狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 ちょっとひと息

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年01月26日

☕※ちょっとひと息1,841※ えぇぇ~~~~~っ(恵)! ほぉぉ~~(方)なの?

驚きました。朝のワイドショーで知りました。恵方巻を食べる日、今年は3日じゃなくて2日だって?

どっち向いて食べるか? ナナナント! 南南東

スーパーなら400円~500円程度ですから お弁当食べる金額と変わらないですが

高級になると1500円? 3000円? 1万円まであるの? 大切な記念日なら1万の出費有かもですけど えぇぇ~!・ほぉぉ~~!・なななんとう如きに1万円は使えないですよ~(><)

経理の岩本に『今年は2月2日なんだよ!』って言ったら『その事知らない人いないと思います!』

『BLOGのネタにする程の事でもない!』とも言われた。

だったら最後にウンチクだけ述べさせて頂き終わりと致します。

節分は『季節を分ける』という意味があって、立春の前日と決まっています。

その立春が通常の4日ではなく、3日と計算されれば 節分は一日前倒しの2日になるという事である。

国立天文台は『地球が太陽の周りを回る公転の周期が、1年きっかりではなく、微妙なズレが積み重なってる事で立春の日も前後』するのです。

なので今年は例年より1日早い2月2日。これは1897年以来124年ぶりという珍しさだ。

国立天文台では立春を含む二十四節気は、太陽と地球の位置関係から専門家が日付を割り出し、公表。

1902年から84年にかけては、2月4日となる年がたびたびあった。

今年からしばらくは4年ごとに2月2日となり、2057年の次は58年で2年続く計算になる。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月25日

☕※ちょっとひと息1,840※ 別名『ばあちゃんの布団橋』

年末年始は☂が少なくて富士山頂に雪がなかなか積もらなかったです。

がっ! 今朝やっと冬らしい富士山になりました。 監督の飯田の方が先にLINEで写メ届きましたけど。。。

この道、静岡大橋は毎朝出勤で渡る橋。

二日間の雪で五合目近くまで真っ白♪

今日の話題は富士山の雪ではなく、静岡大橋の欄干の話。20m毎に青と白のタイルで富士山型のデザインを施してあります。

片側だけで36個。反対側も合わせると72個もありますけど・・・ 時々運転しながら数えてます(笑)

 

10年前に95歳で亡くなった私の祖母を 生前病院に連れて行く時、この橋を通ると必ず

『私の布団がこんな所に干してある。取り込まなきゃ~』って言うんです。

『ばあちゃん、なんでこんな所に干しちゃったのさ?』って聞いたら『日当たりが良いから』って答えてました!

ボケていたので座布団の時もあれば、コタツ布団と間違えた時もあって 個人的には【ばあちゃんの布団橋】と呼んでます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月23日

☕※ちょっとひと息1,839※キャッチャーの道具を揃えよう!

荷物が到着!

去年『野球やろうよ♪』って声が上がって、安倍川の土手でキャッチボールやノックして遊びましたが・・・

徐々に参加者が増えて来たので『チーム作ろうぜ!』って事になって、現在準備中。

キャッチャーの防具が来ました♪

お昼休憩でみんなご飯食べているのに・・・・ 我慢できない子がいます。。。

網本っ!

ショールームの床、キズ付けるなぁ====!!

キャッチャーミットが欲しい? ちょっと待って、ヤフーオークションで安いの買うから。。。

36,300円(33000+消費税3300円)を16,500円(15590+送料910円)でGETしました。

しかも🌟新品です🌟

来ました! 派手です(笑) ネットで見たのと同じ? こんなに赤の比率が多いとは思っていませんでした。。。

でも、投げるピッチャーから見ると目印になるので『良いと思います♪』

顔を覆うシチュエーションってある? 痛くて泣く時? 優勝して泣く時?

普通はピッチャーと話している口元だけを隠すんじゃないの? そうそう、そういう感じ♪ でも目がエロイ!

2021年01月22日

☕※ちょっとひと息1,838※ 大寒のみそぎ式、感動しました。

あの朝は6時半天竜川集合でしたが・・・浜松営業所の山下、6時には川辺に佇んで遠くを眺めていました!

良い写真ですが・・・ 運営の方が一緒に写っちゃった(><;)

私の画像編集力で・・・ 後ろの方を抹殺しました(笑)

素敵な写真なので、こちらで勝手にポスターっぽくキャッチコピー入れてみました。

演歌歌手っぽい?

ー4℃で岸辺は凍ってましたから・・・

本当はこう思っていたんじゃないかな?

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月22日

☕※ちょっとひと息1,837※ モデルハウスを彩るスポーツカーの共演

レクサス、静岡本社に到着♪ 望月祥吾部長が東京から買ってきました。

以前大田区の現場打合せで靖人監督引き連れて行った時、商談していたアレですよ➡ 東京出張の様子

祥吾部長と高級車レクサスって・・・ 似合わない!

写真撮りたいので、どいてくれるかなぁ~?(笑)

東新田モデルハウスのGTR並べてみようよ♪

GTRは沼津モデルハウスのガレージが出来上がったら、そちらに転勤になります。

ナンバーも沼津の【ぬ】 住所:大岡2825に合わせて【28-25】にしてあるのです。

入れ替わりで新人レクサスは東新田に展示します。住所が東新田40-6なので【406】

GTRとレクサスは後ろもカッコイイです。 なので次回からは駐車する時に頭から突っ込んでお尻をみんなに見てもらおうと思います。

スポーツカーを見て『ココなに?』『狭小住宅のモデルハウスなの?』って看板の役割で置いてあるので

『乗りたい』とか『スピード出したい』とかいう気持ちでは購入してません。だた月に1回くらいはエンジン回す為に動かしますが メッチャ派手過ぎて・・・逆に憂鬱(><;)

でも社員で『休みの日に乗りたい』人は自由ですからどしどしお申し付けください♪

この2台の金額、もし新車時の合計だったら ココのモデルハウスの建築費と同じです。

 

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月20日

☕※ちょっとひと息1,836※ 私の性格は・・・ブレブレだと思います♪

ネットニュースの目次見ていたら【静岡県】の話題発見!

このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 萩本 友男)は、2020年10月29日~11月11日の14日間、全国の20歳~59歳の男女に対し、今年で6回目となる「47都道府県別 生活意識調査」をインターネットリサーチで実施し、4700名(各都道府県100名)の有効サンプルの集計結果を公開しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)

美男美女が多い都道府県とか、食べ物がおいしい県、真面目な性格ランキング1位の県とか・・・時々見かけるけど

どういう基準とアンケート方法でランキング決めてんだよ! ふざけるなぁぁ~~!

長生きな県とか、子供の学力ランキングとかならしっかりとしたデータから割り出されているだろうから受け入れますがっ!

美男美女? 美味しい物? そんなの人それぞれの好みでしょ? 公平性に欠ける! とか言ってそんな情報相手にして来なかった私ですが・・・

【暮らしやすさが自慢】の都道府県ランキング1位➡静岡県

『絶対そう! その通り~★ 間違いないです♪』 って急に機嫌が良くなってしまう私は とってもブレブレな性格^o^v

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月20日

☕※ちょっとひと息1,835※ 大寒禊に参加して無病息災を祈願しました。

営業アシスタントの網本です。

本日1月20日、営業スタッフの山下と共に

とうとう!大寒禊に参加してきました。

朝6:00に天竜川のかささぎ大橋西側に集合

まだ日も登りきらない暗い中気温を見るとマイナス4度!!

本当に大丈夫かな。。

 

参加者の方々はすべて40歳以下の神職のみなさま

僕たちも今日はおふざけなしで真剣に取り組みます!!

でもどのくらい寒いのかな~なんて川の水を触ってみると。。。

 

えっ!えっっ!!えええ~~~!!!

凍ってますよ山下さーん!!

なんだか遠くを見つめるダンディ山下さん

さて6:30から男性はふんどし姿に鉢巻

女性は白衣に鉢巻を身に付け雪駄姿になり、

取船という船を漕ぐような動きを模した神事を行いながら祝詞を唱えます。

もちろんマスクをして、ソーシャルディスタンスにも気を付けています。

 

7:00になったらついに入水です。日も登って明るくなってきました。

取船で体が温まっていけるかな~!?って思ってたのに

寒いを通り越して痛い!

 

川の水に胸まで浸かり、無病息災、着工現場の安全を願いながら大祓詞(おおはらえのことば)を唱えます。

いつもより寒いからか、なんだか少し早口のような気もしますが、、

早く終わるのは大歓迎です!!

 

 

 

川から上がったときには、身も心も清らかになった気がしました。

山下さんといっしょに思わずガッツポーズ!!

終わった後はなんとテレビ取材も受けました。

 

お昼のニュースにも映ってました!僕の雄姿見てくれました?

 

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月20日

☕※ちょっとひと息1,834※ 水槽の中がジャングルの状態

静岡本社の玄関に置いてある熱帯魚の水槽。緑が多くて映えますが・・・それにしても水草伸び放題(><;)

🐟が泳ぐスペースが無くなってきています。

草に囲まれて動けなくなってる🐟を何回か救出しています。

これから草のトリミングを行います。

話変わりますが・・・泳いでる🐟の顔、真正面で撮れる事なんて1000回シャッター押して1回有るか?くらいの確率です。貴重です。

全ての水草を引っ張り出して、短く切ってから 1/3の量を戻しました。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月18日

☕※ちょっとひと息1,833※ 僕のお尻の穴・・・見えてます?

明後日1月20日、営業の山下&網本がふんどし姿で天竜川に入ります。胸まで浸かります!

大寒みそぎと言って、暦の上でもっとも寒い日に入って一年の無病息災を願います。

昨年はSBSテレビでも紹介されてます。

主催本部からふんどし、鉢巻き、草履が届きました!

網本の天敵、岩本から授与式。『💗心臓麻痺で死んじゃうんだったら 受取人私で保険入って下さい💗』

ふんどしの付け方練習中! 岩本に聞いてますけど、知ってる訳ないです。ネットで調べて下さい。

くだらない事言ってますけど・・・岩本はスルーで! 『死亡保険金は1000万円でお願いします♪』

『網本さんと顔を合わせるのも、あと1回だけなんですね💗』って願いを込めながら門出をお手伝いしています。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月17日

☕※ちょっとひと息1,832※ 人には『カンニング禁止!』って言っておいて・・・ 

『丑』の絵を描いてみよ~お!シリーズのpart4 最終章になりました。

営業アシスタントの櫻井は、お施主様御家族と 長時間打合せしている時に

子供さん達が飽きない様に一緒に絵描きして遊んであげてるので上手です。 黒い斑点を🌸模様にしてちびっ子に喜ばれる・・・あざとい裏技も持っています。

工事部長の望月祥吾・・・ 真面目にやってよ! 『ふざけてません。真剣に描きました』と言ってます。

沼津店の営業、素村は水玉入りの犬。 牛は初めてで失敗だったけれど『ライオンなら自信あります』

その自信どっからあふれ出て来た? 水玉消してカツラ被せただけじゃんか!

『実は一番得意な絵はイルカです』

転んだペンギンにしか見えない。。。

あれ? 営業アシスタントの網本が・・・ なかなか上手い!?@o@;/

仕事はイマイチだけど・・・牛の特徴は掴んでいるよ♪ 顔はカビパラっぽいけど・・・合格でしょ♪

網本の事大嫌いな岩本から密告がありました。証拠写真もあります。昨日網本に『バドミントン下手クソ』って言われた腹癒せです。

『網本さんカンニングしてましたよ!』

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報