狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 より道日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年09月17日

🌈▲より道-1,465▲ 翌日、👟シューズ買いに行きました

昨日職人さんから『靖人監督が靴底取れて泣いてる。買ってあげて下さい!』って連絡があった日は・・・

たまたま私の誕生日で、お昼に靖人監督がこんなデッカイ🎂ケーキとオシャレな😎サングラスプレゼントしてくれたんです。

『俺いま、昼飯食べたばっかりで、独りで全部食べられるかな?』 って困っていたら、『本社に居る人みんなで仲良く食べて~!』って言ってました。 そうなんだ。。。

🎂のお礼に私もデッカイ👟シューズプレゼントしてあげないとね♪

カッコイイやつをお薦めしたんですけど、陸上用は底が分厚過ぎるから

現場で高所足場や材料の上を歩く時、木材の位置を足の裏でキャッチできないらしいです。⇦言いたい事は分かる【肌感】って事ね♪

悩んだ末、足の裏が木材とフィットするスニーカーに決定♪ 安全性能が大事ですから監督の気に入った物でOKです。

だけど靴底が厚いのダメ? 木材を足の裏の肌感覚でキャッチしたい?

だとしたら、昨日底が抜けちゃったあの靴が一番キャッチできるんじゃ~ねんべか?(笑)

2021年09月16日

🌈▲より道-1,463▲ 【HAGANEYA】の写真撮り♪

重量骨の家

鉄と言えば ➡ 鋼(はがね)の強さを活かした家造り!

【鋼家:HAGANEYA】

建物のデザインを担当した増田さんと、カメラマンの天野さんに

『緑も一緒に撮ったら爽やかな写真になりますよ♪』

私が余計な事言ってしまったので

二人🌲木の下で怪しい・・・不審者みたいになってしまいました@o@;/

 

そもそもこのアングル、電線の束が写り込んでるので全然爽やかじゃなかったですm(_ _;)m

駐車場にHAGANEYAの看板設置も完了。

ただ、『ドコの会社のモデルハウスなのか?』 『電話はどこにしたら良いの?』って分からないと困るので

あんまり目立たない所に【建築システム】と【電話番号】入れました。

重量鉄骨の【太さ】【強さ】がちゃんと見えるよう

鋼材を露出させるデザイン!

玄関の中は収納&手洗い器がありますが、極限までシンプルにして

生活感を表に出さずスッキリ。

エレベーターで2階に上がると、全てが見渡せる大空間が目に飛び込んできます。

2021年09月14日

🌈▲より道-1,462▲ 望月靖人監督の🏠家って・・・

狭けりゃ狭いほど… 腕が鳴る!

狭い土地を徹底攻略する狭小の匠技、

隙間職人ーダー的存在、望月靖人』の・・・家って?

 

やはり狭小なのか? 知りたい?

昨日用事があって、初めて行きました。

デカいじゃ~~~っん!@o@;/

暗くて分かりにくいですが、駐車スペース4台+自転車置き場もゆったり♪

総2階建てかな?と思いきや、△三角屋根の所にも窓があるので 3階もかなり広い部屋がありそう。

【結果発表:狭小住宅隙間職人の望月靖人家はデカイ】 ⇦『なんか裏切られたな~!』って感じる人も沢山いると思います(笑)

👆

あっ!

玄関横に宅配ボックス。 以前私が自宅用に買って付けようとしたら、ポストがシルバーで、すぐ下にホワイトの宅配BOXだとアンバランスになるから!って、引き取ってもらった物。 結局靖人家もシルバーのポストだったんだ。今日知りました。

本人はそへん【とんじゃかぁ~ねぇ~!】人種。

とんじゃかない:静岡県の方言で無頓着なこと。頓着がない→とんじゃかぁ~ねぇ~よ

こはくちゃんって誰? 娘さん? 祥吾部長が話してます。

柴犬じゃん! ~~~! 

と、威嚇はしつつも・・・後づ去りしてるので臆病(笑)

2021年09月11日

🌈▲より道-1,461▲ 櫻井可奈子さまから⚡後光がさしております⚡

昨夜葵区幸町のFさまのお宅でお引渡し&器具の取説を行いました。

お仕事終わりでお疲れのところ、ありがとうございます。

電気関係は配分電盤の管理方法、火災報知器、換気扇類の説明と

インターホンの試運転!

お客さん役として、櫻井がピンポン担当!

よく【オーラを感じる】とか【後光がさしてる】って言葉は聞きますが

本当に仏様のようなオーラ&後光を目の当りにしたのは

55年生きてきて初めての体験です。

今まで櫻井副店長のダメ出ししたり、BLOGでけっこう叩いておりましたが・・・

今後は心を入れ替えて、神として崇めさせて頂きます♪

基本インターホン越しのモニターは・・・

バカ殿になったり

変顔に映ったりして笑えるネタが多かったです。

あと、重森さとみちゃんが

『狭小住宅を訪問』するテレビ番組の時の画像も保存してあります。

TV放送

2021年09月10日

🌈▲より道-1,461▲ 今年に入ってからず~っとモヤモヤっと気持ち悪い

(株)建築システム静岡店は皆さんご存知の通り、静岡インター通り沿いにあります。

目の前の大通りを渡って、右に歩けばすぐにボルボさんの🚘ショールームがあります。

(株)建築システム浜松店は皆さんご存知の通り、柳通り沿いにあります。

目の前の大通りを渡って、右に歩けばすぐにボルボさんの🚘ショールームがあります。

世界中を相手にしている天下のボルボさんの近くという事で、お客さんに場所を説明する時はとても助かっております。

あとは『儲かったらボルボ車に乗りたい♪』 そんな目標で頑張ります^o^v♪

 

これに似たような現象がもうひとつあったんですけど・・・ どうしても思い出せない。

静岡店を出て、すぐ左のビルを見た時に……

【🐝蜂】【Bee】のマーク。。。

確か全く同じシチュエーションがあったんですよ~!

かれこれ1年、それがドコか? 思い出せなくて

スッキリしない日々を過ごしてます。 寝てる時の夢だったのか? 情報番組で見た映像とゴッチャになってる可能性も高い!!

でも・・・【蜂】と【Bee】なんだよな~~

どこのモデルハウスか? それともオフィスを出た時か? 場所が思い出せない。。。

ネットでロゴもいろいろ探して記憶を呼び戻す。。。

あっ! @o@;/

横浜で!! ……かも

思い出した! 

スッキリしました♪

 

昨年9月に横浜オフィスOPENした時、5階を借りて

看板屋さんにカッティングシートを依頼用に写真撮ったり、大きさを測ったんです! その時前の会社さんの【蜂】【Bee】を見たんです。

まさしく、会社を出てすぐ左側!

2021年09月09日

🌈▲より道-1,460▲ 6名は、春日井の研修に参加!

社員の中から選ばれし者6名が研修を受けに行きました。

沼津店から2名・静岡1名・浜松店からは3名出席!

彼ら精鋭達はPanasonicさんの【第一種熱交換式換気扇】の勉強会!

新型コロナ対策も万全で、最小人数の予約制で行ったそうです。

それにしても・・・熱烈歓迎♪

って書いてあるけど~~

パナさん、自分達で自分が飛ぶハードルを思いっきり上げちゃってますよね?

どんな熱烈さだったか知りたいです。

【24時間熱交換式換気扇】って?

今の住宅は高気密高断熱住宅が主流ですから、室内の空気環境の悪化が心配な時代。

そこで建築基準法が改正されて『24時間換気をする事が義務付け』られています。今はコロナウイルスの心配もあるので余計敏感になっていますよね。

ところが・・・一日24時間、365日換気扇を回し続けるという事は、冬場せっかく暖房で温まった空気を外に逃がしてしまう事にならない?

夏は夏でエアコンで快適な温度になった冷気を捨てて、猛暑の熱気を部屋に採り込むのもおかしな話だと思いませんか?

省エネ・節電どころか・・・時代に逆行したシステム。

それを【熱交換】フィルターを介して室内の温度を外に逃がさないで熱効率を高める第一種セントラル換気システムの導入を促進する製品の説明をしてもらいました。

スタッフが動画も録ってきてくれました♪

全然参考にならないので、見ない方がイイです!

私は行かなかった理由ですか?

15年前に建てた家、24時間熱交換式換気システム導入してますから!

春日井まで行かなくても、我が家に来てくれれば同じ説明しましたよ~~

当時はPanasonicさんじゃなく ➡ ナショナルって社名の時の製品

研修が終わってから文字通り【熱烈歓迎】を受けたみたいです♪

2021年09月07日

🌈▲より道-1,459▲ そんな儀式みたいな・・・言い方しないで

社内の全体ミーティングの、工程会議の時・・・

上棟時にお施主様の御好意で当日🍱お弁当を御用意して下さるケースがあるのですが、

『社長もお弁当食べに来ますか?』

って質問するのやめて下さい!!

確かに私はBLOGで『🍱美味しいかったです』とか『豪華な🍱でした~♪』『🍱お腹いっぱいになりました!』

ってお礼を書いていますけど! 🍱食べたくて食べたくて食べたくて書いているんじゃぁ~ありません!

いっつもお腹空かしてて上棟日待ってるみたいじゃんかっ!!💢

※ココん所しっかり読んで!

まずは無事に上棟を迎える事が出来た御報告と、工事の安全と御家族の御健康 並びに御多幸を祈念して御挨拶に伺っておるのです。

今日も上棟してます。

ちょうどお昼休憩になるので、お施主様御夫婦に御挨拶させていただきます。

記念日ですから📷写真撮影だってわたくしの大事な業務です。

その流れの中で。。。。。 

えっ? とんでもない、お構いなく!

私はこれで失礼いたすますので。 

私の分まで🍱? よろしいんですか🍱?  

余っちゃってるんですか🍱?

捨てるんじゃもったいないですねぇ=🍱

たまたまというか~ 

経緯があっての🍱同席なのです。

なのに大工さん達やクレーン車の運転手、ガードマンさん達まで

『社長いっつも、何もしてないのに🍱弁当だけ食って帰るよねぇ~』って盛り上がってるんです(><;)

営業アシスタントまで【しきたり】といか【風習】【伝統?】【儀式】みたいに

会議で

『社長の分も🍱準備してもらうこと出来ました♪』

って発表するのやめてよ~ みんな爆笑してるじゃん。。。(><;)

今日は鶏の唐揚げだけでもご飯全部食べちゃうくらい・・・

🍱豪華♪

Mさまの御好意に感謝しておりますm(_ _;)m

次の上棟ドコですか?

2021年09月07日

🌈▲より道-1,458▲ 毎朝の出勤ルーティーン

私の家から会社まで混んでなければ車で5分。

でも朝はココ、静岡大橋が渋滞してて酷い時は20分かかります。

 

混んでいても、『今朝の🗻富士山』をのんびり眺める事ができるので平気です。

今年の初冠雪写真GET♪

そうそう、いつもジャンバーを羽織りたくなる10月に冠雪してますから

平年より25日も早かったんですね。

今日は日差しが強いから、溶けてしまて また一から雪化粧始めると思います。

2021年09月05日

🌈▲より道-1,457▲ そろそろ漁場に着きまぁぁ====っす♪

三保を出発して45分くらい。 いよいよスタート!というところで望月靖人監督、気持ち悪そう@o@;/

船酔いです!

酔い止めは飲んでいたけど効かなかったみたい。昨年鯛を釣りに行った時、1匹も釣れなかったので、『🔥今度こそリベンジ!🔥』と燃えていたのに(><)

昨年の靖監督の➡ 屈辱の記事

 

そんな状況とは知らず、いきなり小っこいサバ釣ってはしゃいでしまいm(_ _;)m

河村市長が金メダル噛んじゃった事件の真似・・・

さすが釣り歴15年の浦田水道社長、太刀魚8本も釣ってます!

浦田水道、次期二代目の婿殿も絶好調!

基礎屋さんの、つー君 🦑イカGET🦑

やす監督は・・・ノックアウト状態。。。

営業アシスタントの櫻井

なかなかの釣りたガール♪太刀魚5本GET!

全部で太刀魚19本。サバ8匹・・・あと🦑1枚。

そろそろ終わりにするので、岸に戻るよ~~!

2021年09月05日

🌈▲より道-1,456▲ 野球の格好だと法律に触れるわけ?

夕方6時、集合時間厳守で到着♪

櫻井:『社長、何で野球のユニホームなんですか?』

社長:『夜7時からナイトゲーム、プレイボール!って聞いたけど?』

『私、夜釣りって言いましたよね?』

『別に釣なら釣りでいいけど・・・』

『野球の格好で釣るんですか?』

『ダメなん?』

『変な人ってみんなに思われるんじゃ・・・ないかと・・・』

『家中探したけど、入るズボンが無かったもんで。。。』

今日は水道業者さんの浦田社長のお誘いで太刀魚釣りです♪

知り合いに船長さんいらっしゃるって事で貸し切りです。

あれ?

6時集合で、6時半出発って聞いてたけど

船長来たの7時半@o@;/

私のイメージだけど、船長って誰よりも早く来てエンジンとか救命胴衣のチェックするもんなんじゃ~ないの? 午前中の仕事終わってから午後からずーと寝てたらしい。。。

清水の三保から出航して、興津方面に向かいます♪

エスパルスドリームプラザ、海からの夜景。

🦒キリンもたくさん。雨も止んで涼しい夜風と波しぶき最高です♪

浦田水道さんスタッフと 基礎工事の金丸工業さんの、つー君も一緒!

みんな昼間の仕事よりも気合入ってます!

斬り込み隊長!静岡店の店長望月靖人は・・・元気ない。