狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 ちょっとひと息

  1. トップ
  2. 新着情報
2024年12月02日

☕※ちょっとひと息2,169※ 玄関でちょこっと座りたい時って・・・

☕※ちょっとひと息2,169※ 玄関でちょこっと座りたい時って・・・

御高齢者が靴を履く時に手摺や座る所があると便利。

 

こちらは折り畳み式で場所を取りません。

注文住宅の場合は設計からベンチを計画できます。

勿論完成してから購入されてもOK

うちの会社の玄関はこんな感じ。

冬、ブーツの女性はこれに座ってゆっくり準備できます。

気に入ったので、もう一つ色違いを買って自宅にも置きました。

2024年12月02日

☕※ちょっとひと息2,168※ 自然の造形発見。アートになりそう?

☕※ちょっとひと息2,168※ 自然の造形発見。アートになりそう?

この写真何か分かりますか?

安部川の下流。

ちょっとアートっぽい

会社の近くをGoogleMap検索してただけです

じゃぁ・・・中国の黄河って黄色いのか?

肌色でした。

2024年11月30日

☕※ちょっとひと息2,167※ 『キャットウォーク』元々の語源って

☕※ちょっとひと息2,167※ 『キャットウォーク』って元々の語源は

①主にファッションショーやイベントで使用される、モデルが歩くための細長いステージ

高所において、作業を行うために設置された通路もしくは足場

↑私が建築の仕事を始めた昭和50年代の話。

今ググるとキャットウォーク とは、高所にあるネコの通り道

が最初に出て来るんです。

賃貸住宅にお住まいの方は猫ちゃんタワーを置く事が多いですが

新築する時は思いっきりキャットウォークが作れます。

板を壁に埋め込むので、計画段階から位置や高さを打合せします。

天井添いに長い板を取付ければまさしく Catwalk

階段を作る時、人間用の収納棚も兼ねて作ったケース

2024年11月30日

🌈▲より道日記-1,601▲ 工事現場で大量の💰小判発見♪

🌈▲より道日記-1,601▲ 工事現場で大量の💰小判発見♪

10個以上落ちてました

この機械で製造?

小判型のドリルを壁に押し当てて

中にはスイッチやコンセント専用BOXが出現

繰り抜かれた小判

この後、壁紙が貼れたら配線を繋いでコンセントプレート取り付けます。

2024年11月29日

☕※ちょっとひと息2,166※ パソコンに指してあったイヤホン紛失

☕※ちょっとひと息2,166※ パソコンに指してあったイヤホン紛失

家族に聞いても知らない!と言われ3日間経過。

もしかして

頻繁にダストBOXは掃除しますが

裏返す事は殆ど無かったです。

ソファーに置いたノートPCから床に垂れ下がって

一気に巻き込んだんだと思います。

100均のイヤホンなので惜しくはないですが・・・

まだ使えました。

2024年11月29日

☕※ちょっとひと息2,165※ 先程、軽自動車の話しましたけど・・・

先程、軽自動車の話しましたけど・・・

長さ3.4mが規格

軽自動車の長さよりも狭い家

幅3mの展示場造りました

(駿河区津島町1-15)

車?

普通に入ります

キッチン?

あります。

宴会もできますって♪

先日あさひTVさんが撮影に来た時に実証

リビング?

3人くらいソファーでゴロゴロできます。

JRの電車と同じ幅なのです♪

 

階段も開放感抜群

3階は

3部屋確保できました

屋根裏スペースは

子供さん用のロフト♪

2024年11月29日

☕※ちょっとひと息2,164※ 3.4m車に4.5mの物を積む!?

☕※ちょっとひと息2,164※ 3.4m車に4.5mの物を積む!?

先日沼津市で行われた地鎮祭の様子です。

式典が終わり片付け。

その竹軽自動車には無理でしょ?

物理的な話ですが・・・全長3.4mの車に

長さ4.5mの物は入らないってば

茎をブレーキペダル横に刺すのは危険!!

@o@;/

曲げて突っ込んだ!@o@;/

午後から行う地鎮祭に使うそうです。

ネットで調べましたら地鎮祭専用のフェイクの竹があるそうです。

分解して運べるメリットがあるし、そもそも竹を獲りにいく手間も省けますね。

2024年11月25日

☕※ちょっとひと息2,163※ お問合せ&資料請求が急増中な訳は・・・

☕※ちょっとひと息2,163※ お問合せ&資料請求が急増中な訳は・・・

9月くらいから11月にかけて建築システムへのお問合せが増えております。

原因としてはこの称号がきっかけなのかもしれません。

住宅関連のWEBで【くふうイエタテ】さんという

ポータルサイトがあるのですが

県中部エリアの建築会社105社の中で

人気ランキング第1位の称号を頂きました!

【くふうイエタテ】さんのサイトにも表示されておりますので

一際目に飛び込んでいるんです。

本社の玄関にも飾ってあります♪

2024年11月25日

☕※ちょっとひと息2,162※ 清水区相生町のモデルハウス画像

☕※ちょっとひと息2,162※ 清水区相生町のモデルハウス画像

外観写真

建物の前はゆったりした駐車スペース確保

1階LDK 

20帖程あるので御家族みんなで寛げます♪

2階に上がると吹抜けとトップライトで明るい空間が目に飛び込みます。

それぞれの子供部屋の上は、遊び場ロフトを造りました。

2階に第二リビング

寝室にベッドを置いてしまうと狭くなって窮屈になるので

部屋は広く使って、寝る時だけベッドが出現する工夫。

女性でも簡単

昇降時に油圧式バネのおかげて持ち上げる時も軽いです。

2024年11月25日

☕※ちょっとひと息2,161※ 静岡市清水区のモデルハウス

☕※ちょっとひと息2,161※ 静岡市清水区のモデルハウス

2年前(2022年)に完成したのですが、お客様に場所を伝える時

GoogleMapで御説明しようとしたら・・・

まだ工事途中のままで更新されてない。

新清水駅の真ん前の大通りだから、頻繁に更新してもらえそうな場所なのにね~~~

ちなみに

沼津モデルハウスもGoogleMapの撮影タイミング悪いです。

運が悪い3連発