- トップ >
- 新着情報
☕※ちょっとひと息1,831※ いきなりバドミントン大会
今日は暖かかった~~ 4月の陽気🌞 静岡市はお昼に18℃で、いきなりバドミントンの準決勝開始。
第一試合: 靖人監督 VS 経理の岩本
岩本、空振り①
⇩
岩本、空振り②
⇩
岩本、空振り③
⇩
準決勝第二試合は、営業同士の対決。 網本 VS 牧野は順当に牧野の勝利! 網本の『屁っぴり腰プレイ』を見てみんな笑い転げてました。
決勝は・・・女性に優しい靖人監督が 牧野に👑優勝をプレゼントしました!
続いてビリ決定戦は、骨肉の争い!! 争いと言っても・・・ラリーは全然続きません。。。罵声を浴びせ合戦(><;)
牧野が仲裁に入ってます(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,830※ 子育て真っ最中のママさんの絵って・・・
『丑』の絵を描いてみよ~お!シリーズのpart4
【子育て真っ最中のママさんは絵が上手】って説を検証します!
子供さんに🐘象さん・🐎お馬さん・🐇さん・🐻クマさんを描いてあげてるはずですから。
経理の名倉。さすが女の子育てているから♪ まつ毛も書いて可愛い牛さん。
角はあえての・・・🦒にしたの?
⇩
WEB管理の加賀も女のお子さんだからまつ毛有り! 舌ベロを出してる小技も利かせてますね♪
私が仕事の指示した後、背を向けた瞬間にも舌べろ👅ペロンしている事も知っています(笑)
⇩
同じくWEB管理の佐藤弥生。浜松勤務で毎日イラストレーターを使って作業してるのでイラストは得意。
男の子2人の子育て中の岩本。99点です。 1点減点は・・・・🐄ぽいけど顔が🐷
⇩
男の子3人子育てママの牧野は98点でした。 顔は牛ですけど・・・体が🐖。 それと角と角の間に意味不明の『たんこぶ』が盛り上がっている(笑)
⇩
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,829※ 『絵のヘタクソな設計士はいない!』という説
『丑』の絵・・・ part3
今年の干支、🐄【丑】の絵! すみません途中でしたね。今日の6枚は当社の設計士。
もちろん1級または2級建築士の有資格者の面々。
設計士って・・・【絵が下手な人はいない説!】←これを検証してみたいと思います。【上手】又は【普通】という事を期待♪
横浜の池田。素晴らしい! お手本となる🐄です。
⇩
静岡の石田。幼稚園の先生が園児に見せる時の100点満点の🐄
⇩
これは前回も掲載しました、横浜事務所の板敷。お正月に玄関に飾る陶器の🐄ですよ!
⇩
やるじゃん浜松の松山。昨年末、二級建築士合格の発表があったばっかりのホヤホヤ。 イラストの世界でも通用する描きっぷりです。
⇩
おなじく浜松の稲垣。元気で闘争心剥き出しの・・・・ヤギの角を持った🐄です。
⇩
静岡の望月倫子! 身体は牛ですが・・・ 顔は人? 👹鬼?
結果ヘタな人はいませんでしたね。角だけ🐐だったり、 顔だけ👹みたいだった程度なので許容範囲だと思います。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,828※ 石田の手が止まり・・・目を閉じ・・・
浜松市中区布橋の場所って御存知? 『静岡大学浜松キャンパス』や『浜松学院大学』近くなので、ココに学生さんのワンルーム賃貸を現在建てております。
⇩
ワンルームとはいえ、屋根裏ロフトスペースがある物件は人気だそうで、右に習え! でロフト造ってます♪
設計の石田が『社長、早く内部の色を決めて下さい! 工事遅れちゃっても良いんですか?』
『遅れたらダメダメ! 学生さんは4月に引っ越してくるので3月中旬完成は譲れません。。。』
と・・・言いつつも 水まわり設備機器やドア・床・壁紙を私が悩んでみたり
一度決めたのに、後になって『やっぱ暗くならないようにクリエアイボリーに変更!』
とかのらりくらりしていたら。。。
石田の
手が止まり・・・
目を閉じ・・・
鼻から息が抜ける音がして・・・5秒フリーズ!
ヤバイヤバイ怖いぃぃ~~~
『これで決定です。一切変更ありません!』
って言ったら にっこり( ◠‿◠ )笑顔に戻りました♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,827※1月20日大寒みそぎに参加します!!
今年の1月20日は何の日かご存じですか?
1月20日は大寒の日!1年で一番寒い日です!
寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時期でも小寒(2021年は1月5日)から
立春(2021年は2月3日)までの30日間を寒の内といい、大寒はそのまん中にあたります。
浜松市の天竜川では毎年県西部の40歳以下の神職が大寒みそぎを行っていますが、
34回目に当たる今回、なんと当社のスタッフ2人も参加させていただくことになりました!!
大寒みそぎとは暦の上でもっとも寒い日とされる大寒の日に、冷水につかって心身を清め、無病息災を祈る行事です。
ちなみに2020年はこんな感じ。寒そう~~~~~~((゚Д゚ll))ガタガタ
参加するのは、浜松営業所の山下と静岡本社のYouTube担当網本!!
目立ちたがりの二人、「寒いんじゃない?」「大丈夫?」
心配する周囲の反応をよそにやる気満々!!
実は地鎮祭でお世話になっている神職のTさんが参加されると聞きつけて、
「やりたい!!」と大騒ぎしたんです。
朝6:30から行う神聖な行事、はしゃがないで厳粛に参加できるか
私も同行してしっかり監視してきます!!
スポーツマンの山下、「大丈夫ですよ」Σd(・∀<)
網本は、、大丈夫なの??
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,826※ 『丑』の絵・・・ part2
さすが人生経験が豊富な植田(工事管理)の絵は迫力があるし、細かな所までしっかり描かれております。
乳牛のおっぱいとか、尻尾をフリフリしているのもリアル♪
顔が・・・・・怖っ! 植田の顔の話じゃ~ないですよ(笑)
身体は牛だけど、顔は🐺犬? 狼?
同じ現場監督さんですが、女性の名倉藍子。 女の子だけあって優しいタッチで誰が見ても【牛さん!】って分かる絵です。
⇩
今日はpart2までですが・・・ 絵の枚数からしてpart7まで続きそうです。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,825※ 令和3年の干支は【丑】
毎年、新年には干支を意識しますが・・・ 春くらいになると何だったか? 思い出せなくなってるのって私だけでしょうか?
今年は『丑』スタッフみんなに牛の絵を書いてもらいました。
もちろんカンニング禁止! スマホも一切見てはいけないルール! 目標5分以内です。
静岡本社の佐藤。酷すぎる? 同感です。 この人設計スタッフじゃ~なくて良かったです。請求や支払い業務です。建築のデザインとは無関係の作業している人なので御安心下さい。
パッと見、シロアリ🐜
👇
次は
横浜事務所の設計、板敷の絵です。 さすがです。 リモート画面で繋がっている間にササッと書き上げました。ジャスト5分の作品。何も見ないで書いてました♪
⇩
コレ、佐藤に見せたら 違反行為始めてます。 人んの見てから書き足すのはルール違反ですよね??
『黒い模様忘れてたんだ~~!!』・・・って・・・問題そこ?@o@;/
佐藤がズルしている間に・・・ 板敷は正面からの牛さんも書き上げました!
※経理の岩本の長男5才(年中さん)から、佐藤に挑戦状が届きました! 比べ物にならないくらい上手♪ はじめ君に軍配!
⇩
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,824※ 『フラッシュダンス』
駿河区中野新田の新オフィスの地鎮祭で・・・全員催眠術にかかってる?
違う違う、祝詞奏上の儀式で神主さんが『しばらくの間、頭をお下げ下さい』って仰った時の画像!
それにしても寒波襲来で寒い! ⇦この水色見るだけでも寒いでしょ?
風も強いのでオデコも全開!!
設計の望月倫子、今日の寒さに備えて足元も万全の態勢で準備!
このソックス、名前は知らないですが『フラッシュダンス』のヒロインが履いてました!』
38年も前なのでストーリー全然覚えてませんが、きっと無名のダンサーが頑張って成功する映画なんだと思います(笑)
コレ、確かね・・・私が高校生の時で、うちのカミさんと最初のデートで映画館で見たヤツだと思うんですよ~~~。 違うかな?他の子とだったらごめんなさいm(_ _;)m
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,823※ どっちが本当の顔なのか・・・・
自衛隊勤務の方ですか?
違います。建築システムの設計担当、池田です!
普段は住宅や店舗の設計を行っておりますが・・・ 出動命令が掛ると殺し屋になるみたいです!
次の標的は、あなたかもしれない。。。
池田のプロフィールの趣味の欄に【サバゲー】って書いてあります。 【鯖の唐揚げー】とは関係無いらしいです。
サバイバルゲームと言って、使われてない工場や 廃虚風に作った施設でBB弾で撃ち合うのが楽しい♪って言ってます。
私のお客様で病院勤務のNさまなんて、昼間は患者さんの命を救って 夜は機関銃乱射してる方なので・・・ いつか池田と勝負させてみたいと思います。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,822※ お供えした野菜・果物・鯛の行方
地鎮祭にお供えしたお供物。 会社の女子達に持って帰ってもらおうとしても・・・
みんな遠慮します!
だって『🍓もらいまーす!』 『私は🍍^o^v』 『それなら🍎頂き♪』なんてガッツクと人間性疑われますからね。。。
なので・・・・ 阿弥陀籤(あみだくじ)
あみだは【網】みたいなクジだからだと思っていた人いませんか? 全然意味違いますから!
由来は阿弥陀如来(あみだにょらい)の後光(ごこう)
鯛が当たってしまった経理の名倉・・・ めっちゃ嫌がってます。 生臭いし調理が面倒だし(笑) 本当は【お目出鯛】一番喜ばしい当選なのにね!
なので🍎が当たった営業の牧野とブツブツ言いながら物々交換。
話戻りますが、阿弥陀尿来の後光
⇩
牧野さんは料理が得意なのか? 得意なフリをしているだけなのか? そこんところは旦那さましか分かりませんが・・・ 美味しそうに煮付けました♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識