2021年03月02日
🏠静岡市駿河区馬渕 S様邸 新築現場-15 屋根工事
屋根工事が始まりました。
タイトフレームの上に折版屋根用断熱材を敷いていきます。
タイトフレーム・断熱材はピッタリフィットして少しの隙間もなく仕上がりました。
断熱材の上からは、波型の折版を取り付けます。
鉄骨の梁が「レール」代わりになり、スライドして屋根材が運搬される仕組みです。
「車付きの台車」で、取付位置までラクラク運搬できます。
一枚一枚重ね、屋根を葺く作業。
フレームの一番上からボルト締めして固定していきます。
屋根材はガルバリウム鋼板。
ガルバの素材は鉄板ですが、アルミと亜鉛の合金メッキが施されているので、錆びにくく、何より軽いので耐震性も有利になります。
今回は外観をビルのように見えるBOXタイプにするためにパラペット(三方向に囲い)で巻きました。
道路から見上げれば、平らな屋根のビルに見えますが、実際には勾配の付いた屋根ができているという仕組みです。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識