- トップ >
- 新着情報
※ちょっとひと息1,202※ おーーーいっ 写真担当、誰よ!@o@;/
「写真1」
今日は夕方から工程会議で協力業者の皆さんにお集まり頂きました。
「写真2」
冒頭、私が
「本日新しく入社されました 望月みちさんを御紹介いたします♪
設計事務所に長く勤めていらした方で 営業アシスタントとして頑張ってくれます」
「写真3」
「今御紹介ありました望月です。早く仕事を覚えて 皆さまのお役にたて・・・・・・」
おーーーーい カメラマ~~~~~ン!
アングル遠いぞ=====
ぜんぜん顔がわかんない!@o@;/
※ちょっとひと息1,201※ 2355
こっちはまじめな問題
固定した100円玉の周りを
ギザギザに合わせて もう一枚をグルッと一周回すと
100円玉は何回回転するでしょうか?
同じ外周なんだし 滑らさず回すんだから・・・1回転。
だと思ったら 解説聞いたら2回転。不思議。まだ納得できてない(笑)
※ちょっとひと息1,200※ 0655
300円を持って買い物に行き、
150円のアイスを買っておつりをもらいました。
おつりはいくら?
.
普通に150円じゃ~ないの?
こどもの番組だと思って油断してたら 完全に引っ掛かりました@o@;/
よーくみたら ひっかけ問題って書いてあるし。。。
※ちょっとひと息1,199※ 腐ってるような変な匂いがしてた?
地鎮祭にお供えした・・・ 金目鯛♪
やはり、松澤さんが持ち帰っていたようです。
実は松澤、自宅で煮付けにして 次の日会社のみんなにお昼に振舞おうと
面倒な仕事を引き受けて下さったのです。
優しいさと親分肌を兼ね備えた自慢のスタッフです!
でぇ~? その持ち帰ったその夜に? この3枚の写真が届く!
どーゆーことなん? 家族で完食したんかっ? @o@;/
LINEに文章も添付あり。
明日みんなにと思って私が持ち帰りましたが、
地鎮祭の最中に監督が熱中症で倒れたので
容器の中の氷をオデコとクビに当てるのに使い切ってしまい
そのまま内科に付き添ったり 敷地調査したり、都市計画課とかに行って
帰ってきたのが夕方5時で 車の中に一日中魚入れっぱなしだったので
家で魚見たらほぼほぼ腐ったような変な匂いがしたので
とっても皆には振舞える状態ではなくて食中毒になるのを覚悟で自分達で食したら・・・
メッチャ美味しかったです。 生きていれば明日会社に行けると思います。
と書いてありました。 今朝出社してました。 普通に元気でした。
写真の事なんですけど~ スマフォのカメラは
シャッター押した時のスマフォの角度で自動で上下を認識します。
なのでお皿に向かって 真下に構えると 微妙な傾き加減で ドコがカメラの上部か・・・
曖昧と言うか 簡単な話 松澤さんのは3枚とも右向いたり逆さになったりしてるんです!
2017/05/30 makita
※ちょっとひと息1,198※ ヤマちゃん旅日記「59」
南伊豆町の道の駅『下賀茂温泉・湯の花』
これで静岡県の道の駅完全制覇と思いきや
今月初めに『伊豆ゲートウェイ函南』オープン
トホホ、いつか機会が有れば寄ってみる。
下田界隈を散策後は予定外の『石廊崎』へ
駐車場のオバちゃんイチオシの『石室神社』
眼下に広がる大海原、必見の価値有り。
リフレッシュ効果絶大、オバちゃんに感謝!
海水浴シーズン近し、伊豆巡りは暫し封印。
ヤマちゃん、南伊豆までのドライブ! お疲れさまでした♪
ところで・・・素朴な質問何ですが ヤマちゃんの下の名前【馨】←読めない
醤油の醤? 老眼なので画数多いのは見えません
2017/05/29 makita
※ちょっとひと息1,196※ 48時間寝てない! とか・・・豪語してる男
CG製作の山口、仕事が立て込んでる時は泊まり込みで仕事しています
私が朝出社したら徹夜で仕事してる事が多く
「かれこれ48時間寝てないっす!」とか口癖で言ってます。
本気になったら60時間ぶっ続けて仕事こなすこともあるそうです。
私も徹夜で仕事した事ありますが、次の昼間仕事してると 夕方6時には
身体がズッシリ重たくて動かなくなり、目も充血してまぶたが勝手に降りて来る。。。
なので24+翌日10時間、合計34時間が限界(><;)
たまたま今夜私、打合せが終わって9時過ぎに会社に戻ったら
山口専用室(実は倉庫なのですが)豪快ないびきが鳴り響いてて・・・
うるさくて残りの仕事に集中できない(><)
1時間は我慢したけど、ますます大きくなる一方なので 仕方なく起こしに行きましたが
もしかしたらこのまま起こさなければ夜9時から 朝の8時まで
11時間くらい 寝てるんじゃ~ないのかな?
本人だけは徹夜したと思ってるけど 実は熟睡してる事に気付いていない!って事あります?
そういえば、私と車で移動中もよく寝てるし、この前の出張の時も寝坊して集合時間遅れてました。
それにしても いびき・・・ハンパない@o@;/
口にタオル捻じ込んでやろうかと思った(笑)
↓
https://youtu.be/alqYRQXBqww
2017/05/28 makita
※ちょっとひと息1,195※ 設計の和田が 「社長っ! 脱皮してますよ@o@;/」
それ・・・ 死骸じゃない?
中身はエビ達が食べちゃって、その残り。 骸骨。
死骸の【骸】は 骸骨の【骸】
2017/05/25 makita
※ちょっとひと息1,194※ 今の時代・・・警告されてばっかりです @p@;/
最近の設計ソフトは緻密にできているんですよ~!
少しでも建築基準法や 性能表示等級から外れると 速攻で【警告】が出ます。
「写真2」男性が階段を踏み外して転がり落ちています @o@;/
『HELP ME~!』は、私が悪戯書きしただけで 実際の画面には出ません(笑)
プラン図を作成していて 段数が足りないとか 踏み面が狭い、一段の高さが急だと
【警告画面】がチョイチョイ出るんで・・・ウザイ。
べつに違法建築をしようと思っているんじゃなくてー
例えば「このくらいの距離感で 階段設置したらどんなもんかなぁ~?」って
ざーっと大まか割り付けを し始めただけなのに 大げさな。。。
最近普段の生活でも【警告】されてばっかり(><;)
冷蔵庫でアイス探す時間がちょっとだけ長いと「早くしめろー」的ブザー鳴るし
たこ焼きをレンジで『チン』して そのまま放置したら「温まった早く出せ!」チャイム。
シートベルトしないで道に出ると「とっととベルト締めなさい」締めるまで鳴り続けてます。
車のキー抜いた時、たまたまレバーがニュートラルだとピッピッピッピ呼ぶ。
最悪なのがPC画面【×】押して閉じようとしても 黄色い三角マークの【!】
持ち主が「イイから消えろよ~」と連打すると『ギブォンッ!』『ギブォンッ!』『ギブォンッ!』
2017/05/23 makita
※ちょっとひと息1,193※ ヤマちゃん旅日記「58」 あと42で100達成♪
ヤマちゃんの旅日記、届きました♪
今回で『58』
知ってました? 『100』達成したら温泉一泊ペアチケット
プレゼントなんですよ!! その情報まだ耳にしてない?
だって、今思いついたんでっ(笑)
記事です
↓
前から気になっていた『デンパーク安城』
蒲郡、岡崎、知立バイパス経由でスイスイ。
『道の駅・デンパーク安城』も併設されてます。
道中では『道の駅・筆柿の里・幸田』と
『道の駅・にしお岡ノ山』にも立ち寄り
本日は道の駅・初見参が3ヶ所で大満足。
それにしても愛知は暑かった。。。。
風車の写真みたら「えっ? オランダ行ったの?」って思いました。
愛知に限らず静岡もめっちゃ暑かったですよー(笑)
ちなみにヤマちゃんの最初の旅日記2010年9月16日
全57回一気に閲覧できるシステムにしてありますから♪
↓
https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_4/folder/1201652.html
2017/05/22 makita