- トップ >
- 新着情報
☕※ちょっとひと息1,957※ 静岡インター通りのお店にアスレチック造ります♪
本社が駿河区中野新田57-161に移転しましたので、ココは静岡店として稼働させます。
事務机が無くなったスペースを利用して、子供さんが遊べるアスレチックを製作♪
テケトォ~な子供騙しのアスレチックではなく・・・ 命懸け!! 『子供版サスケ』と言い切っても過言ではありません(笑)
大工歴35年の高木さん。家は数え切れない程建ててますが・・・『アスレチックなんて造った事ないよ!!』
設計図見せて! って言うので見せました。
これ(笑)
⇩
テレビでやってるサスケのステージって3つか4つ目がファイナルステージでしたっけ?
建築システムのサスケは7ステージくらいあります。
最初の難関は極狭迷路。
⇩
靖人監督の頭が20cmなので、20cm幅で柵作ってみました。
まずは本人が通れるか? 検証
⇩
この先も数々の難所を造ります。
お昼休憩の高木大工さん。 昼寝してますが・・・途中イビキが止まるんです!
以前心筋梗塞で九死に一生を経験してる人なのでチョイ心配になりました。
⇩
☕※ちょっとひと息1,956※ 賞味期限2月6日って……
静岡インター通り沿いの本社➡新社屋に引っ越しした時の写真。
会社の中枢となる脳みそ【サーバー】を外して、移動する作業、朝8時からお昼までの4時間。
いつもはワイシャツ・ネクタイ姿の萩さん(事務機器屋)は気合をいれて・・・・
Tシャツ!? @o@;/
ですよね~ 動きやすい格好=普段着ですよね(笑)
↓
他の荷物も段ボールに詰めて移動していますが、
引き出しからコンビニ袋が出てきました。。。
パンなのに汁が出始めてヤバい感じ。
半年前のでした。
☕※ちょっとひと息1,955※ ギリ、手前で踏み留まった!
4日前に買ってしまい
↓
二日前には望月部長に羊買って欲しいと頼まれ、同じサイト開いたら・・・
コイツと目が合ってしまい購入。。。
目、無かった!
↓
今の時代AIの人口知能が『この人にこれを見せれば絶対買うぞ!』って見透かされて
次の刺客、コレをプッシュしてきました!
↓
なかなかのアイディア商品。
納豆のネバネバ糸が伸びぃぃ~~~~て、定期をかざす事ができるんです♪
社内だけでなく車内でも改札でも注目度UPしますね!
購入手続き寸前で踏み留まりました。
私定期券使わない人でした。。。
☕※ちょっとひと息1,954※ CMに出てる牧野が生で見られる♪
今月完成した本社にも看板が立ちました♪
外に出て建物と一緒に撮ってきますね!!
こんな感じです。我が社の得意なビルトインガレージで9台分確保して、2階がオフィス。
外観写真撮っているのに・・・・窓ん所に誰かいる?
↓
会社のCMで
割れてるボロボロのスマホ、掛かって来てない電話で会話してる演技が得意な・・・・
営業アシスタント牧野じゃん!
手が怖いよ……
↓
牧野はほぼほぼあそこで電話しているのでいつでも見に来て下さい。
黄色い車は宣伝用のピカチュー号
小っこい軽ですが、乗っているのは身長190cmのウッチー(内田)
浜松には兄弟がいます。ウッチーのじゃなく、ピカチューのお姉ちゃん。
ドラミちゃん号
今ねもう一台買おうか? 検討しています。11年落ちで5万6000キロ走ってる➡この車
名前はもう決まってます。しま模様を入れて しまじろう号
☕※ちょっとひと息1,953※ 祥吾・・・よく読め!!
先日のBLOGに
【真夜中にオッサンが衝動買い!】って記事書きました。
残業してたら目に止まって・・・ 暑苦しい羊毛を刈り取ってあげたくなってついつい。。。
↓
この記事を工事部長の望月祥吾が見て
『自分も欲しいです❣ 娘にプレゼントしたいんで♪』
『自分で調べて買えよ』とは思いましたが、私のチョイスを褒めてもらった嬉しさもあったので 『同じのもう1コ注文しとくよ。届いたら2750円払いなよ。』
↑
優しく引き受けてあげたのですが・・・
最初の1コ目が入荷待ちで、まだクレジット決済出来てないので 2コ目購入はダブりのトラブル防止で買えない状況になっているらしいんです。
↓
買えなかった!って言ってるのに
ありがとうございます! 楽しみにしてます(笑)
ってどういう事?
祥吾の羊を買おうとした時に、またまた大根に一目惚れして買ってしまったのですが
もしかして大根が欲しい!って事だったのだろうか?
腹立つ大根
↓
根っこヒモが忠実に表現されてるし====!(笑)
おまえデカイだろ~!(笑)
☕※ちょっとひと息1,952※ 真夜中、オッサンの衝動買い!
昨夜0時過ぎにPCで仕事していたら・・・
何かの拍子で縫いぐるみの画像が目に入って衝動買い(><;)
わざわざ面倒な会員登録までやって、速攻振込み手続き完了!
🐑の縫いぐるみ
2,750円
↓
羊って夏暑くなるとバリカンで刈ってもらって涼しくしてもらってますよね
バリカン
↓
羊毛を刈り取ってあがる事ができるんです♪
↓
刈り取って露出した肌が、顔の白とは違って・・・
薄い肌色!
これがもし、肌色じゃ~なくて 顔と同じ白い布だったら買ってないです。
到着は1カ月くらい先になります。
☕※ちょっとひと息1,951※ 部屋にマッチするテーブル探し中!
駿河区東新田の重量鉄骨3階建て
鋼家の2階LDK
あともう1コアイテムが不足しているんです。
↓
テレビとソファーの間に置く【センターテーブル】をずーっと探していたのですが
この部屋にドンピシャ!なデザインがなかなか見つからないのです。
イメージとしては➡ ●ファミリー向けではなく大人の雰囲気 ●角張っているけど主張しすぎない ●在り来りなデザインじゃない ●デザイナーが設計したカッコ良さ ●値段は3~4万円
ヤフーオークションで見つけました♪
↓
新品だったら定価22万円くらい!
中古なので何カ所かキズがあるけど、ガラスには傷も欠けも無い。
出品者は5593回の売買をしていて、【良い】の評価が99.9%なので
騙される事はないと確信したので落札しました。
物がガラス製品なので府中まで引き取りに行かないとなりませんが、
たまた現在望月祥吾工事部長が、府中市の新築現場を管理しているので翌日に受け取ってきてくれました♪
↓
勿論、色が部屋の雰囲気に合わない事も分かっていましたので
↓
ダークグレーに塗りました。
キズも隠れたし、新品同然になりました
↓
☕※ちょっとひと息1,950※ あっ、 佐川急便さんが来たっ!
今日ふるさと納税で注文したお米が届く予定で
佐川急便さんには『受け取る準備があるので、必ず時間教えてよ!』って言ってあったのに・・・
電話無しで突然来た!
↓
ホントなら、建築システムの本社スタッフが手伝いに5~6人来る予定だったのに
急過ぎて頼めないので・・・
これから始まる古い建物の取り壊す件で たまたま来ていた解体屋の青島さんに相談したら
喜んでぇ~! お任せ下さい♪って、運んでくれる事になりました。
米って・・・2~3個とかじゃ無いんですか??
えっ? 嫌なの? さっき『喜んでぇ~♪』って言ってたじゃん!?@o@;/
てか、マジ腕ヤバいっす!!
箱の中に5㎏のお米4袋入りだから、1箱20㎏です。 だんだんに重くなることはありません(笑)
これ最後なんで終わりました♪
↓
玄関で終わりじゃ~ないです。 これを倉庫までお願いしますm(_ _;)m
50箱。1㌧です。
がしゃ降りの☂雨に打たれた? この後の仕事に気力も体力もなくなったそうです。
☕※ちょっとひと息1,949※ ドキドキワクワク、LIVE感覚で観戦♪
2020東京オリンピックは開会式から12日。殆どの競技がクライマックスで、メダル争い激化!!
このところ、毎日12時間分っくらい予約録画してます(笑)
↓
私は速報やダイジェストは基本見ません! 家に帰って録画ではありますがLIVE感覚で観ています。
仕事が終わるまで勿論スマホ情報もヤフーニュースもシャットアウト。
そうじゃないと・・・5年間死に物狂いで努力してきた選手に失礼です。
昨日の侍JAPAN対アメリカ戦の感動シーンを30秒のダイジェストなんかで『へぇ~勝ったんだね!』なんて言っている人は許せません!(笑)
『ただただ結果知ってる人』と『1回表から延長10回裏まで全球・全打席を観た人』
その日の値打ち・・・いや! 5年間の汗と涙の努力の結晶を共に分かち合える喜びを手にした事になるのです。
自分もこの輪の中に飛び込んで、ヘルメットを叩きまくってる錯覚に陥ってます。。。。夜中の1時ですが(笑)
↓
卓球の団体戦3試合なんか、私監督になてるくらいの勢いで感動しています。夜中4時ですが。。。
女子バレーは泣きました。選手と同じくらいの疲労が溜まっています。
だって翌朝5:30分で部屋ん中明るくなってますから!
問題は工事部長の望月祥吾! ヤツは私が楽しみにしている試合、ネットに表示される速報を口に出すんです。
アテネから13年間楽しみにしていた女子ソフトの結果とかもポンポン喋るので
最近ヤツがしゃべり始めると、とりあえず耳に指突っ込んで逃げるようにしています。
👉)@o@(👈
☕※ちょっとひと息1,948※ 1分間の・・・本社オープニングセレモニー
(株)建築システムの本社が7月の末に完成して、荷物を運びこんだところで
本日2021年8月2日(月)から業務をスタートさせる運びとなりました。
設計、工事に携わって下さった皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
本社オープンセレモニー開始です♪
司会の櫻井が
『本日は本社オープン日、おめでとうございます』
『では、牧野さんくす玉割りお願いします!』
牧野が
『えっ!?私一人で??』
ってビックリしたので『そりゃ~そーかー』 とばかりに司会者も加わり共同作業で割りました♪
約30秒の出来事
続きまして🥂乾杯に移りたいと思います。社長どうぞ!
念願の本社社屋が完成しましたので、これからも狭小住宅の建築システムを更に大きく伸ばしていきましょう♪
建築システムの益々の飛躍と、スタッフ全員の健康と活躍を祈念して
かんぱ~~い~~っ♪🥂
約30秒の挨拶
えっ!? セレモニー1分で終了??
『長いのも迷惑だけど・・・1分は1分で寂しいよね?』って言ったら・・・
そこで工事部長の望月祥吾より!
動画
↓
セレモニーの仕来りってあんまり詳しくはないけれど・・・
乾杯した直後の一本締め? 宴会のおひらきの合図だからイイって事か?@o@;/
新社屋で初めてのスタッフミーティングが始まりました♪
先程はミーティングルームでしたが、こちらは職場です。
↓