狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 記念日おめでとうございます。

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年10月15日

🎊裾野市茶畑 T様邸 上棟🎉

大安の本日、上棟のスタート。

大工さんが手際よく、柱を組み立てていきます。

 

感電したら大変ですから、電線をうまく避けつつ、建材の搬入を進めます。

お天気は、これから徐々に晴れ間が広がるとの予報。

上棟は青空が良く似合うので、早く青空になってほしい!

 

2階の床組みができました。次は梁と柱は金物で、しっかりと固定。

金物で補強することで、地震の揺れにも強い躯体となります。

梁の上には、そのための金物がスタンバイ中。

「ここには、これで止めるよー」というように羽子板ボルトが準備され、効率よく作業を進んでいきます。

 

床組みの上からは合板を貼り、2階の床下地が完成です。

 

お昼ごろ、ようやく晴れ間が見えてきました!

組み立ても順調に進んで、床組みのための合板が3階に運ばれます。

クレーンの操作をするひとと大工さんの見事な連携プレイで、重たい荷物も難なくキャッチ!

 

大まかな骨組みが屋根までできたあとは、面材を貼る作業も同時進行。

建物を面で支える耐力面材を家の周りに貼ることで、地震や台風に強い家のつくりとなります。

 

上棟完了まであと少し!

屋根の小屋組みが大詰めを迎えるころ、朝までの曇り空が嘘のように青空が広がってきました。

やはり、上棟には青空がよく合います♪

 

野地板を貼り、屋根の下地ができ上がってきました。

きれいな夕日も眺められることができ、素敵な上棟となりました✨

 

このたびは、おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

2021年10月09日

🎊静岡市葵区弥勒 M様邸 お引渡し🎉

本日は朝から、いい天気です。

10月だというのに半袖でも丁度いいくらいの陽気のなか、お引渡しとなりました。

 

M様邸自慢のベランダも素敵に仕上がりましたよ!

 

1階のリビングにて、各種書類のお渡しから。

家の保証書や、竣工図、取扱説明書など、大切な書類がたくさん。

ひとつひとつ丁寧に書類の説明をしていきます。

 

続いて、設備機器の説明です。

メーカーさんや業者さんが使い方やお手入れ方法をレクチャー。

水道工事担当の浦田さん↓は、洗濯機接続の際の注意点を教えてくれました。

 

ガス屋さんは、コンロのガラストップのお手入れ方法や魚焼き機の使用方法について。

家一軒分の設備となると、かなり量が多いので、聞いているお施主様も相当大変だと思います。

でも、使いながら、少しずつ慣れますし、万一困った際も、弊社にご連絡くだされば、すぐに駆け付けますから大丈夫です!

 

屋上の眺望も息子さんにチェックしてもらいました♪

今日は見晴らしも良いので、夕日もバッチリきれいにみえそうです。

 

監督がお施主様に開け方を実演中。

玄関の本キーをお渡しして、解錠の確認もお願いしました。

終始、和やかなお引渡しとなりました!

 

このたびは、誠におめでとうございます✨

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年10月09日

🎊静岡市駿河区東新田 Y様邸 ご契約🎉

 

長田東小学区にお住いのY様は、安倍川駅近くでマイホームをお考えでした。

弊社不動産部から紹介した東新田でのお土地を気に入っていただいたことが、ご縁のきっかけ。

引き続き、マイホームづくりもお手伝いさせていただきます!

 

転校なく、そのまま通える場所にマイホームが完成しますから、まなとくんにも親御さんにも、学校が変わらず通えることは何より安心だと思います。

完成したら、お友達と家で一緒に遊べますね!

 

 

まなとくんが待っている間につくってくれた大作、ドーナツ12個の塔。

横でミニオンも大喜びしてます♪

 

東新田に建つのは、3階建てのマイホーム。

南向きのベランダを2階・3階につくり、眺望を楽しめる住まいとなります。

広々したLDKやファミリークローゼットなど、Y様の想いを形にした間取りで内部の設計もできあがってきました。

 

このたびは ご契約おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年10月05日

🎊横浜市旭区南希望が丘 I様邸 ご契約🎉

相鉄本線希望ヶ丘駅が最寄りとなる「 南希望が丘 」にて、マイホームづくりのお手伝いをさせていただきます!

お土地は、こちらの36坪ほどの敷地。

 

丘の斜面を造成してできた宅地開発地で、閑静な住宅街の一角になります。

下の敷地へはかなり段差があるため、今回はハシゴを使っての現地調査でした。

 

こちらの段差を生かし、マイホームは2階が玄関。

2階にLDKと水回り設備を配置して、主な生活動線は玄関に近い2階に集約させました。

出勤や学校の登校で時間がない朝でも、無駄な時間を使うことなく、スムーズに支度ができます。

 

南向きにリビングを配置し、直結したベランダからは、素敵な眺望も楽しめます♪

1階に個々の居室と書斎をつくりましたので、家でのリモートワークにも対応可能です。

I様は仕事で新宿にお通いですが、リモートワーク中ということで、現在は静岡にお住まい中。

ですが、マイホーム完成後は、横浜からの出勤となり、通勤の負担もきっと軽くなると思います!

 

ご契約 おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年10月01日

🎊富士市横割本町 K様邸 上棟🎉

本日、富士にて上棟!

朝から大工さんが柱を建てています。

 

建物の四方に建つ長い柱は「通し柱」、通常の柱の長さの2倍、2階まで伸びる柱です。

柱が全て建つと、梁を組み・・・と、首尾よく作業が進むのには理由があります。

材料には全て『い.ろ.は.に.ほ.へ.と』や『1.2.3.4.5』番号が振られていて、番付表を見ながら、オートメーションに組み立てが進められるからです。

 

大工さんたちが一日で作業が完了できるように、効率よく仕事を進められる段取りをするのが現場監督になります!

 

三階の組み立てが始まりました。

レッカーで吊り上げながら、大工さんが梁を受け取り、指定の位置に組み入れます。

 

梁には『ほぞ』という切込みが入っているので、そこに差し込むようにセットしていきます。

材木のプレカット工場で、あらかじめ凹凸の加工がされています。

といっても、木材同士の接合は固くて直ぐにはフィットしませんから、掛け矢という大きな槌(つち)で、カンカン叩いてピッタリと収めます。

 

午後には、あっという間に屋根の組立てに入りました!

面材を2階に運んで、外壁下地づくりも同時進行です。

 

小屋組みの組み立てが完了すると、野地板を貼り、屋根下地が完成♪

このままでは、雨に濡れてしまいますので、防水処理までが今日の仕事です。

 

屋根屋さんが屋根下地の上からルーフィング材を全面に貼っていきます。

これなら、雨が降っても、下の躯体を濡れずに守ってくれます。

 

富士の駅前に3階建てのK様邸が上棟完了です!

このたびは、おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2021年10月01日

🎊静岡市駿河区住吉町 S様邸 上棟🎉

 

青空の中、上棟が始まりました

今日は、いつもの現場とはちょっと違います。

 

柱を建てるのではなく、柱付きの壁を組んでいくイメージ。

そう、ツーバイフォー工法です!

今回の構造は【2×4】(ツーバイフォー)
2インチ×4インチの輸入材料を基本として 工場でカットされた建材とパネルで組み立てます。

 

まずは、壁となる枠を組み、上から面材(ノボパン)を貼って、壁面をつくります。

一面ずつ組んでいくと、1階の外壁が完成です。

 

続いて、2階の床づくり。

根太を貼り、上から合板で覆います。

等間隔に組まれた根太(ねだ)が、そのまま2階の床の強度を保ちます。

 

続いて、2・3階も同じように組み立てます。

 

部屋の区切りもできて、部屋らしくなってきました♪

上棟も終盤。

いよいよ、屋根の組み立てに入ります。

 

S様邸の見た目は、細長い直方体。

パラペットを立ち上げ、内側を片流れの屋根にする施工方法を取ります。

スタイリッシュな見た目となるので、お客様のご要望も多いデザインです。

 

屋根には「一寸勾配」と呼ばれる、5.7度ほどの緩やかな勾配を付けました。

上からルーフィング材を敷き、防水工事をして、作業完了です!

 

屋根からは、富士さんも見えるほど見晴らしが良かったです♪

 

 

建物の横幅は、3.6m、3階建のスリムなS様邸。西側隣地は、20cm!

狭小立地に特化した隙間職人がマイホーム完成まで、責任を持って施工いたします!!

このたびは、上棟おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

 

2021年09月28日

🎊浜松市西区入野町 K様邸 ご契約🎉

佐鳴湖の近く、入野町にてマイホームを建てるお手伝いをさせていただきます。

約37坪の敷地に建てるのは、ビルトインガレージ付きの2階建て住宅。

 

車はマイホームの前に2台。玄関横のシャッター付き車庫に1台と、合計3台の収容が可能。

息子さんとお母様が住まわれるということで、2世帯にも近い設備を導入し、お互いの生活空間を大切にした住まいとなります。

片流れ屋根でできた余剰空間はロフトとして活用したり、キッチン横にパントリーをつくったりと、充実した空間設計が実現!

春のお引渡しを目指して、早々に地盤調査が行われます。

 

このたびは、ご契約おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

2021年09月27日

🎊静岡市駿河区中島 S様邸 地鎮祭🎉

今日は、大浜海岸にほど近い駿河区中島にて地鎮祭です。

ただいま神主さんは、砂山づくりの最中。

万一のために雨除け用テントも用意したので、準備は万全!

 

祭壇前の準備が完了し、さっそくスタート。

神主さんの掛け声で、一気に厳粛な空気へと包まれました。

 

『四方払いの儀』。

神主さんが四方に建ち、塩とお米を撒いて、お土地を祓い清めます。

 

『雨降って 地固まる』ということわざ。

「雨が降ると表面がぬかるんで嫌だけど、この雨のおかげで地盤は
以前よりも更に締まって、固い地盤となっていくものですよ」という意味ではありません。

「悪いことが起こったあとは、かえって基盤がしっかりしてよい状態になりますよ」というのが正しい意味です。

 

今日は住宅新築スタートの門出、お祝い。

新しくできる住まいにて、ご家族が長く過ごしていくことになります。

その道中 順風満帆で幸せな日々ばかりではなく、時には辛いことも起こります。

それでも手を取り合って助け合いながら、マイホームと御家族との絆が更に強くなっていくことなんですね!

O様御主人による穿ち初めの儀(うがちぞめ)では、鍬(クワ)で砂山を3回崩して工事の始まりを地の神様に報告しました。

 

神前に玉串をお供えし、二礼・二拍手・一礼で神様に拝礼します。

 

式の結びには、乾杯。

参加者全員で、工事の無事安全とお施主様ご家族のご健勝を祈念しました。

 

このたびはおめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

 

加賀

2021年09月25日

🎊島田市旭 T様邸 上棟🎉

朝日が眩しいころ、上棟が始まりました!

まずは、建材の荷ほどき。

一日で屋根まで組み立てますから、朝の段取りはとても重要。

「段取り八分、仕事二分」というくらいですから、組み立て順に建材を仕分けて、念入りにチェックをしています。

 

梁の組み立てに入りました。

重機を使って吊り上げ、大工さんが数人がかりでキャッチして、梁を固定させます。

手前に組まれたのは、大梁。

何本もの木材を束ねて接着&プレス加工した集積材を使って、建物をがっつり支えてくれます。

 

2階の床づくりへと続きます。

 

根太を組んで、上から構造用合板を貼ると、床下地の完成です。

やっと、歩けるようになりました!

 

順調に作業が進み、屋根の組立へ。

T様邸は2階建てのマイホームで、約10mくらいの高さ。

建物の2倍以上ありそうな高さから、屋根用の建材を2階に運び入れています。

 

クレーン車で吊り上げられた建材を受け取り、小屋組みを組み立てます。

 

屋根に天窓が付きました。

2階のインナーテラスの上にあたる場所。

太陽の光が差し込む、明るいテラスが目に浮かびます♪

 

屋根に突き出しているのは、ペントハウス。

見晴らしの良い景色が楽しめる屋上もできあがります。

 

T様の想いが詰まったマイホームは、年内にはお披露目となります!

このたびは上棟 おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

2021年09月24日

🎊静岡市葵区瀬名 H様邸 地鎮祭🎉

 

34坪の広さがあるH様邸。

 

こちらの敷地に建つのは、2階建てのマイホーム。

打合せを重ねて、優しく温かみのある外観イメージができてきました♪

 

そして、大安の本日、めでたく地鎮祭を迎えました!

 

神主さんが敷地を清めたあと、神様に土地を使うためのお許しをいただく儀式。

それが、地鎮の儀。

「この土地に芽生えた草木に、これから建築を行いますのでしばらくの間見守って下さい。」

と、地の神様に祈りを込めて・・・草を刈りました。

 

お施主様は、鍬で土を掘る所作。

「えい、えい、えい」と掛け声をかけ、砂山を崩します。

 

そして、玉串奉奠では、

参加者全員が玉串を時計回りに回しながら根元を神前に向けてお供えし、

神前に向かって、二拝・二拍手・一拝の作法でお参りします。

 

式の結びは、乾杯。

工事の無事安全とお施主様ご家族のご健勝を祈って、お神酒をいただきます。

 

このたびは、おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

地鎮祭後、さっそく工事スタート!

仮設水道を付けるために配管を入れる場所を職人さんと確認しながら、掘りました。

監督いわく、「 仕事はスピーディかつ正確に!」だそうです。

春の完成・お引渡しを目指し、突き進んで参ります!!

 

加賀