2021年08月17日
🏠沼津市西間門 S様邸 新築現場-12 クロスパテ工事
内部の工事が順調に進み、キッチンの取り付けがあっという間に終わり
写真を撮る間もなく養生されましたので
完成のお披露目までのお楽しみ・・・にお願いします。
窓側とレンジフード下の白い壁には、表面がツルツルの油汚れも簡単に落とせる専用のパネルを貼ってあります。
このパネルは、ホワイト・ベージュと好みの色を選べるようになっています。
背面には、LIXIL「アレスタ」シリーズのキャビネットを設置しました。
内装工事も進行中。クロスの材料がそろっています。
クロスを貼るための準備が始まりました。
ボードの継ぎ目とビスの穴をそのままにしておくと、クロスがきれいに仕上がりません。
そのため、水で溶いた石膏を塗りこみます。乾いたらもう一度!
そのあとは、塗った石膏も平らになるように整えていきます。
きれいに仕上げるためのパテ処理はとても大事な工程になります。
下準備が終わりました。
いよいよ本番!これからクロスを貼っていきます。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識