- トップ >
- 新着情報
🌈▲より道-1,266▲ おぉぉ~まい・がぁ=== @o@;/
午前中、静岡市の井宮町でお引渡しが完了して、その足で沼津市西沢田のお引渡し!
到着しました。遅れてすみません・・・・?? 何してる?全員しょんぼりしてます。
オートロック式玄関で・・・ 全員締め出され中!?@o@;/
玄関キーのオートロックの御説明が終わって、残りは水まわり設備のリクシルさん待ち状態の時、
車の移動する人、アイコスを外で吸い出す人、電話がかかってきた人 外観の写真を撮る人。。。 なんだーかんだー全員が出て、最後の人がついつい癖で玄関締めちゃったそうです。
方法は2つ。 どこかのガラスを割って中に入るか? リビングに見えてる玄関キーをエアコン室外機用の穴から釣り上げるか?
釣り上げに挑戦! 怪盗ドラマみたいで・・・ ほぼ無理だとは思うけど ダメ元でやってみしょう。
棒(工事現場で使うスケール)に裁縫糸縛って、 先端はUの字に曲げた針金
これ以上奥に行かない? そもそも棒が短くない?
鍵5つが束ねられてる、黒い輪っかに。。。。。
掛った!
⇩
取れました♪♪ 奇跡です@o@;/
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,265▲ あなたの知らない道代の世界
今日は藤枝と島田の現地調査&敷地測り! 営業の佐藤道代と同行。
佐藤道代、車の中ではずーっと山登りとハイキングとウォーキングとマラソンの話です(笑) 今からハイキングに行くわけじゃ~ないのに『そこを曲がると景色が良い』とか 『あの山』『この池』の説明が続く。
そーゆーわけで・・・ お昼休み、蓮華寺池公園を散歩しています。 本数は少ないですが🌸河津桜が咲いてます。 今年は暖冬で開花が早い傾向にあるとの事です。☜道代情報。
『🌸をバックに撮ってあげよっか♪』 言ったらめっちゃ幸せそう。
梅発見!! 梅干しじゃ~ないです。
完全に道代ワールドに引きずり込まれて・・・道代専属カメラマンとなってしまいました。
ほぼほぼ乙女になっています
⇩
近くのお蕎麦屋さん、八兵衛。
いくらがたっぷり♪
このお蕎麦屋さんの向いが、私の娘の職場なので・・・ 偵察。 2階に勤めている! って事は聞いているのでこそこそ行って写真撮ったら バレました@o@;/
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,264▲ 靖人監督って、あの俳優さんに似てますよね♪
築5年のお客様からクロスの剥がれでTELあり!
壁紙の継ぎ目が開いたり、ヨレてきたら この『ジョイントコーク』で補修します。
説明は私がしますが・・・ 施工は望月靖人監督がやります。
この清々しい笑顔・・・ 藤木直人さんに似てませんか? てか、藤木さんよりイケメンだと思うんです!(笑)
話が脱線してm(_ _;)m
『ジョイントコーク』を隙間に注入して、最後にはみ出したボンドを 綺麗なタオルで水拭きすれば修理完了♪
数年でクロスの継ぎ目が開くのは・・・木が暴れるからなんです。 乾燥時期は木材は縮むし 梅雨時は膨張するので 表面のボードも一緒に動いてしまうんです。
『靖人監督に逢いたい💛』って事だけで クロスの隙間を探して連絡するのはやめて下さい。
最低4~5カ所っくらいまとまってからにして下さい(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,263▲ 営業の櫻井の・・・写真センス! @o@;/
水まわり設備のTOTOさん、御殿場の研修所に新型のお風呂が展示してあるそうです。先駆けとして住宅会社のスタッフは予約すれば研修を受けて入浴もできるんだそうです♪♪
営業の高木・佐藤道代・石田と、カメラ担当の櫻井の女性4人で行きました。
私も行きたかったのですが、浜松のモデルハウスの内装打ち合わせ抜けられません(><)
櫻井が撮った写真⇩ココが御殿場の研修所だそうです。 全景は映ってません。玄関が見えたから・・・2,3歩だけバックして『カシャッ!』 と1枚。
まずは会議室で新商品説明。 佐藤道代、足をでぇぇ===んっ!と投げ出して、つまらなそう。。。。。 そこんところのスクープ写真?
これが新商品♪ 風呂フタとイス、オケで画面の50%を占めているので・・・ 雰囲気全然分かりません。
⇩
今日最高のベストショットは、高木さんの入浴シーン・・・ って~ 入浴前の準備シーンじゃん。 てかマフラーしか映ってません。
⇩
女性陣4人、お風呂で温まってから昼食タイム♪ 高級中華料理のお店に連れてってもらったんですって! どんな料理か写真楽しみです。
へぇ? こんだけ? これじゃ、ご飯が進まないと思うんですけど(><;)
⇩
料理のことならこれを見て下さい! って言われた写真がこれです。ブレてます。
⇩
櫻井は『社長の腕なら、この写真で最高のブログが書けるはずです』と言ってくれましたが・・・ 文章絞り出すとしたら・・・こんなかんじでしたm(_ _;)m
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,262▲ 両国に到着♪
遅いお昼を食べて、総武本線で両国駅に到着! 駅の建物の中で🍵の時間。 お茶と言っても抹茶アイス&あんみつが合体♪
黒蜜が凄いたくさん用意されていたんですが、コレ全部かけた方が良いのか? 甘さに合わせて調整した方が良いのか・・・・ 悩んでます。
折角準備して下さった物を残して廃棄は『もったいない』という精神に則って全部掛け、いきます!
両国橋茶房さんの天井オブジェ! 材木を組み合わせて天井から吊るしてありました。
迫力あります。THE両国!パワーを感じました。当社で建てる住宅のリビングでも再現してみましょうか? 地震で落ちてきたら危ない!? 心配性な方はヘルメット被って生活しましょう。
そろそろ国技館に乗り込みます!
体重100キロ未満の炎鵬が大関(豪栄道)撃破する快挙は3人目だったそうです。 若い頃の『千代の富士』と『舞の海』以来。 160キロの豪栄道にどうやって勝つのか?
デジカメで撮ったら・・・画面黄色くなってしまいました。
⇩
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,261▲ お休みいただいて東京に行ってきました。
最近社内では大相撲観戦ブーム? 先週の金曜は望月祥吾・靖人・高木の3人が 初場所6日を観戦に行きましたが
私が頂いたチケットは20日の9日目。午前中上野の不忍池の周りを散歩して、東叡山寛永寺、不忍辯天堂をお参り。
今年初詣で静岡浅間神社でおみくじを引いた時に・・・【小吉】だったんです。 それを営業アシスタントの高木が知ったら!
『すご~~っい! めっちゃ良かったですよね===大凶じゃなくて♪』
⇧
雑な・・・ 返し! 大凶じゃなきゃ良いっしょ的。 私にゃ~関係無いけど!的な。 適当におべっか言っておけば機嫌良いんでしょ的。。。
悔しいです。リベンジに燃えました♪
⇩
※おみくじにリベンジという概念があるのか? ないのか? その辺はスルーして下さい(笑)
浅草の演芸ホール。 入場券は3500円ですが、時間があれば一日居られるんです♪ 次回は🍙と🍵用意して居座ります(笑)
午前11時に入って午後2時くらいまで 前から3番目の席で楽しませてもらいました♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,260▲ ようこそ『サガミ』へ~♪
今年の冬はホント暖かい! スキー場も雪不足で困っちゃっているんですよね(><;)
この連休12日と13日は地鎮祭がありましたが、暑くてジャンバー脱ぎましたから! 地鎮祭終わってランチタイム♪
竹口沼津所長、営業アシスタント石田、望月監督と食べました。
よくCMやってる和食処 『♪ようこそサガ~ミへ~♪』ちょい逆光でお店が上手く撮れませんでした。
それにしてもメニューが多すぎ。 品数の話じゃなくて・・・ メニュー表が8枚もあるから 焦点が定まらない。
さすが望月祥吾監督!男らしく決めてくれました♪ 座って10秒後に店員さん呼んで『いきなり団子ください!』
以前私と【いきなりステーキ】に入った時に、座った瞬間にいきなり『ステーキ下さい!』て、言わなきゃ怒られるんだからね!
って言ったにも関わらず、けっこうな時間悩んで結局『ハンバーグ頼む!』という大失態を犯した事があるんです(笑)
今日はあの日の過ちを繰り返さないで『いきなり団子』作戦決行!
いきなり団子頼んで、いきなり団子に喰らいつく!・・・男の中の男です🎌
石田さんの静止を振り切ってかぶり付く。。。
熱つぅぅぅ=== @o@;/ いきなり火傷
熱いけど・・・・美味しいです。半分社長食べてみます? えぇ~~ 一回口の中に入ったヤツじゃん、ヤダ!(笑)
⇩
そのあとみんなで寒ブリの 漬けと炙りの贅沢二色丼とお蕎麦のセット食べました♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,259▲ 櫻井☕スターバックスは常連さん!
OB施主さまのところに、お返しを兼ねてお土産を持参したくて・・・
『田子の月のもなかにする?』って、私が案を出したら・・・
営業アシスタント櫻井が『子供さんもいらっしゃるからスタバが良いのでは?』
スタバ?
櫻井さん、回転寿司はおととい人生初体験だったのに・・・ スタバは常連さんなんですって! 子供さんが喜びそうなケーキがあるのを知っているのです。
謎の櫻井の生態、全然把握できないんです!
そこは待合のイスではないですテーブルです!@o@;/
⇩
レジのお姉さん、大爆笑♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,258▲ 所有者が不明なんて・・・不思議
南幹線の交差点に大鳥居が建っています。 高さ12mですから4階建てビルくらいで JR草薙駅に行く時は、これを見印にしている人多いと思います。
日本って標識1本、看板1つであっても必ず申請してから設置するので所有者は明確なはず。
老朽化で一部が破損して危険な状態との事ですが、所有者が分からなければ撤去費用の負担は誰になるのだろうか?
江戸時代のものなら仕方ないですが、1975年建立で45年前ですから 当時30歳の人が工事に携わっていれば まだ75歳。 絶対に記憶に残っている人いると思うのですが。。。
倒れて怪我する人が出たら大変ですが、撤去は・・・それも寂しいです。草薙のシンボルですからね。
これだけの大きな建造物なのに記録にも記憶にも残っていないなんて不思議な事があるんですね。
撤去費用負担を逃れる為に・・・名乗り出ないとか? @o@;/
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,257▲ 櫻井、今日が初体験だそうです♪
お昼、次の打ち合わせまで時間がなくてチャッチャと済ませるために 会社のすぐ隣の『はま寿司🍣』さんに行きました。
そんときに・・・営業アシスタントの櫻井から仰天ワードが飛び出しました。『回転ずし生まれて初めなんです!ルール教えて下さい』@o@;/
ルール?
そのへんは任せて! 実は私、こう見えても多い時は週3。一日2回の時もあるから。ペッパー君ともお友達♪
メニューは🍣だけじゃなく 🍜・🍛・🍗・🍝・🍻・☕・🍹・🍟・🍦・🍍
なんでもあるから、焼き鳥とお蕎麦だけ食べに来るときもあります。
注文の仕方、練習中。
⇩
『大切りのどぐろ』いく? 渋いところ・・・・狙うよねぇぇえええ===
流れてくるお寿司見てメッチャテンション上がってます(笑)
この前、浜松の設計担当松山が、一皿100円じゃぁ~ない回転寿司があること知らなかった事件ありました➡ 松山さん
櫻井さんお寿司が嫌とかではなく 好きなんですって! なのに回転寿司来なかった・・・ 理由ってなんだろう?
本物の寿司職人が握ったのじゃないと寿司じゃない! という超スーパーセレブなのか? それか魚は自分で柵で買ってきて 自宅で握って食べるスタイルなのか?
そこ、質問するの忘れてしまいました。。。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識