- トップ >
- 新着情報
🎊静岡市駿河区泉町 U様邸 地鎮祭🎉
大安の本日、めでたく地鎮祭を迎えるU様邸。
さっそく祭壇の準備が整いました!
神主さんがきれいに飾ってくれた祭壇には、色とりどりの野菜や果物、お魚が並びます。
今日は雨予報のため、テントを用意。
雨が降っていますが、大きなテントのおかげで足元も安心です。
雨の降りしきる中、参加者のお祓いから始まりました。
神主さんが大幣を振り、みんなのお清めをします。
雨が全ての穢れを洗い流してくれるようで、今日の地鎮祭は特別効果がありそう!
こちらは工事監督とお施主様が盛砂を崩し、神様に着工をお知らせする儀式。『地鎮の儀』と呼ばれています。
砂山が土地全体の意味。そして、上にある草を鍬(かま)で刈り、鍬(くわ)を振るい、鋤(すき)を入れることで、土地を整える一連の動作を模しています。
玉串奉奠では、参加者全員が一人ずつ玉串を祭壇にお供えして、工事の無事安全・お施主様ご家族のご多幸を祈念しました。
榊(さかき)に紙垂(しで)と呼ばれる紙飾りが付いたものを玉串といい、この日のために神主さんが心を込めてつくってくれました。
そんな玉串に願いを込めて、一人ずつ奉奠。玉串が依り代となり、神様に届けてくれます。
新しく着工するU様邸は、実家のお隣に建つ約13.8坪の2階建て。
小屋裏収納を付けたり、陽当たりの良い南側にバルコニーをつくったり、リビング横には3帖の畳コーナーをつくったりと、こだわりを詰め込んだマイホームとなります。
これから打合せを重ねて、外観やクロスなども決まっていきますから、どんな完成となるのかとっても楽しみです♪
工事の無事安全とお施主様ご家族のご多幸を祈念して、みんなで乾杯。
敷地も身もすっかり祓い清められ、何だかいつもより清々しい気分になった地鎮祭でした!
ということで、張り切って着工の準備を進めていきたいと思います。
数日後には着工。そして、GW過ぎごろには上棟を予定しています。
このたびは、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊浜松市中区和合町 W様邸 上棟🎉
大安の本日、めでたく和合町にて上棟を迎えました。
朝から大工さんの気合は十分!
大工さんの元気な掛け声が飛び交うなか、山積みだった上棟材が組み立て場所に配置されていきます。
袋に入った上棟材を荷ほどきしたら、まずは柱と梁を組み立てて、1階の小屋組みづくり。
建材は重いので、組み立てにはレッカー車が大活躍となります。
電線に干渉することのないよう、慎重にレッカーを操作していきます。
レッカー車のおかげで、大工さんの力仕事も軽減され、棟上げ作業もスピーディに進行。
本日一日で、屋根の組み立てまで完了させます!
こちらのW様邸は、3階建てマイホーム。
2世代住宅ということで、キッチンとトイレ、洗濯機は、別々に設置しますから、お互いのプライベートを大切にしながら過ごすことができます。
外壁材には黒をメインで使用し、シックでかっこいい外観に仕上がります!
ちょうどここは2階に当たる場所で、15帖のキッチン・ダイニングと15帖のリビング、リビング横には4.5帖の和室もあります。
LDKが合わせて30帖ほどになりますから、狭小住宅のなかでは贅沢な広さに!
どんな完成になるのか、今から楽しみです♪
昼過ぎには屋根の小屋組みが始まり、屋根までの骨組みが出来あがりました。
引き続き、家の外周部に耐力壁を貼ったり、ルーフィング作業を進めていきます。
赤いポロシャツを着て、屋根を歩いているのは、現場監督の植田です。
屋根の施工状況を大工さんと確認しているところ。雨漏りなどが発生すると大変ですから、施工に問題がないか、丁寧にチェックしました。
この後、無事に屋根の防水工事まで行い、上棟完了となりました!
引き続き、中間検査合格に向けて、内部工事を進めていきます!
このたびは、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
🎊静岡市葵区水落町 M様邸 お引渡し🎉
このたび、めでたくお引渡しを迎えました。
三連の連なるフォルムがカッコよく完成!
全面ブラックの外壁材で覆い、スタイリッシュな雰囲気に仕上がりました。
どうしても、黒い外壁材は光を吸収して暗くなりがち。
そこで、車庫が暗くなり過ぎないように天井を白くしたり、換気・採光用の窓を設けて、使い勝手も◎になりました。
シャッターを閉めている時も光が入り、明るいのは助かります。
車庫と玄関、双方から出入りが可能なので、わざわざ玄関から出て・・・・と遠回りする必要はありません。
これなら、雨の日も車のお手入れがラクラクできます。
2階LDKは、濃い木目柄をアクセントにした和モダンな空間。
ダイニングの横には小上がりの和室がありますから、こちらは客間にぴったり。
もちろん、食事の後にゴロンと寝転がることも可能。畳の香りで、心安らぐひとときが過ごせます♪
こちらの和室は、小上がりの下に収納スペースを設けました。
シーズンオフの小物類をしまったり、リビング周りの生活雑貨をしまったり。あると便利な収納空間です。
お昼過ぎのすっかり暖かくなったリビングで、お引渡しのスタート。
工事完了報告書にご署名をいただき、保証書や地盤報告書など多々あるお引渡し書類一式をお渡しました。
続いて、各設備の使い方やお手入れ方法について、ひとつひとつ説明してまわります。
黒の外壁材に木目柄のドアが引き立つ玄関前にて。
本キーをお渡しして、ドアの施錠解錠の確認を一緒に行いました。
使用中に設備のお困りごとが出ましたら、何なりとお申し付けください!完成後も引き続き、末永く住み続けていただけるようサポートいたします。
素敵なマイホームの完成、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝いも申し上げます。
加賀
🎊駿東郡清水町徳倉 N様邸 上棟🎉
今日は、清水町でN様邸上棟です!
前日の雨もあがってだんだん青空が見えてきました。
朝早く、クレーン車と材料を積んだトラックが到着しました。
今日の上棟は、屋根のルーフィングまで完了する予定。
大工さんも今日の上棟のために何人か応援に駆け付け、
あっという間に柱が建ち、梁が組まれ、2階の床組みへと作業は進んでいきます。
仕口(ほぞ(突起部分))に梁(ほぞ穴)を接合させ、「カケヤ」を使い
木材をしっかりはめこんでいきます。
ここに合板を貼っていくと、2階床面の完成です。
できあがった2階へクレーンで木材を吊り上げ、柱を建てていきます。
クレーン車の真上には、電線がいっぱい。
電線にかかったら大変なので、今日一日慎重な作業です。
梁が組まれたら、屋根の小屋組みへ進んでいきます。
N様邸の屋根は片流れ。
母屋・垂木を組んだら野地板を貼っていきます。
今日の作業で一番高い所にきたところで、すっかり青空になりおめでたい日にぴったりです。
作業は順調に進み、野地板にルーフィングを貼って防水工事完了。
これで雨が降っても大丈夫!
外周には耐力壁を貼り、外壁の下地作業へ入りました。
これからお引渡しに向けて突き進んで参ります!
本日はおめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市駿河区青木 K様邸 地鎮祭🎉
旧店舗の解体工事も完了し、きれいな更地になったK様邸のお土地。
神様を迎える準備が整い、めでたく地鎮祭を迎えました♪
式の直前は毎回、本日の流れについて神主さんが丁寧に説明をしてくれます。
儀式の作法も載ったイラスト付きの栞をくださるので、初めての地鎮祭でも安心です。
式のはじめには、まず参加者をお祓いしてから、地の神様をお土地にお呼びします。
祝詞奏上では、神様にマイホームを建てることをお伝えし、工事の安全を願いました。
続きまして、神主さんがお米とお塩を撒き、お土地をお祓いします。
神主さんが敷地を清めたあとは、神様に土地を使うためのお許しをいただく儀式。
お施主様が「えい、えい、えい」と掛け声をかけ、砂山を崩します。
「これから建築を行いますので、しばらくの間見守って下さい。」と、地の神様に祈りを込める場面です。
そして、参加者全員が玉串を時計回りに回しながら根元を神前に向けてお供えし、
神前に向かって、二拝・二拍手・一拝の作法でお参りしました。
地鎮祭に今日初めて参加するのは、現場管理の大石。
お施主様ご家族のご多幸を祈り、緊張しつつも丁寧に玉串をお供えしました。
工事の無事安全とお施主様ご家族のご健勝を祈って、式の結びは乾杯。
心地よい春風がそよぐ、穏やかな地鎮祭となりました♪
美容室やカットサロンの店舗併用住宅を建築したいというご依頼は、多々いただきます。
これからできあがるK様邸も、1階が理容室となる店舗併用住宅。
『店舗とマイホームは、限られた敷地の中でも空間は広くして、こだわりの空間を実現させたい。』
そんなご要望にも、狭小住宅専門店ならではの経験とノウハウを活用して、精一杯尽力させていただきます!
ただいま、GW開けに上棟を目指して、工事の準備が順調中。打合せは、水回り設備や外壁の検討段階に入っています。
少しずつK様のマイホームが形になっていく様子に弊社スタッフもワクワクしています!
このたびは、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市葵区材木町 N様邸 お引渡し🎉
昨年秋から工事が始まり、ついにビルトインガレージ付きの3階建てマイホームができました。
本日、めでたくお引渡し。
ブラックの外観がかっこいいスタイリッシュなお宅が完成です!
家の中は、アクセントクロスと温かみのある木目柄を多用し、メリハリのある内装に仕上がりました。
2階のLDKは、15.4帖。さらに後ろには5帖分のパントリーも!
縦長の敷地を最大限に利用しつつ、空間も無駄にしない間取り設計で、広々とした空間が広がります。
収納に悩みがちなキッチン周りの小物も、可動式の多段棚のおかげで、スッキリ整頓上手に🎵
ドアで開閉すれば、来客時には隠すこともできますから、非常に便利です。
個室にはオーダーメイドの棚と机をつくれば、余分な家具を買う必要はありません。
お部屋をすっきりと保つことができます。
こちらは物干し金物。ベランダで洗濯物を干すための物干し竿になります。
スタイリッシュな外観に合わせ、小物はお施主様がコーディネートされました。
家の外に付けたものとデザインを統一。
でも、こちらは物干し竿ではなく、体力づくりのための懸垂バーです!!
監督がバーを取付けたあと、お試しで懸垂。設置はバッチリでした☆
今日は、お引渡し書類をお渡ししたあと、各設備の使い方やお手入れ方法のご説明をしました。
お引渡しの最後には、手作りで可愛らしいポストカードをくださいました!
心のこもったメッセージまで、ありがとうございます。
これからは、新しいマイホームで素敵な思い出をたくさんつくってください!
マイホームの完成、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市駿河区東新田 Y様邸 地鎮祭🎉
今日は待ちに待った地鎮祭♪
南向きに祭壇を置き、祭場の準備を進めていきます。
9時半からのスタートに向けて、神主さんは全集中。
竹の周りをしめ縄で囲い、お供えを飾ったら、準備は完了。
祭壇には、色鮮やかな野菜と果物が並びます。
今日のお供えには、新鮮な春キャベツも登場。祭壇の上は、すっかり春です。
最上段で静かに鎮座するのは、真鯛。おめでたい日には、欠かせない縁起物です。
神主さんが今日のため、特別に手配してくれました。
ちょうど今頃は『桜鯛』とも呼ばれる旬の季節だそうで、桜の咲き始めた今の季節にぴったり!
地鎮祭では、まず神様をお呼びし、土地をお祓いします。
神主さん自らが四方に立ち、敷地全体をお清めしました。
その後、『地鎮の儀』と呼ばれる本日のメインイベントを迎えます。
砂山が土地全体の意味。そして、上にある草を鍬(かま)で刈り、鍬(くわ)を振るい、鋤(すき)を入れることで、土地を整える一連の動作を模しています。
工事監督とお施主様が盛砂を崩し、神様に着工をお知らせしました。
玉串奉奠では、一人ずつ玉串を祭壇にお供えして手を合わせます。
お母さんをお手本にしながら、まなとくんも拝礼。
参加者全員が工事の無事安全・お施主様ご家族のご多幸を祈念しました。
Y様邸はコンクリート調の外壁材を使用し、モダンな印象の外観となります。
13.5坪に建つ2階建ての住まいには、ファミリークローゼットやインナーバルコニーなどこだわりも詰め込みました!
完成は夏休みごろを予定。夏休みには、新居で過ごしていただけるように工事を進めていきます。
Y様ご家族のご多幸と工事の無事安全を祈念し、乾杯!
明日より、さっそく着工!ひとつひとつ住まいが形になってゆく様子も楽しみつつ、完成までお待ちいただければ幸いです。
このたびは、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊浜松市東区半田町 S様邸 上棟🎉
大安の本日、めでたく上棟を迎えましたS様邸。
青空の広がる晴天で、朝から気合💪も入ります!
柱、梁を組み立て、1階小屋組みができてきました。
次は上から構造用合板を貼って、丈夫な床組をつくります。
厚みのある合板を使っているので、水平方向の力が強く、地震や台風による歪みにも強くなります。いわゆる、剛床工法と呼ばれる方法。
昼頃には2階の梁組みへ。
大工さんが同じタイミングでカケヤを打つと、「カンカンカン」と小気味よい音が辺りに響き渡ります🎵
二人一組になり、大梁と小梁を補強金物でしっかり固定。
柱と梁が交わる部分は地震の揺れの衝撃が集まる場所ですから、二重三重の補強で備えます。
笑顔の素敵な女性スタッフも発見。みゆきレッカーさんです。
手慣れた様子でレッカーを操作し、大工さんにアナウンスする姿がカッコ良い!大活躍でした。
レッカーとヘルメットに印字された『M』の字が会社の目印♪
今日は、制震テープの施工まで進みました。柱と土台の周りに貼っている白いテープがそれ。
建物の揺れを最大80%吸収してくれる、地震対策には打ってつけの強力アイテム♪
末永く暮らしていく住まいですから、備えておくだけで安心できます。
夕方には本日の作業が無事に終了。梅雨ごろの完成&お引渡しを目指し、引き続き工事を進めて参ります。
棟上げの途中、S様ご家族が様子を見に来られました。
なかなか見ることのない工事車両に乗って、本日の記念撮影も。家づくりの素敵な思い出として、またひとつ加わりました✨
このたびは、おめでとうございます。スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市葵区瀬名 H様邸 お引渡し🎉
大安の本日、めでたくお引渡しとなるH様邸。温かみのある色目を使って、優しい外観に完成です♪
玄関前の階段には手すり、駐車スペースには車の縁石も付けて、末永く快適に暮らせるように細かな配慮も加えました。
車のドアを開けたときに手すりと干渉することの無いよう、手すりと縁石の位置を調整のうえ取り付けます。
引渡し前にお施主様と一緒に確認しながら、パパっと作業をしてしまいました!
ここで、H様邸の内部の様子を少しご紹介。
玄関に一歩入ると、収納力が自慢の土間収納スペース。高さを自由に変えられる棚は、その数18段も!
ハンガーパイプまで設けて、コートや傘をかけたりできて、使い勝手も◎です。
こちらの土間収納の仕切りは、折れ戸。
来客時は戸を閉めれば、スマートな玄関ホールです。
洋室にはクローゼット以外に多段棚も付けましたから、衣服の保管以外にも書籍や資料の保存にも困らないだけの収納スペースができました。
これなら、寸法に合った収納家具を探すため、色々と悩まなくても大丈夫です!
白いクロスをメインで使い、外からの光が入って明るい空間に完成したリビング。
ここにテーブルをセッティングして、まずはお引渡し書類の説明から始まります。
書類の引き渡しが終わったあとは、各設備の説明へ。
水道屋さんや電気屋さんが来てくれて、各設備の使い方やお手入れ方法を教えてくれます。
予備のキーで施錠解錠を確認してもらっていますが、H様邸の普段使いはタッチキー。
鞄の中に入れておくだけで、自動で玄関が開くようになっています!
要は車のリモコンキーと一緒ですから、家の出入りが非常に便利です♪
お引渡しの合間を縫って、表札の取付もお手伝いさせてもらいました。
監督と電気屋さんが一緒になって、仲良く接着剤を付けます。
接着剤が固まるまでの間、位置がズレないようにしっかり固定しておきました。
明日には、表札も完成すると思います!
工事着工から6か月、オーダーメイドの家具も取り入れた素敵なマイホームが完成しました!
このたびは、誠におめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市葵区大岩 M様邸 地鎮祭🎉
大安の本日、M様邸は地鎮祭。
日がのぼり、少し暖かくなってきて、地鎮祭にはぴったりの陽気になってきました!
祭壇には、神主さんが野菜と果物をきれいに飾ってくださり、準備は万端。
スタート直前に、おめでたい「鯛」をお供えして、神事のスタートです。
地鎮の儀は、砂山を崩して、神様に工事の始まりをお知らせする儀式。
砂山が土地全体の意味。そして、上にある草を鍬(かま)で刈り、鍬(くわ)を振るい、鋤(すき)を入れることで、土地を整える一連の動作を模しています。
工事監督に続いて、お施主様にもご参加いただき、鍬入れを行います。
今度はお母さんと一緒に「えい、えい、えい」と三回、鋤で砂山を崩します。
そのかわいらしい様子に神主さんも思わずニッコリ♪
玉串をお供えする儀式もお母さんと。
神様に一心に祈る様子が伝わる素敵な一枚です。
今日の祭事には、お気に入りのおもちゃを持って参加してくれました。
慣れない儀式にも一生懸命に取り組んで、とても立派でした!
式の結びは、神酒拝戴。神主さんがおちょこに一人一人ついで回ります。
そして、お神酒で乾杯!
工事の無事安全とM様ご家族のご多幸をみんなで祈念しました。
こちらの30坪の敷地には、車2台分の駐車スペースと3階建てマイホームができあがります。
陽当たりの良い立地を生かし、2階のLDKには南向きバルコニーをつけたり、3階には天窓をつけます。
家の中はゆったり明るい佇まいとなりますから、今から完成が楽しみです✨
M様邸の完成は、夏の終わりごろ。肌寒くなる季節には、暖かい住まいでお過ごしいただけます♪
本日は、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識