利点があります。
小さい頃は仲良く机並べて♪
将来半分に仕切って6帖2つ
仕切る時に物入れを造り付け
1つで両方から使える家具
🎊静岡市葵区井宮町O様邸 新築現場 地鎮祭🎉
★静岡市葵区井宮町O様邸 新築現場 地鎮祭★
本日は、井宮町で地鎮祭! 花粉が多く飛んでいますが空は青空、清々しい天気です。
午前10時、準備も整いました。
祭壇には、季節の野菜や果物が供えられています。
真っ赤な鯛も、氷に冷やされながらお皿に乗せられました。
とても鮮やかな色の元気そうな鯛!
鯛って、こんなに目が大きかったでしょうか・・・
しかも、白目が充血しています(@_@) 大丈夫??
今日はお祝いですから、式典の約一時間がんばって見守ってください~
地鎮祭とは、家の建築工事が始まる前に土地を守る神様(氏神様)にその土地を使用する許しを請い、
工事の安全とこれから安心して暮らしていけるように祈願する儀式です。
「四方祓いの儀」(しほうばらいのぎ)
土地や敷地内の四隅を塩と酒で祓い清めます。
地鎮の儀では工事監督とお施主様が盛砂を崩し、神様に着工をお知らせ。
砂山が土地全体の意味。
そして、上にある草を鍬(かま)で刈り、鍬(くわ)を振るい、鋤(すき)を入れることで、
土地を整える一連の動作を模しています。
このあと、参加者全員が一人ずつ玉串を祭壇にお供えし、
式の結びはお神酒で乾杯しました。
本日はおめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
地盤調査も終わり、いよいよ基礎工事へ進みます。
✨★本日のときめきPick UP39★ キッチン背面はスッキリ収納
★本日のときめきPick UP39★ キッチン背面はスッキリ収納
ホワイトを基調にした対面キッチン。
すぐ隣にも建物が隣接して建っているので、明るい空間にするには一番効果的ですね。
今回はキッチンを白く!というご紹介ではなくて、
背面を3秒でスッキリ片づけられるスゴ技♪
技って程でも無かったです。大げさですみませんm(_ _;)m
お部屋に使うクローゼット収納の引き戸(4枚)を設置してみました。
冷蔵庫は開け閉めが頻繁ですから収納しないで右側に置くスペースを設けましたが
それ以外の食器類やレンジ、炊飯、買い置きの食品やウォーターサーバーなど
丸ごと収納させる作戦決行!
もちろんそれに合わせてコンセントも中に仕込んでありますよ。
お引渡しの時点では 特に棚も付けないでこの状態で完成となりました。
ここから先は御夫婦で一番使いやすい場所と高さに調整しながら棚を考えるそうです。
ポットや炊飯器からは蒸気も出るでしょうから、その時は手前にスライドする既成品の棚を中に入れる方法もありですね。
ダストBOXも匂いを止めるフタ付きタイプが良いと思います。
いつもは開けっ放しで生活していても、急な来客が来た時には2秒で全部隠せる裏技です。
えっ? 最初3秒って言ってましたっけ?@o@;/
蒔田
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
👪狭小プラン27-敷地15坪 間口3.0m(1.6間) 2階建ビルトインガレージ 延床面積98㎡(29.6坪)
狭小プラン27-敷地15坪 間口3.0m(1.6間) 2階建ビルトインガレージ 延床面積98㎡(29.6坪)
幅3mのマイホーム。
奥行は16mと、超極細敷地。狭小地というよりも変形地です。
この細長い土地をどうやって攻略しましょうか?
駐車スペースは縦に2台。 後ろの1台分はビルトインガレージになっています。
1階に17.3帖のリビングダイニングを配置しますが、問題は日が差し込むかどうか?
階段とリビングの部分だけ お隣の建物の切れ目があるので上から日が差し込みます。
その部分を階段もセットで吹き抜けにして明るく演出。
2階に上がる階段室は空中散歩しているような雰囲気になると思います。
2階は洋間2室と洗面・脱衣・洗濯・お風呂・トイレとバルコニーがあります。
小屋裏収納 蒔田 27
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎊沼津市駿河台K様邸 新築現場 お引渡し🎉
★沼津市駿河台K様邸 新築現場★ お引渡し
外構工事が終わり、完了検査を経てK様邸が完成しました!
本日、無事お引渡しです。
まずは、お渡しする書類の説明から・・・
キッチン・浴室・インターホンなど、お家の中のいろんな設備の取扱説明書を
分厚いファィルにまとめました。
工事の始まりから完成するまでの過程の写真は、一枚のCDにしましたので
お引越しが落ち着いたらゆっくり観てください♪
そして、お引き渡しのサインをいただきました。
そのあと、水道・ガス・電気・サッシ・水回りと・・・
お取り扱いやメンテナンスについて、お施主様へ説明がありました。
お施主様による記念すべき初めての解錠の瞬間です📷✨
西側の屋外スペースには、人工芝を敷きました。
高台に位置するK様邸からは、清々しい景色が広がっています。
完成を記念して、弊社スタッフとパチリ📷
グレーの外観に合わせ、皆さん服装もグレーで統一✨していただいたみたいです♪
本日は、マイホームの完成おめでとうございます。
🎺人気アイテムBEST50 第8位! 梅雨時の室内干しアイテム
わが家にも付けましたが、エアコンの前で吊るすと乾くの早いです。
取り外し自由
ハンドルで上下
ワイヤーを引っ張り出す
壁から降りてくるタイプ
✨★本日のときめきPick UP40★ ダイニングから? キッチンから?
★本日のときめきPick UP40★ ダイニングから? キッチンから?
キッチンが対面式になった時・・・
ダイニングテーブルとの間の壁の厚みを利用して
ちょこっとした収納作れます? このお話多いです。
出来ないです~ぅ!
なんて、冷たい事はいいませんよ。 可能な限り有効利用しましょう♪
ちまたではニッチって呼んでいます。
ニッチェではないです。 それは芸人さんですから!
家族で行った旅行の写真をフレームに入れて飾るも良し、
ソーラーパネルの発電状況を逐一チェックするも良し!
コショウ、七味を置いとくと便利ですよね~
あと、キッチン側から使うように作ることもOK。
OKだけど、水が跳ねる場所なので 中の素材も防水性が高い樹脂パネルで作りましょう。 蒔田
👷住宅の仕事に携わって思うこと・・・紫外線劣化?
👷住宅の仕事に携わって思うこと・・・紫外線劣化?
紫外線はお肌に良くないと言われ、女性は日差しが強い季節はクリームを塗ってケアしてますね。
建物も同じで屋根や外壁は紫外線劣化が進みます。
これ見て下さい。
3年くらい前に買った照明のリモコン
陽が入る部屋と雨戸締め切りの部屋の違い。
⇩
コンセントの日焼けも!
室内とは言え日当たりで樹脂の劣化スピードに違いが出ます。
⇩
エアコンは天井付近なので直射日光当たらないのに
不思議ですね。
⇩
家電だけではなく、洗面所やお風呂の設備も
元々の白が黄色になってしまうと、より一層古くなったイメージが増してしまう。
昼間家に居る時は日光を採り入れるでしょうが
家族が職場や学校の時は遮光カーテンを閉めて暮らして日焼けを防ぐ努力も大事かもしれません。
👪狭小プラン26-3階建店舗併用 間口5.9m(3.2間) 延床面積173㎡(52.3坪)
狭小プラン26-3階建店舗併用 間口5.9m(3.2間) 延床面積173㎡(52.3坪)
1階が事務所、2~3階を住まいにした案です。
土地の幅が6.7mありますから、車を並列で2台停めてもアプローチ通路も十分確保できます。
事務所併用とは言え、無機質なビルっぽい外観にしたくないので
2階バルコニーに丸みををつけて優しいフォルムに工夫。
1階ミーティング室15帖、その奥の事務室14帖。トイレ・給湯・洗面も完備。
2階へは住宅専用の玄関があって家族4人が暮らせるスペース。
LDK16帖にプラスして畳コーナー4.5帖♪
奥の南側の外観です。
2,3階に広いバルコニーを付けましたから日当たりも景色も問題なし。
事務所のミーティングスペース。
2階LDKの配置。 蒔田 26
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎺人気アイテムBEST50 第9位!主婦の味方 キッチンの近くに食品庫を計画しよう!
言わば身体ごと入るウォークイン式で大きな物もガッツリ入ります。
ウォークイン式
こちらは引き戸の浅いタイプ
奥行き40センチでカップ麺やパスタ・
缶詰・サランラップなどの小物類。
下の方ならお米10kg入るかな?
キッチン横開き戸タイプ
コーナーユニット